グルクン、ヤシガニ、イラブ汁…珍しい沖縄の魚介を求めて地元居酒屋「めんそーれ」へ
沖縄に行っても地元の海鮮料理を好んで食す人はあまり多くないかもしれません。インパクトのある見た目や聞き慣れない名前に、戸惑う人もいるのではないでしょうか。しかし、沖縄通に言わせれば、食わず嫌いらしいのです。ならば実際に味を確かめてみよう!というわけで、沖縄でしか食べられない魚介を多く提供する「めんそーれ」というお店に行ってきました。

沖縄で珍味を食べるならココ!
仰天食材オンパレードの郷土料理店

ゆいレール「旭橋(あさひばし)駅」から徒歩2分と近い「めんそーれ」は、沖縄でしか食べられない海鮮メニューが豊富なお店。ヤシガニやセミエビなど珍味と呼ばれる魚介を1年中食べられる沖縄でも数少ないお店です。沖縄の魚介の魅力、見当もつきませんがちょっと楽しみです。



「ヤシガニ」を食べて納得
沖縄の魚介は、沖縄のお酒によく合う

まずは、沖縄地方でないと食べられないというヤシガニを注文。すると板前さんが奥の冷蔵庫からおもむろにヤシガニを取り出し、まな板の上でオリジナル(?)の工具を使ってバキバキッと音を立ててさばき始めました。あっという間にバラバラになるヤシガニ…
お皿の上にキレイに盛り付けられ、カウンターの席に到着。ルックスは巨大化したヤドカリのようにも見えます。



ひと口食べてみると…おおっ!旨みが濃いです。カニに比べると身の隅々まで味があり、身がしっかりとしていて、噛めば噛むほど味がするという感じです。昆布だしのきいた甘酢が、ヤシガニの旨みを爽やかに引き立ててくれます。
甘みよりも旨みが強いため、キリッとした泡盛やさっぱりとしたビールなど、沖縄のお酒との相性もピッタリ!お酒が進んでしまいそうです!!




沖縄に来たら必ず食べたい!
伊勢海老級の美味しさの「セミエビ」

次に、先ほど入口で遭遇したセミエビをお刺身でいただくことにしました。見た目は高級な伊勢海老のようですが、いったいどんな味なのでしょう…

甘みと旨みが強く、身に弾力があるため噛むほどに口いっぱいに味が広がります。粘り気もあり、美味しさが口の中でずっと続く…ああ、飲み込みたくない!
甘みが強く身が柔らかい伊勢海老に比べ、セミエビは全体のバランスが良い印象です。セミエビの美味しさに脱帽。ある意味、伊勢海老を超えているかもしれませんよ、これは。

聞けば、セミエビは沖縄で1年中捕れるそうです。東京にもわずかに出回っているそうですが、もっと流通してもいいはず。
オーナーの友利英伸(ともりえいしん)さんに「こんなに美味しいなら、県外に積極的に出荷すればいいのに」と言うと、「こんなに美味しいから沖縄県民はなるべく県外に出したくないんです、値段も上がってしまでしょうし」と言われてしまいました。
確かに…県外に出したら、伊勢海老と同じ“高級海老”の運命をたどってしまいますよね、きっと。ならば、沖縄に来たら絶対にセミエビを食べよう!と思わず心に誓っていました。そのくらい感動した逸品でした。
「グルクン」っていったい何?
名前から推測できない沖縄の魚たち

さらにグルクンをから揚げでいただきました。「グルクン」とはタカサゴの別称で、沖縄の県魚ということもあり沖縄県民にとっては身近な魚のようです。可愛らしい名前ですが、庶民派の魚という点とこの見た目は、ちょっと「鯵(アジ)」に似ている気がします。

早速食べてみると…うん、鯵っぽい。でも鯵より味も身もしっかりとしています。旨みが凝縮されているような感じでしょうか。なるほど、これは毎日飽きずに食べられそうですね。


お酒好きにはたまらない!
目移りしてしまうほど種類豊富なドリンク類




沖縄と言えば…山羊!
そして締めは…ヘビ!!

と友利オーナーに勧められて登場したのは山羊刺し。当然ですが、ヤギのお刺身です。沖縄の人がヤギを食べることは知っていましたが…ちょっとビックリしてしまいました。
でも食べてみると、鶏のお刺身のようにあっさりしていて美味しい。ラム肉のようなクセがありますが、食べすすめると慣れるくらいです。これを食べると精がつくそうで、沖縄の人々は夏の暑さを食べ物で乗り切っているんだなぁと感じました。

そしてそして…噂のイラブ汁!
イラブとは蛇です、ウミヘビです。こればっかりは味の想像ができない…

恐る恐る食べてみると、意外にも身はふっくらとしていて上品な味。まるでうなぎのようです。お汁の味も、うなぎ屋さんの肝吸いのようにあっさりしています。臭みも一切なし。沖縄の人はこんな美味しいものを食べているなんて、羨ましいです。
他のお店のイラブ汁は燻製の食材を使用するそうですが、「めんそーれ」では新鮮なイラブを生で使用し、塩味のみで仕上げるというこだわりよう。それ故に、味付けがお塩だけなんて信じられないほど深みのある味わいです。食材の良さもすごいですが、沖縄のお塩もやっぱりすごいのかもしれませんね。


食わず嫌いは「損」
沖縄にはまだまだ美味しいものがたくさん!

今回、沖縄の海鮮料理を食べてみて、いろんな驚きがありました。見た目とは裏腹に、味が濃厚だったり、とっても繊細だったり。嬉しい発見でした。そして何より、暑い沖縄での滞在中に精力がつくというのはありがたい。それぞれの料理に合わせ、沖縄のお酒を選んで飲むという楽しみも知ってしまいました。他にも気になるメニューが沢山あり、季節によってメニューも変わるそうなので、何度来ても楽しめそうです。
沖縄に来たら魚介にも注目!
旅行初日の夜に、食べて飲んで元気をチャージすれば、きっと次の日の足どりが軽くなりますよ。
めんそーれ
沖縄県那覇市久米1-1-25
[営業時間]17:00~翌2:00
[定休日]なし
098-866-8208

堤 亜紀子
ディレクター&コピーライターとして、広告代理店に長年勤務。退職した現在も、広告制作のため日本各地を駆け巡る。進学や教育、旅行、結婚といった、人生を豊かにするための情報発信が得意分野。趣味は、グルメ、現代アート、旅行、映画、ファッション、恋愛についてSNSに書き込むこと。(制作会社CLINK:クリンク)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
那覇・沖縄南部で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【沖縄・那覇】沖縄の伝統衣装「琉装」で変身体験&お散歩しよう…
約4~5時間|4,800円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【2名様~ 一組貸し切り 温水シャワー更衣室有】 那覇に近い…
約2時間|4,300円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【2名様~ 温水シャワー・更衣室完備 貸切対応】 沖縄本島南…
約2時間|3,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
沖縄・慶良間|那覇発♪ケラマブルーの絶景珊瑚礁シュノーケリン…
約3時間|6,500円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【おひとりさま専用 温水シャワー・更衣室完備】自由気ままに沖…
約3時間|5,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部