今と昔が交差する港町、門司港レトロの建築巡り
明治初期に開港して以来、日本を代表する国際貿易都市として栄えた門司港には、大正時代に建てられた歴史的な建築物がその姿を残し、当時の繁栄を今に伝えています。最も栄えた時代には、重要な国際貿易の拠点として日本三大港(神戸、横浜、門司)のひとつに数えられた門司港。商社や銀行が争うように支店を開設したといわれています。終戦後、栄華を極めた港町は貿易の縮小とともに衰退しましたが、1988年から整備をはじめた門司港レトロ事業で再開発が進むと、再び活気を取り戻しました。年間200万以上の人が訪れる門司港レトロで、見逃せない建築名所を巡ります。
大正建築から近代建築まで、有名建築物を訪ねて

ブルーウィングもじ
福岡県北九州市門司区浜町4-1
[開閉時間]10:00/10:20、11:00/11:20、13:00/13:20、14:00/14:20、15:00/15:20、16:00/16:20 [料金]無料
093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
門司港レトロ展望室
福岡県北九州市門司区東港町1-32
[開館時間]10:00~21:30 [休館日]不定休(年4回)
[料金]大人300円、子供150円(税込)
093-331-3103

旧門司税関
福岡県北九州市門司区東港町1-24
[開館時間]9:00~17:00 [休館日]なし [料金]無料
093-321-6111

国際友好記念図書館
福岡県北九州市門司区東港町1-12
[開館時間]9:30~19:00(土日祝は18:00まで)
[休館日]月曜(祝日の場合は翌日)、館内整理日、年末年始
[料金]無料
093-331-5446


旧大阪商船
福岡県北九州市門司区港町7-18
[開館時間]9:00~17:00(出光美術館(門司)特設展示室は10:00~)
[休館日]なし(出光美術館(門司)特設展示室は月曜(祝日の場合は営業)、年末年始、展示替期間)
[料金]無料(わたせせいぞうギャラリー:大人100円、子供50円、出光美術館(門司)特設展示室:一般600円、高・大生400円(団体20名以上各100円引)、中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要) ※料金は全て税込
093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
093-332-0251(出光美術館(門司)特設展示室)

旧門司三井倶楽部
福岡県北九州市門司区港町7-1
[開館時間]9:00~17:00 [休館日]なし
[料金]2階のみ有料(大人100円、小中学生50円(税込))
093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
大正ロマンを感じながらグルメやショッピングを満喫

レストラン三井倶楽部
福岡県北九州市門司区港町7-1
[営業時間]11:00~15:00(14:00L.O.)、17:00~21:00(20:00L.O.)
[定休日]不定休
093-332-1000

GOLDEN RAY
福岡県北九州市門司区港町7-8
[営業時間]11:00~20:00(土日祝は10:00~)
[定休日]第2・3火曜日
093-332-2227


隠岐ゆう子
大学でデザインを学んだ後、大手印刷会社に入社。制作ディレクターとして5年勤めた後、フランス・パリに語学留学へ。現在は、九州・山口を中心に編集・ライターとして活動している。無類の旅好きで、暇とお金さえあればヨーロッパを中心に旅する行動派。旅、温泉、スイーツのキーワードに目がない。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
北九州・門司・小倉で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【雲城山焼!電動ろくろ体験】【本格体験】
約3時間|3,520円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
【雲城山焼!手びねり体験】【初心者大歓迎】
約3時間|2,750円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
俥夫のオススメNO.1スポット♪☆いざ!海底トンネルの県境へ…
約90分|12,500円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
門司港を楽しみながら九州最北端へ!☆優雅に60分☆お一人様8…
約60分|8,750円(税込) / 人
北九州・門司・小倉
-
オンライン予約OK
手軽にレトロを楽しむ☆お得な30分☆お一人様4,500円の人…
約30分|4,500円(税込) / 人
北九州・門司・小倉