美味しい秋、見つけた!ホクホク甘~い鳴門金時を使ったスイーツ巡り
秋の味覚の代名詞・サツマイモ。中でも全国的にも有名なのが、鮮やかな黄金色をしていることからその名が付いた「鳴門金時」。徳島の温暖な気候と良質な砂地で育ったサツマイモは、栗のようなホクホク感と糖度の高さが特徴です。今回は生産地・鳴門市で味わえる鳴門金時スイーツのお店を3つご紹介します!

観光スポット「エスカヒル鳴門」の
カフェでいただくアツ×ヒヤソフトクリーム
「エスカヒル鳴門」は高低差34m、全長68mを誇る長い観光用エスカレーターのある展望施設です。

大鳴門橋から渦潮を見下ろせる「渦の道」の最寄りとなる鳴門公園第一駐車場の目の前にあることもあって、観光シーズンになれば朝から夕方まで全国各地からの観光客がドッと押し寄せるほどの賑わいぶりです。
訪れる観光客が休憩できる場所をと、平成元(1989)年「エスカヒル鳴門」1Fに誕生したのがカフェ「パークイン」です。

こちらで2006年頃に登場してからジワジワとクチコミで人気が広がり、今ではリピーターも多いスイーツが鳴門金時を使ったソフトクリームです!

なんでも、当時は鳴門市内で鳴門金時を食べられるお店はほとんどなく「せっかく鳴門の観光スポットにある店なんだから」とメニューに取り入れようとしたのがきっかけ。さらに、気軽に食べられるものをとソフトクリームとして提供することになったんだそうです。

ソフトクリーム自体が鳴門金時味なのではなく、ふかしてつぶした鳴門金時の上にソフトクリームをのせているのがポイントです。
溶けないうちに口に運ぶと、アツアツの鳴門金時と冷たくなめらかなソフトクリームが絶妙にマッチ! ふかしていることで、特徴であるしっとりホクホク感が楽しめます。
冷たいのにあったかい、普段はぶっきらぼうなのに実は優しい男子のような魅力…。
塩で味付けしたカリカリの皮のチップスもいいアクセントに。むいた皮のチップスが作れるのは手作りである証拠です。
一度食べるとクセになるアツ×ヒヤスイーツは、夏はもちろん寒い時期でも人気です。

カフェの隣にはお土産売り場もあります。

鳴門金時のお菓子もズラリ!そのほか、鳴門わかめや干物、鳴門の塩やご当地ソースなどもあり、観光客ならずともワクワクするラインナップです。
鳴門の雄大な自然と一緒にアツ×ヒヤのコラボがたまらないソフトクリームをぜひ味わってみてください!
エスカヒル鳴門 パークイン
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1(鳴門公園内)
[営業時間]8:30~17:00(食事メニューは~16:00L.O.)
[定休日]なし
088-687-0222
鳴門金時の美味しさがギュッと詰まった
新作タルト&焼き菓子


ここに2016年10月1日から31日の1ヵ月間限定でお目見えするのが、鳴門金時を使った焼きタルトです!

タルト生地の上に自社工場で挽いたアーモンドを使ったクリームをたっぷりのせ、角切りにした鳴門金時とりんごをのせ、アプリコットソースを塗って仕上げるそうです。

ザクザクタルト生地にお芋のホクホク感、りんごのシャクッとした食感の違いも楽しめるのもポイント。
鳴門店はショップにカフェを併設していて、この焼きタルトをはじめショーケースで選んだケーキをその場でいただくこともできるんです。

もうひとつ、鳴門金時を使ったお菓子でこちらの定番なのが「鳴門金時ポテレット」。

鳴門金時にバター・卵・生クリームを合わせ時間をかけて炊き上げたスイートポテトをのせるのは、国内産の小麦粉に鳴門金時を練りこんだしっとりサブレ。味のアクセントには、鳴門産の塩を使用するなど、メイドイン徳島にこだわったスイーツへと今年(2016年)の春にパワーアップしているんです。
一口頬張れば、スイートポテトとサブレが一体となって、鳴門金時のホクホクとした甘みが広がります。焼き菓子というよりプチケーキのようなリッチな風味でボリュームもあって、満足感がありますよ。

イルローザ鳴門店
徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島405
[営業時間]ショップ/9:30~20:00、
日曜~19:00(翌月曜が祝日の場合の日曜は~20:00)
カフェ/11:00~20:00(19:30L.O.)、
日曜~19:00(18:30L.O.)
[定休日]なし
088-684-0113
ケーキにクッキー、芋けんぴまで
ここは鳴門金時スイーツパラダイス!

8種類揃う鳴門金時のスイーツは、芋本来の甘さ・ホクホク感を活かすため、お芋のスライスやカット作業からケーキのデコレーションまで、ほぼスタッフたちの手で行っているそうです。

一番人気は、「鳴門金時チーズケーキ」。

スポンジの上に鳴門金時のスイートポテトをたっぷりと。さらにクリームチーズをのせ、周りをボイルスライスした鳴門金時で包み込んだチーズケーキ。
お芋の自然な甘みと、さわやかで上品なチーズの酸味が絶妙にマッチ。なめらかでクリーミーな口どけもたまりません。
そして、チーズケーキと並ぶ人気商品がロールケーキ。

芋あん、芋ペースト入りの生クリームを、焼芋パウダー入りのスポンジケーキでくるんだロールケーキはフワフワ食感!口当たりが軽くて食べやすいので老若男女に喜ばれるスイーツです。
こちらは、「いも玉スイート」。

鳴門金時のスイートポテトを、ふかした鳴門金時スライスにぽってりとのせたスイーツ。タイプの違うホクホク感が楽しめます。コロンと丸いフォルムもかわいらしく、ティータイムのおともにピッタリ。



どれも鳴門金時をこれでもかっ!と使っているのはもちろん、「鳴門金時の特徴を食べた人に知ってもらうために、細やかな工夫をしているんです」と有井社長が話すように、見た目・美味しさともに手間隙を惜しまず、こだわり抜いた逸品揃い。
地元の人がお茶うけなどに買いに来るのはもちろん、県外の人のリピーターも多いのも納得です。

どれにしようか目移りするほどの充実したラインナップ。お気に入りの鳴門金時スイーツに出合えるはず!
株式会社ありい商店 金時工房
徳島県鳴門市大津町大代600-1
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]不定休
088-678-6103

野々村まり
大学卒業後に徳島のタウン誌「あわわ」に入社。営業部・編集部を経験したのち4誌の編集長を務め、現在は編集統括マネージャーに。管理職になるも未だに月30件の取材をこなす現役バリバリアラフォー編集者。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
鳴門・徳島市周辺で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【徳島鳴門】いちご狩り60分 ここでしか食べられない徳島生ま…
約60分|2,200円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島・鳴門|瀬戸内海の潮の流れをシーカヤックで体感!初心者O…
約2時間|6,000円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島・鳴門|シーカヤックで瀬戸内海の夕暮れ絶景を堪能!初心者…
約90分|6,000円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島・鳴門|瀬戸内海の潮の流れをシーカヤックで体感!初心者O…
約3時間|8,000円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島|鳴門大橋の絶景をバックに、まったり海上散歩♪四国外から…
約3時間|6,480円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺