鳥羽水族館で、生命の神秘に出合う!
三重県鳥羽市のJR・近鉄鳥羽駅から歩いて10分ほどのところにある「鳥羽水族館」。うっとりするほど美しい姿の魚や、心癒されるかわいい生きもの。そしてユニークなパフォーマンスを繰り広げる動物たちなど、ここでしか味わえないワクワク体験をご紹介します。

海底探検へいざ出発!
一般的な水族館と違い、館内は観覧する順序のない自由通路になっているので、好きなところを好きなだけ楽しむことができるんです。

上の写真は、美しいサンゴ礁が広がる熱帯の海を再現した水槽です。
花園のように美しい人工サンゴ礁は世界最大級。
全面ガラス張りの観覧ギャラリーからの眺めは、まるでダイビングを体験しているようです。

ドーム型の水槽に比べてゆがみがないので、海の生きものたちのリアルな姿を観察することができます。
かわいくてハイレベルなアシカショー!


ダンスを踊るアシカの立ち姿が、これまたとってもかっこいい!
ハイレベルなショーに目は釘付けです。
絶対に外せないラッコのお食事シーン!
日本の水族館で繁殖したラッコたちは、多いときで120頭ほど飼育されていましたが、最近は高齢化が進み繁殖しにくいことや、アメリカなどが野生動物の捕獲を禁止していて、新たに輸入することも難しいため、今は10頭余りしかいなくなってしまったのだそう。

ずんぐりとした体型がとってもチャーミングです。
今から待ちに待ったお食事タイム。
お食事シーンは、1日3回見ることができます。


「きゅん!」
ときどきこうしてガラスのところまで来て写真を撮らせてくれることも。
ゆったりと泳ぐ大きな体のジュゴンに癒される!

ジュゴンは、アマモという細長い海草を1日に20~30kgも食べるのだそう。
つぶらな瞳で優しい顔をしています。性質はおとなしく、とてもデリケートなんですって。 大きな体でゆったりと泳ぐ姿に癒されます。
のんびりとした草食動物アフリカマナティー!

ど~ん!
このまん丸なシルエットはアフリカマナティーです。水中で、前足を使ってサニーレタスをほおばる姿が愛らしい!
最高の癒し。愛嬌たっぷりのカピバラ!

たまらなく愛嬌のあるこの「ぬぅ~!」とした表情のカピバラさん。何にも動じずマイペースな感じが大好きです。
捕食動物から身を守るために、5分以上水中に潜ることができるのだそうですよ。
好奇心旺盛なスナメリは、ボール遊びに夢中!

鼻先で上手にサッカーボールを操るスナメリの笑っているような顔がとてもかわいい!
よちよち歩きのペンギンが目の前を散歩!

ペッタペッタペッタと、フンボルトペンギンがすぐ目の前を行進してくれます。


上の写真のように「キュ~ン!」とするほどかわいい姿に出会えることも。
必見!大人気のセイウチパフォーマンス笑(ショー)
息もぴったり。「なんでやね~ん。ペシッ!」…前足でお兄さんの足下を叩きます。

最後にポウちゃんからチューのプレゼントがあるそうで、写真はチューの前のエチケット、歯磨きをしているところです。
ひとしきり笑ったパフォーマンス笑がおわると、900kgの巨体を触らせてもらえます。
セイウチにタッチなんて、なかなか体験できないですよ~。
チリの海岸を再現した「海獣の王国」

「海獣の王国」の2階・3階からは、アシカやアザラシが縄張りをつくったり、たわむれて遊んだりする姿が見られます。

体重が1tを超えるトドが目の前に迫ってくる迫力は、思わずのけぞってしまうほど!
神秘的な「古代の海」へ迷い込む!
サメなどは約4億年前に誕生してからほとんど変わっていないので、「生きている化石」と呼ばれているのだそう。


不思議な形の生きもの、オオベソオウムガイ。祖先は約5億年も前に出現し、体の構造や特性などをほとんど変えずに命をつなげてきました。
ワクワク度MAX!「へんな生きもの研究所」


上の写真は、世界最大のダンゴムシのなかまダイオウグソクムシです。
鳥羽水族館で5年以上も絶食しているダイオウグソクムシがいると話題になったことがありますが、何年もの間、何も食べなくても生きていられたなんて、正に生命の神秘ですね。
残念ながらそのときのダイオウグソクムシは死んでしまいましたが、今も体長約30cm、重さ約1kgもあるダイオウグソクムシが飼育されています。

写真ではわかりづらいですが、ウコンハネガイのオレンジ色の部分がピリピリッとイナズマのように光っています。
自分で発光しているわけではなく、光を反射する細胞を持っているので光って見えるんですって。
不思議な生きものですね~。

珍しいイセエビのフィロゾーマ幼生が展示されています。
ふわふわと透き通った体で水中を浮遊するイセエビの赤ちゃんは、1年間で30回ほどの脱皮を繰り返して大きくなっていくのだそう。

「奇跡の森」で、ジャングルの湿地帯を体験!


小さな魚が古い角質を食べてくれるという「ドクターフィッシュ」初体験です。
足下の池におそるおそる手を入れると…チョン!チョン!チョン!と軽くやってくるかと思いきや、けっこうな勢いでドーン!ドーン!と体当たりしてくるのにちょっとびっくり!
でも慣れてくると、くすぐったいながらも気持ちよくて、くせになりそう!


レストランやショップも充実!


上の写真は、伊勢志摩を代表する郷土料理「てこね寿司」です。
そのむかし、漁師が忙しい漁の合間に、獲れたての魚とご飯を素早く手でまぜて食べたのが「てこね寿司」の起源なのだとか。
醤油だれに漬け込まれた鰹と、大葉を和えたすし飯が絶妙です。
地元産のあおさが入ったお味噌汁もおいしい!
レストラン「花さんご」(鳥羽水族館内)
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
[営業時間]9:30~16:30(7月20日~8月31日は9:00~17:00)
[定休日]なし
0599-25-2555
見どころ満載。想像以上のワクワク体験に大満足です。
鳥羽水族館
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
[開館時間]9:00~17:00(7月20日~8月31日は8:30~17:30、入館は閉館の1時間前まで)
[休館日]なし
[料金]一般:2,500円、65歳以上:2,100円、小・中学生:1,250円、3歳以上:630円 ※すべて税込
0599-25-2555
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
伊勢・志摩・鳥羽で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【伊勢・浴衣レンタル】カップルで浴衣プラン 浴衣デートで思い…
約6~7時間|6,886円(税込) / 組
伊勢・志摩・鳥羽
-
オンライン予約OK
【鳥羽】海女さん手焼きの魚介に舌鼓!海女小屋で本物の海女さん…
約60分|3,500円(税込) / 人
伊勢・志摩・鳥羽
-
オンライン予約OK
【鳥羽】海女さんとおしゃべりしよう!海女小屋で本物の海女さん…
約60分|2,000円(税込) / 人
伊勢・志摩・鳥羽
-
オンライン予約OK
【伊勢・浴衣レンタル】こだわり女子会プラン お得に最上級グレ…
約6~7時間|5,038円(税込) / 人
伊勢・志摩・鳥羽
-
オンライン予約OK
【伊勢神宮・浴衣レンタル】お伊勢さんを浴衣であるく!小物・ヘ…
約6~7時間|3,278円(税込) / 人
伊勢・志摩・鳥羽