高級メロンのフルコースを堪能!静岡「名倉メロン農場」のカフェでメロメロに…
一般的に高価で、贈答品として贈られることの多いマスクメロン。そんなマスクメロンをリーズナブルに堪能できる場所があるんです。メロンの一大産地、静岡県にある「名倉メロン農場」。メロンを知り尽くした農家が、カットフルーツからスイーツまで、メロンの最高に美味しい食べ方を提案してくれます!



親子3代、約50年に渡ってメロン一筋に作り続けている専門農家「名倉メロン農場」です。

名倉メロン農場が手がけるのは、「マスクメロン(Musk Melon)」。Musk=麝香(じゃこう)のような、甘くて強い香りのするメロンのことです。正確には、「アールスフェボリット(Earl's Favorite=伯爵のお気に入り)」と呼ばれる、イギリスの伯爵に愛されていた品種で、今や日本でしか作られておらず、その一大産地がここ静岡県というわけです。

数あるメロンの品種のなかでも高級品で、一般人の筆者にとっては普段はなかなか手が届きにくい逸品。ただ、ここ名倉メロン農場内にある「FruitcafeNiJi(以下、フルーツカフェニジ)」では、そんなマスクメロンを使ったフルコースをリーズナブルに味わうことができるんです!


メロンの美味しさにトロけそうになる
「この時季限定の、メロンのババロアはオススメですよ」
と教えてくれたのは、カフェを営む名倉朋子(なぐらともこ)さん。名倉メロン農場の3代目、名倉正悟(なぐらしょうご)さんの奥さんです。

「ではそれで!」とお願いすると、見るからに美味しそうなババロアが運ばれてきました。

メロンゼリーがのったババロアの上に、丸くカットされたマスクメロンが添えられた逸品です。早速、メロンとババロア、ゼリーをスプーンの上にのせた贅沢な一口を頂くと…

クリーミーなババロアと、ぷるんぷるんのゼリー、そして清々しい甘みのメロン果実が、絶妙なバランスで口の中でとろけていきます。ほっぺたが落ちそうとは、まさにこのこと!正直、これまで食べてきたスイーツのなかでも、これほどバランスの良い味わいは初めて、と感じたほどです。
初っ端からいきなりノックアウト寸前の筆者が、続いて注文したのは「メロンパフェ」。

メロンのシフォンケーキが入ったパフェに、メロンシャーベットや、カットメロンも添えられ、どこを食べてもメロンを感じられる逸品。初夏にはもってこいのメニューです。
ここまで来たなら、他にもいろいろと堪能してみたいと思っていると、
「それなら、『メロンのフルコース』なんていかがですか?」
と、朋子さんからオススメが。「メロンのフルコース」とは、カットメロン・メロンシャーベット・メロンジュース・メロンパンまたはメロンのシフォンケーキと、メロンを使った4種のメニューを一堂に楽しめる一皿です。

ん?一般的なメロンパンって、本物のメロンは使われてないよね?なんて疑問を胸に、アツアツのメロンパンの皮を割ってみると、中から覗いたのはメロン色のクリームです。

その美味しさは一口食べるだけで十分に伝わりました。サクサク皮のパン生地に、メロンの風味広がるクリームが相まって、思わず美味い!の一言。それもそのはず。近所のパン屋「鶴田屋本舗パンの郷」さんが、テレビ番組『どっちの料理ショー』のカレーパンとの対決のために手塩にかけて開発したメニューで、クリームに本物のメロンを使った正真正銘の“メロン”パンでした。美味しさのあまり、帰りがけにそのパン屋へ寄って、お土産に購入してしまったほどです。
鶴田屋本舗 パンの郷
静岡県掛川市山崎63
[営業時間]9:30~18:00
[定休日]なし
0537-48-2136

「メロンは生が美味しんです。加熱すると本来の美味しさを失いがちなので。メロンを如何に美味しく食べてもらえるかを考えてメニュー開発しています」
そう朋子さんが話す通り、メロンを知り尽くした農家さんだからこそ、メロンの最大限の美味しさを引き出せているに違いありません。
一粒の種から100日かけて


「一粒の種から約100日かけて、収穫するのは一つのメロンだけなんです」


そう、リンゴやナシなど一株からいくつも収穫できる果実に対して、メロンは一株からたった一つの果実しか収穫しないんです。正確には、メロンには下の写真ような花が咲き、そこに受粉し実が付くのですが、その中でも元気な実一つだけが選ばれ、育てられていきます。



「最後まで箱入り娘として、大事に大事に育てていますよ」
そんな名倉さんの言葉に表れているように、メロンはこんな感じに手塩にかけて育てられています。高価な理由も分かる気がしました。

ただ、これだけ手間暇かけて育てても、なかには皮に少しの傷が入ってしまったりするものも。
「中身は全く問題ないのに、それだけで市場に流通できないのはもったいない。無駄なく皆さんに美味しく食べてもらいたい」
そんな想いから名倉メロン農場が始めたのが、「フルーツカフェニジ」だったのです。

「それまではメロンの産地なのに、メロンを味わえる場所がほとんどなかったんですよね。メロンの産地で、メロンの美味しい食べ方や食べ頃を知ってもらいたい」
名倉さんの想いが結実して生まれた、名倉メロン農場の「フルーツカフェニジ」。静岡に訪れる際には、是非とも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?メロン好きの人もそうでない人も、メロンのイメージがアップすること間違いなしです!
名倉メロン農場 FruitcafeNiJi
静岡県袋井市山崎4334
[営業時間]土・日曜、祝日10:00~17:00
[定休日]平日(平日利用をご希望の際は事前にお問い合わせください)
0537-48-5677

長谷川浩史・梨紗(株式会社くらしさ)
広告出版社を退職後、世界一周、日本一周を経て「くらしさ」を設立。全国各地のモノ・コト・ヒトを伝え、つないでいく活動に尽力している。全国の仕事人に会いに行ける旅「Life Design Journey」も運営。 http://lifedesign-j.com/
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
関連エリア
掛川・御前崎・寸又峡で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【静岡・掛川】茶摘み体験&摘み取り茶葉の天ぷらランチ♪世界農…
約3時間|6,800円(税込) / 人
掛川・御前崎・寸又峡
-
オンライン予約OK
【静岡・掛川】貸切で過ごす贅沢★茶の里 古民家で七輪を使う炭…
約3時間|6,800円(税込) / 人
掛川・御前崎・寸又峡
-
オンライン予約OK
【静岡・掛川】貸切!茶摘み体験&七輪炭火焼きBBQランチ♪世…
約4~5時間|9,800円(税込) / 人
掛川・御前崎・寸又峡
-
オンライン予約OK
【静岡・掛川】冷やしお茶団子づくりと爽やか茶畑さんぽ♪世界農…
約2時間|5,800円(税込) / 人
掛川・御前崎・寸又峡
-
オンライン予約OK
【静岡・掛川】貸切!茶摘み体験&七輪炭火焼きBBQランチ♪世…
約4~5時間|12,800円(税込) / 人
掛川・御前崎・寸又峡