とろける肉に悶絶!「ビアバーレソワレ」の福岡牛スジビールカレー
今や世界中で愛されるカレー。しかし、カレーの世界というのは奥深いもの。この企画では、カレーの第一人者・井上岳久先生と、私、カレー初心者ライター・井上こんの“ダブル井上”で全国の名店カレーを食べ歩き、先生の解説とともに地域性や歴史背景も交えてさまざまなカレーを紹介していきます!

【Contents】
2.食感と香りで遊ばせる唯一無二のカレー
福岡イチの繁華街・天神に近く、おしゃれなカフェや雑貨屋が集まる街、薬院。今回、井上先生に案内していただいたのは、薬院の中心地にお店を構える「Beer Barre Soiree(ビアバーレソワレ)」です。


1. DJから飲食店オーナーへ ヒューガルデンホワイトとの出会い

次いで、ビールを盛り立てる料理にも「ソワレ」らしさは外せない、と試行錯誤を重ねて作り出したのが、今回ご紹介する一番人気「ビールで煮込んだ牛スジカレー」(税込800円)だそう。

「自分には料理の師匠がいないので全部独学です……」と田添さん。しかし、その工程を聞いてびっくり!
スパイスはグリーンカルダモンやコリアンダー、クミンなど10種類をじっくり焙煎、香りを引き出してからヒューガルデンホワイトとカールスバーグ、水、丁寧に洗った牛スジとともにじっくりと加熱。そこに加える風味アップの隠し味はなんと“みかん”ですって。もっともヒューガルデンホワイト自体にオレンジピールが入っているので、よ~く考えれば筋が通っているような……。終始「特別なことはしていません」と謙遜される田添さんですが、さては策士やも?(失礼!)
その後、火入れと寝かしを数回繰り返して味に深みを与え、完成には3日(!)を要するとのこと。あぁもう聞いているこちらは生唾ゴクリ!果たして井上先生も惚れ込むその味とは?
2. 食感と香りで遊ばせる唯一無二のカレー

ご紹介のとおり“牛スジ“カレーでありますが、丸い味に仕上げるためブイヨンに使うのはあえて鶏ガラ。香味野菜とともに引き出された旨みが口内でふくらみを持って広がったと思ったら、続いて押し寄せるはスパイスの面々に負けないコク!のっけから素敵なアプローチ、いただきました!





「ビールを使ったカレーの難しさは、食材や水、スパイスとのバランスにあります。ちょっとした分量の違いでビール特有の苦味が立ちかねませんが、このカレーの完成度には驚くばかり!使いこなすのが難しいグリーンカルダモンを果敢に使ったり、みかんを陳皮に見立てて隠し味に使ったりと、細かなところに工夫が凝らされています」(井上先生)
それでは、本日もカレー格言にて締めさせていただきます!

こん「ビールを愛する若き店主による変化球カレー!」
「日進月歩という言葉がぴったりなお店。食材の組み合わせや使い方など、師匠がいないからこそできる自由な発想は強みですよね。実は近年、クラフトビールとカレーを出すお店は増加傾向にあるので、この分野は今後、より注目されていくこと間違いなしです!」(井上先生)


「Beer Barre Soiree(ビアバーレソワレ)」
福岡県福岡市中央区薬院2-17-26 JUNビル 2F
[営業時間]18:00~翌3:00
[定休日]不定休
092-791-6854

井上岳久(カレー大學学長/株式会社カレー総合研究所代表)
カレー業界を牽引する、業界の第一人者。横濱カレーミュージアム責任者を経て現職に至る。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなど、カレー全般に精通。レトルトカレーは全国から2,000種類を収集し試食している。著書に『一億人の大好物 カレーの作り方』『国民食カレーに学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』など多数。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
博多・天神・太宰府で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
★銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 開講31周年記念…
約60分|2,750円(税込) / 人
博多・天神・太宰府
-
オンライン予約OK
【 平 日 】姪浜駅送迎付き!おひとりさま応援します!ソ…
約3時間|5,500円(税込) / 人
博多・天神・太宰府
-
オンライン予約OK
【 平 日 】姪浜駅送迎付き!1日満喫!玄界島漁師さんの…
8時間以上|9,900円(税込) / 人
博多・天神・太宰府
-
オンライン予約OK
ぶらぶら福岡Aコース
約3時間|3,500円(税込) / 人
博多・天神・太宰府
-
オンライン予約OK
★天神駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 開校31周年記念14…
約90分|3,300円(税込) / 人
博多・天神・太宰府