粋なおとなが集うバーVol.8 神戸「バー・ゴスペル」「ロゼ・パピヨン」
それぞれの街ならではの空気がただよう酒場に、客が今日も集まってくる。立ち上がるその「香り」は店の数だけある。共通しているのはどこも「顔のあるバーテンダー」がいて、それ目当てに機嫌のいい酒好きがカウンターで飲んでいることだ。

明治維新でいち早く開港したかつての外国人居留地と、外国人が住む山手の住宅街をつなぐトアロード、そしておしゃれな店が並ぶ北野坂。
そんな神戸・三宮から、最も「神戸らしい」バーを2軒ご紹介する。
お酒、料理、音楽、内装。個性だらけの「バー・ゴスペル」
といっても、店は2012年に現在の「トア山手ザ・神戸タワー」に移転。トアロードのちょうど真ん中にあるランドマークの超高層タワー1階だ。

80平米と広いフロアの奥がレストラン、手前にバーがレイアウトされている。


見たところバーに違いないのだが、SOUNDとかMUSICとかのサインや表記はないし、「え、このカウンターがコリアン・レストラン!?」と一見なら思ってしまう。

神戸ナイトライフを語る際にいつも話題になる大倉さんだが、「バー・ゴスペル」にやってくるのはだいたい午後9時で、早い時間に来ると奥の「KIM」だけが営業していて、バー・カウンターの照明が落とされている。
「バー・ゴスペル」目当てで来て戸惑う人も多いが、大倉さんは「別にいいんですよ」と意に介さない。

レストランの客は二通りで、食事を終えてそのまま帰る人、食後に手前の「バー・ゴスペル」で飲み直す人もいる。



「バー・ゴスペル」は、ウイスキー、スピリッツ、カクテルといったバー・メニューに加え、ワインも多種揃う。
客層もカクテル目当ての酒飲みおじさんから、いつもワインを飲んで帰る仕事帰りのファッション関係者、遅い時間は音楽目当ての客とさまざま。

まるで神戸の街場の時代感覚とその空気感を1軒で凝縮したような店なのだ。



その魅力の一つが、タウン女性誌の「おいしい店グランプリ」を獲得したレストラン「KIM」のツマミが「バー・ゴスペル」でも食べられることだ。
タコのチャンジャ(600円)は、手長ダコにこだわって使用(季節によってはイイダコ)。




なるほど肉の甘みをこわさずおいしく飲める。



超弩級のJBLから流れる音楽のボリュームは大きくない、だが奥のレストラン「KIM」が閉店すると幾分ボリュームが上げられる。
「良い音」「抜群の選曲」にひかれて、夜中にやってくるファンの中には音楽やメディア関係者が多い。
選曲家の大倉さんはジャズやラテン、ワールドミュージックを中心に何万曲もの音源を何年もかけてデジタル化し、パソコンにアーカイブとして保存している。
一発検索可能で、その日その時の客に合わせてがらっと選曲を変えたりして音楽ファンを楽しませている。

長年、神戸の街でナイトライフを創造してきた2軒の店だからこそのなせる技だ。
※値段はすべて税込
バー・ゴスペル
兵庫県神戸市中央区中山手通3-2-1トア山手ザ神戸タワー115
[営業時間]21:00~翌3:00
[定休日]火曜
078-332-0266(KIM)
神戸らしさはリラックス。バーテンドレスが腕をふるう「ロゼ・パピヨン」

その1本東の細い通りには、北野坂の喧噪を避けるように小さな名店が揃っている。
その一軒が「ロゼ・パピヨン」。


バーカウンターに立つのは加藤かれんさんで、N.B.A.(日本バーテンダー協会)のコンペにも出場するバーテンドレスだ。




カウンターに座るとまずチャーム(500円)が出てくる。
この日は、冷たい梅昆布茶とチーズと黒胡椒のクッキー、コーヒー豆を練り込んだクッキー、レモンケーキ。
昆布だしが利いた梅昆布茶をひと口。
一気に気分がなごむ。

この店名物の「白いトマトジュースのカクテル」(1,400円)を。
テキーラかジンかいずれかを選ぶ。ブラッディ・マリーならウォッカだけど、意外に合わないらしい。
テキーラをチョイスする。加えるのは白いトマトジュースでミントをあしらうだけ。極めてシンプルなカクテルだ。


さっぱり涼しさを呼ぶカクテルで、クラッシュしたコーヒー豆の歯触りと強い香りがおいしいクッキーとよくマッチする。


唐辛子ウォッカ、カンパリ、チェリー・リキュール、青リンゴのシロップ、レモンジュースをシェイク。




神戸で「昼から開いてる」貴重なバーでもある。

ロゼ・パピヨン
兵庫県神戸市中央区中山手通1-7-20 第三天成ビル3階
[営業時間]15:00~0:00(金・土曜は~翌3:00)
[定休日]なし
078-333-1226

江弘毅
編集者。京阪神エルマガジン社時代に雑誌『ミーツ・リージョナル』を立ち上げ、12年間編集長を務める。著書『飲み食い世界一の大阪』(ミシマ社)、『「うまいもん屋」からの大阪論』(NHK出版新書)など、主に大阪の街や食についての著書多数。編集出版集団140B取締役編集責任者。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
関連エリア
神戸・有馬(有馬温泉)で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【兵庫】神戸北野で作るオリジナル香水作り!香水の調香にチャレ…
約60分|2,750円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
兵庫県 三ノ宮 茶事懐石風料理 戸村宗渉主 茶道体験と茶事懐…
約2時間|18,000円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【兵庫・神戸】観光タクシープラン 酒蔵をはじめ、灘の名所を巡…
約2時間|11,800円(税込) / 台
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【兵庫・長田】電動ろくろ陶芸体験
約2時間|4,500円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【兵庫県 垂水区】オリジナル♪ 食材持ち込みBBQプラン
約3時間|1,300円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)