泡盛の力でスパイスがまろやかに!「カフェ沖縄式」でいただく沖縄古酒カレー
今や世界中で愛されるカレー。しかし、カレーの世界というのは奥深いもの。この企画では、カレーの第一人者・井上岳久先生と、私、カレー初心者ライター・井上こんの“ダブル井上”で全国の名店カレーを食べ歩き、先生の解説とともに地域性や歴史背景も交えてさまざまなカレーを紹介していきます!

【Contents】
2. 古酒の力でカレーはこんなに変わる!

今回ご紹介するのは、この古酒の力を最大限に利用したなんともユニークなカレー、その名も「古酒カレー」です。これを食べずに沖縄カレー巡礼の旅は終われますまい!
1. スパイスを「寝かせる」ってなんだ?

「もともとこちらはカレーミュージアムへの誘致候補として注目していて、プライベートで沖縄に来たときに訪ねてみたんだ。幸運にもその日のラスト一皿にありつけてね。あまりにおいしくて、思わずその場でカレーミュージアムにスカウトさせてもらったんだよ!」(井上先生)



それゆえ重要となるのは、古酒に練り込んでなおバランスを崩さない香辛料の“配合”。現在練り込まれているのは、ご主人・直樹さんが研究に研究を重ねて選りすぐったクミン、パプリカ、沖縄ウコン、そしてシナモンのようなエキゾチックな香りを放つ石垣島産のピパーズ(島こしょう)などこだわりの15種類です。
季節や気候によって配合を変え、手間をかけた香辛料に合わせるのは、カレーにトッピングするあぐー豚をホロホロになるまで煮込んで旨みを抽出したブイヨン。小麦粉は一切使わず、玉ねぎとトマトだけでとろみを出すのが「カフェ沖縄式」流です。さて、そのお味とは?
2. 古酒の力でカレーはこんなに変わる!






ちなみに食後におすすめなのが、こちらも同店名物「ぶくぶくコーヒー」(540円・税込)。なんとも愛嬌のある名前の秘密は……?



こん「古酒が引き出すスパイスの力!」
実はテーブルやイス、柱に至るまですべて手作りだというお店。ご夫婦の温かな人柄がそのままにじみ出た店内で、沖縄魂にあふれた愛情カレーを味わってみてはいかがですか。


最後に、皆さまにお知らせがあります。長らくご愛読いただいた私、井上こんが初心者目線でカレーをレポートする本連載ですが、今回が最終回となります。約1年前、カレーの街・横須賀からスタートし、北は北海道から南は沖縄まで、また正統派から個性派まで本当にさまざまなカレーに出会い、私も「初心者ライター」から卒業できたような気がします!
またどこかでお会いしましょう。今までご愛読いただき、ありがとうございました!
カフェ沖縄式
沖縄県那覇市久米2-31-11
[営業時間]11:00~22:00(L.O.21:30)
[定休日]不定休
098-860-6700

井上岳久(カレー大學学長/株式会社カレー総合研究所代表)
カレー業界を牽引する、業界の第一人者。横濱カレーミュージアム責任者を経て現職に至る。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなど、カレー全般に精通。レトルトカレーは全国から2,000種類を収集し試食している。著書に『一億人の大好物 カレーの作り方』『国民食カレーに学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』など多数。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
那覇・沖縄南部で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【沖縄・那覇】沖縄の伝統衣装「琉装」で変身体験&お散歩しよう…
約4~5時間|4,800円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【2名様~ 一組貸し切り 温水シャワー更衣室有】 那覇に近い…
約2時間|4,300円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【おひとりさま専用 温水シャワー・更衣室完備】自由気ままに沖…
約3時間|5,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
沖縄・慶良間|那覇発♪ケラマブルーの絶景珊瑚礁シュノーケリン…
約3時間|6,500円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【2名様~ 温水シャワー・更衣室完備 貸切対応】 沖縄本島南…
約2時間|3,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部