福岡「門司港地ビール工房」の熱々鉄板カレーは、ほろ苦さがたまらない大人の味
今や世界中で愛されるカレー。しかし、カレーの世界というのは奥深いもの。この企画では、カレーの第一人者・井上岳久先生と、私、カレー初心者ライター・井上こんの“ダブル井上”で全国の名店カレーを食べ歩き、先生の解説とともに地域性や歴史背景も交えてさまざまなカレーを紹介していきます!

【Contents】
2.その熱さ、門司港イチにつき注意!鉄板が生む至極のシズル感

1.「水を一切使わない」焼きカレー?
井上先生に連れられてやって来たのは、ビアグラス型の巨大看板が目印の「門司港 地ビール工房」さん。

井上先生「正解!こちらは地ビール醸造所とレストランが一体となった施設なんです」
良質な門司港の水と本場ドイツから輸入する麦芽やホップを使い、常に新鮮な状態で提供できるよう一度の仕込み量を抑えるなど、こだわり抜かれた地ビール「ヴァイツェン」「ペールエール」「門司港驛(えき)ビール」の3銘柄は全国的にも人気が高いとか。ああ~喉が鳴る!編集Sの目を盗んでこっそり飲めないかしら?

井上先生「で、ここからが本題ですよ!今日紹介するのは、こちらで製造された地ビールを使った珍しいカレー。しかも鉄板で提供されるから超アツアツという噂ですよ!」
いやはや、高を括るというのはよくありませんなぁ。「地ビールを使うといっても隠し味程度でしょ?」な~んて思っていたものだから、料理長の藤原純一さんのお話を伺ってびっくり。なんとこちらでは水を一切使わず、代わりに下の工房で作ったヴァイツェンでカレーを煮込むそう!
白ビールとも呼ばれ、苦味が少なく飲みやすいことで知られるヴァイツェンですが、ちょっと待って藤原さん、本当にALLヴァイツェン・NOウォーターなんでしょうか?
「はい、水はまったく入れていません。芳醇でフルーティーなヴァイツェンには、水では出ないコクが出せるんですよ」


2. その熱さ、門司港イチにつき注意!鉄板が生む至極のシズル感

「どこよりも焼き上げたカレー」をモットーとする同店では、焼きカレーは鉄板で提供され、専門店ではないにもかかわらず店一番の人気を誇る名物料理とのこと。

「実は最近、鉄板でカレーを出す店は都内でも増えていてね。香りだけでなく音でも楽しませようということだね!」と井上先生。まぁまぁ、解説はこのあとゆっくりするとして、熱々のうちにいただいちゃいましょう!

ビールとの相性から、ブイヨンには牛ではなく豚肩ロースを使用。「一口目にブイヨンのコクがぐいぐいと押し寄せるね」と井上先生。「次にチャツネのフルーティーさや甘みが追いかけてきて、口の中で絶妙に絡み合う。塩味をしっかり効かせているから、食べるほどにビールが飲みたくなるなぁ!(笑)」



なんといっても“門司港イチ“を謳う熱さ。それゆえ香りの広がりも勢い知らず!口内では先生の言うとおりコクがぐいぐい押し寄せ、舌に残るはビールのわずかなほろ苦さ……オツな仕上がりに勝手ながら“大人カレー”の称号を贈りたい!(※アルコール分は完全に飛ばしてあるそうなので、お子さまもご安心を)



それでは、本日のカレー格言の発表です!

こん「ほろ苦がたまらない!飲ませ上手な大人カレー!」


門司港 地ビール工房
福岡県北九州市門司区東港街6-9
[営業時間]11:00~22:00(L.O.21:15)
[定休日]5~12月無休、1~4月第2・第4月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
093-321-6885

井上岳久(カレー大學学長/株式会社カレー総合研究所代表)
カレー業界を牽引する、業界の第一人者。横濱カレーミュージアム責任者を経て現職に至る。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなど、カレー全般に精通。レトルトカレーは全国から2,000種類を収集し試食している。著書に『一億人の大好物 カレーの作り方』『国民食カレーに学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』など多数。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
北九州・門司・小倉で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【雲城山焼!電動ろくろ体験】【本格体験】
約3時間|3,520円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
【雲城山焼!手びねり体験】【初心者大歓迎】
約3時間|2,750円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
俥夫のオススメNO.1スポット♪☆いざ!海底トンネルの県境へ…
約90分|12,500円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
門司港を楽しみながら九州最北端へ!☆優雅に60分☆お一人様8…
約60分|8,750円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
手軽にレトロを楽しむ☆お得な30分☆お一人様4,500円の人…
約30分|4,500円(税込) / 人
北九州・門司・小倉