小さなお店に80種のパンがぎっしり!カフェ併設の人気ベーカリーで普段着の東京体験
パン好きたちの心を虜にする東京・代々木上原の「カタネベーカリー」。閑静な住宅街の中に佇む立地にもかかわらず、活気あふれるお店の入口に行列が絶えない人気店です。毎日焼きあがり順に、80種(日替わりを合計すれば100種)ものパンが並ぶベーカリーは朝7:00から、地階にあるカフェは7:30からオープン。東京の朝食スポットとしても、観光やパン屋めぐりのスタート地点としても人気のベーカリーを朝から訪ねてみました。

代々木上原駅から住宅街をぶらぶら歩いて約7分。
坂の途中に、小さいけれど活気あふれるカタネベーカリーが


朝7:00開店!手書きの看板に誘われ、さっそくお店へ入ってみます


小さなお店にもかかわらず、一日になんと80種ものパンが並ぶというのもオドロキな「カタネベーカリー」。バゲットや食パンなど食事系のパンはもちろんのこと、タルトやデニッシュなど洋菓子に近い甘いものから、和風のアンパンなどまで種類もさまざま。それらがすべて焼きたてで、次々と店頭に並ぶ様子が、訪れた人々の笑顔と食欲を誘います。

朝7:00のオープン時にすでに並んでいたのは、デニッシュやブリオッシュ生地の甘めなパンたち。「はしから売れちゃいます」とは、スタッフの一言。どれも朝に食べれば、一日がんばれる活力源になってくれそうなラインナップです。
朝7:30、地階へ続く階段の手前に
「カタネカフェ」の黒板メニューが登場


「スーツケースを引きずって、朝一番にお見えになる方もいますよ」と奥様。東京観光や周辺に点在するおいしいパン屋めぐりのスタート地点として、朝食をここでとる人も多いとのことです。


朝食をとっていた間も続々パンが焼きあがり、
行列ができて、どんどん売れていくパンたち


あのブルーボトルコーヒーの心を射止めた!
食パン「パン アングレ」も、焼きたてふわんふわん

全部で4種あるという食パンの中でも人気の「パンアングレ」は、ブルーボトルコーヒー青山店のサンドイッチ用に採用されたという噂のパン。その焼きたては、一目見るやいなや速攻で食べたくなってしまうほど。家に持ち帰ってトーストにしてもおいしそう♪
お昼に食べたいサンドイッチ
パンの種類もフィリングも豊富


パンと具材の組み合わせが絶妙なカタネベーカリーのサンドイッチは、注文をしてから作ってくれるのもうれしい限り。たくさん種類があって、サンド好きにはたまらないラインナップです。お店の脇にはテラス席があり、買い求めた出来たてサンドやアツアツのカレーパンを、青空の下で幸せそうにほおばっているお客さんもちらほら。
形も素朴でカワイイ
日本のパンの定番たちも



このほかリピーターに人気のロングセラーがこちら。練乳と発酵バターをホイップしたクリームが、もっちりしたフランスのコッペパン「ヴィエノワ」にマッチしたミルクスティック。円筒形のブリオッシュムスリンは、バターたっぷりのブリオッシュ生地のパンのなかでもちょっと大きいけれど、あっという間にペロリと食べられちゃいそう。
お昼近くになってくると
ハード系のパンがどんどん勢揃い

今回の訪問で改めて驚いたのが、以前訪れたときよりもパンのおいしさがどんどん進化している点。その秘密を聞くと、「ここ数年で使用する粉のすべてを国産に切り替えたりしたためでしょうか」と、忙しい合間に答えてくれたご主人。毎日2時に起きて、粉に向き合い、パンを焼く毎日。そんなご主人のあふれる熱意、真摯なパン作りがこのおいしさを生んでいるのでしょう。


甘いもの好きが作る焼き菓子
小さなお菓子も売り切れ続出


パンの他にも、タルト生地を使ったタルトや、その場でカスタードクリームを詰めてくれるシュークリーム、手土産にもうれしい小さな袋詰めのお菓子も充実しているカタネベーカリー。実は、ご主人が甘いものが大好きで、種類が増えていったのだとか。小さなお菓子もあっという間に売り切れて、みんなが楽しみにしてるんだなという印象でした。

どのパンもほんとうにしっかり愛情込めて作られて、しかも、身近な値段設定もうれしい限り。
「ここのパンを毎日食べたいから」と、ご近所に引っ越してきたファンもいるというエピソードも、自然に納得できます。
今日も行列ができる夫婦経営の住宅街のパン屋さん。小さいけれど日々進化するそのおいしさはハイレベル。わざわざ足をのばしても味わってみる価値大なカタネベーカリーで、普段着の東京を体感してみませんか?

カタネベーカリー/カタネカフェ
[住所]東京都渋谷区西原1-7-5
[営業時間]7:00~18:30 ※カフェは7:30~
[定休日]月曜、第1・3・5日曜
※夏季長期休暇あり
03-3466-9834

ゴトウヤスコ
ホテル、レストラン、神社、婚礼、旅、食、暦&歳時記、ものづくりなどの広告コピー、雑誌記事、インタビュー記事などを多数執筆し、言葉で人と人をつなぎ、心に響くものごとを伝える。旅は、基本一人旅好き。温泉、パワースポット、絶景、おいしいものがあるところなら、好奇心がおもむくままどこへでも。得意技は、手土産&グルメハンティング。最近は伝統.芸能、日本刀、蓄音機など和文化への興味を深堀中。読書会なども開催。(制作会社CLINK:クリンク)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
新宿で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【新宿・着物レンタル】大人気カメラマン同行撮影プラン!着物姿…
約6~7時間|14,278円(税込) / 人
新宿
-
オンライン予約OK
【東京・神楽坂】江戸の粋 神楽坂の老舗鰻店で楽しむお座敷遊び…
約2時間|8,980円(税込) / 人
新宿
-
オンライン予約OK
【新宿御苑に一番近い!新宿駅徒歩3分】着物一式&ヘアセット付…
約6~7時間|3,278円(税込) / 人
新宿
-
オンライン予約OK
【彫金体験講習】世界に一つだけのオリジナルジュエリー作り/マ…
約6~7時間|6,000円(税込) / 人
新宿
-
オンライン予約OK
【初回限定】ポーセラーツでベビープレートまたは手形プレート作…
約2時間|3,800円(税込) / 人
新宿