ご利益満点!京都の女子的パワースポット神社3選
寺社仏閣の数がコンビニエンスストアよりも多いと言われる京都市。あまたおられる神々さまの中でも、特に女子にうれしいご利益があると言われる神社を、厳選してご紹介します!

玉の輿に乗れるかも!?
「今宮神社」

京都市北区紫野(むらさきの)にある歴史ある神社で、平安建都以前よりこの地に疫神(えきしん)をおまつりする社があったといわれています。
御本殿におまつりされている御祭神は大己貴命(オオナムチノミコト)、事代主命(コトシロヌシノミコト)、奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)の三神です。ご利益は健康長寿・良縁開運で、素敵な出会いを求める女性たちが数多く訪れています。

その後、神仏に対する信仰心が強かった江戸幕府5代将軍徳川綱吉の生母・桂昌院(けいしょういん)を中心に再興され、賑やかさを取り戻したそうです。

桂昌院は、一説には神社の氏子地域西陣の八百屋に生まれ、その名を「お玉」と呼ばれたと伝えられています。
その後、三代将軍・家光の側室となり、五代将軍となる綱吉を生み、大奥にて権勢をふるいました。そして従一位にまでのぼり詰めたことから「玉の輿」の語源になったと言われています。


今宮神社
京都府京都市北区紫野今宮町21
[参拝時間]9:00~17:00
075-491-0082
陰陽道のパワーにあやかろう!
「晴明神社」

天文陰陽博士として天文暦学の道を深く極め、神道を思いのままに操る霊術をも身につけていたといわれる晴明公。宮殿の異変や遠方での吉凶を言い当てて、朝廷をはじめ多くの人々から信望を集めました。

そんな晴明公の魂をおまつりするこの社にお祈りすれば、さまざまなご利益が得られると多くの人に語り継がれているのです。

晴明神社は、「魔除け」「厄除け」の神社です。人々の悩みや苦しみを取り払うことで大きな信頼を得てきた晴明公だからこそ、日々の生活の中で抱え込んでしまう「魔」や「厄」を取り除いてくれるのでしょう。

自分の中に抱えている厄を桃に撫で付ければ、清々しい心になれるそうです。

近頃では、晴明井の写真を携帯電話の待ち受け画面にすると幸せが訪れるという噂もあり、写真を撮っていく人も多いそうです。

黒字に桃をあしらった厄除守(やくよけまもり)は桃のパワーで厄除けに、赤地に太極図が刻まれた「陰陽守(いんようまもり)」は縁結びや夫婦和合に、ぞれぞれご利益があるそうです。(いずれも600円)
陰陽道のパワーが満ちる神社で厄除け祈願をし、幸せオーラを呼びこんでみて。
晴明神社
京都府京都市上京区晴明町806
[参拝時間]9:00~18:00
075-441-6460
これぞ良縁祈願のデパート!
「地主神社」

こちらの神社も歴史は古く、神話の時代に遡るといわれています。数々の縁結びの神々をおまつりしているほか、境内にはところ狭しとさまざまな神様や良縁スポットが並び、多くの参拝者でにぎわっています。
それでは早速、ご紹介していきましょう。

一方の石に触れて目をつぶり、他方の石まで無事にたどり着けば、恋の願いが叶うといわれています。

慎重に歩みを進めて・・・

実際にやってみるとなると、周囲の人たちの目線も気になりつつ結構距離があるので、人の少ないタイミングか、仲のよい友人にサポートしてもらいながらチャレンジするとよいのでは。

主祭神である大国主命の父母神である素戔嗚命(スサノオノミコト)・奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)、さらに奇稲田姫命の父母神、足摩乳命(アシナズチノミコト)・手摩乳命(テナズチノミコト)と、三代続きの神々がおまつりされていることから、縁結び、さらには子授け安産のご利益もあるといわれています。
ちなみに、本殿を含む社殿は徳川家光公の再建により、世界文化遺産と国の重要文化財に登録されています。

他にも、良縁大国や撫で大国、芸能、長寿、旅行交通安全の神様などなど、さまざまなご利益スポットがいっぱいあるのです。



ご利益だらけの境内は、まさに良縁のデパート。どうしても叶えたい恋がある方はマストで訪れるべき神社です。
地主神社
京都府京都市東山区清水1-317
[参拝時間]9:00~17:00
※参拝には清水寺の入館料(大人400円)が必要です
075-541-2097
ぜひ、実際に訪れて心静かに祈ってみてください。きっと、あなたにも素敵な幸せが訪れることでしょう!

妙加谷 修久
京都市在住の旅行系ライター兼ディレクター。全国各地に足を運び、旨いモノを食べ、温泉に浸かる日々。ここ京都を中心に、知っているようで知らない「日本のイイトコロ」を紹介します。日本酒好きが高じて利き酒師の資格を取得しました。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
京都で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
一生ものの作法を美味しく学ぶ!京都「たん熊北店」三代目主人に…
約2時間|21,780円(税込) / 人
京都駅・河原町
-
オンライン予約OK
【若旦那・若女将が伝授】京都・嵐山の老舗料亭「とりよね」で懐…
約2時間|16,500円(税込) / 人
嵐山・高雄
-
オンライン予約OK
【1日1組】春の京都嵐山|創業二百年の酒屋が教える日本酒の楽…
約2時間|16,800円(税込) / 人
嵐山・高雄
-
オンライン予約OK
【五感で感じる春】妙心寺退蔵院「観桜会」夕食プラン 17:3…
約90分|8,500円(税込) / 人
嵐山・高雄
-
オンライン予約OK
京都|福寿園京都本店 京の茶庵で夜茶会の後、メゾン・ド・マツ…
約2時間|11,000円(税込) / 人
京都駅・河原町