~湯河原「エルルカン・ビス」~自然に囲まれた、和の精神が息づくフレンチレストランへ
古き良き日本情緒が残る温泉街、神奈川県湯河原。この地に、和食の技法や地元の食材を取り入れた有名フレンチシェフのお店があると噂になっています。地元の人にも愛され、また遠方からわざわざ足を運ぶ人までいるというこちらでは、いったいどのようなお食事をいただけるのでしょうか。さっそく行ってみることにしました。

まるで「隠れ家」。竹林のなかに佇む、瀟洒なレストラン

お店の入り口には、スタイリッシュな暖簾と南国風の置物が。定番のフレンチレストランとはまた違った素敵な入り口に、入店前からいったいどのようなお料理をいただけるのかワクワクしてきます。


「湯河原の美しい自然や日本らしい趣があるところに惹かれたんです。なので、恵比寿でやっていたお店をたたみ、ここでお店を開くことに決めました」と、伊東シェフ。
洋風の空間に息づく“和”の精神

また、茶色と黒を基調とした素敵な内装にもシェフの意図が。窓枠や梁、床、椅子に茶色や黒を使い「土の色」を表すことで「湯河原の地に根ざしている」という意味を込めているのだそうです。

店内を拝見した後は、料理ができるまでテラスで竹林を眺めることに。テラスに出てみると、なんとそこには足湯が!さすが温泉の街、湯河原です。
こちらの足湯は「Vacances de pied(ヴァカンス ドゥ ピエ)」と名付けられていました。“足の休日”という意味だそうで、なんだか可愛らしい名前ですね。
さっそくお店のスッタフにお声がけしてタオルを貸していただき、足湯につかることにしました。

和の技法が冴える、絶品フレンチ

ナスのフランは、和食のナスの揚げびたしを連想させるやさしい味が特徴的です。そして、奥にあるナスのブランマンジェをひとくち食べると……予想に反して、魚介の出汁やピリ辛の青唐辛子などオリエンタルな味わいが!
そっとお皿に添えられているレモングラスがトムヤムクンを連想させます。
この複雑で濃厚、かつ爽やかな味わいはやみつきになりそう……。
この他、二品目の前菜「自家農園産 里芋のローストと鱈の白子のポワレ」をいただき、次は魚料理の「天然真鯛の焼き蒸し こがしバターとシェリービネガー」をいただきます。


実はこちらの料理にも和食の技法が取り入れられています。皮に細かく包丁を入れ、軽く炙ってから、それを日本酒で蒸しているのだそうです。普通のフレンチなら白ワインで蒸すところですが、酸の入っていない日本酒で蒸すことでこの柔らかな食感を出しています。

このあといただいたメインの肉料理、「フランス産 仔鴨のロースト 赤ワインソース」と小さなごはんもの「鱈のミルクリゾット」も絶品でした。



一皿一皿にシェフのこだわりや遊び心を感じる料理と、あたたかいおもてなしの心。「エルルカン・ビス」が人気の理由がわかりました。都会の喧騒を忘れる非日常の空間のなかで、絶品フレンチをいただいてみてはいかがでしょうか?
HERLEQUIN×BIS(エルルカン・ビス)
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上744-49
[営業時間]11:30~15:30(L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.20:30)
[定休日]水曜
0465-62-3633

立岡美佐子
編集プロダクション・エフェクト所属の編集者&ライター。好きなものは、旅行とごはん。おいしいものやステキな景色のためならば、日本といわず世界各国どこへでも! 住まい、旅、食、街などジャンルを問わず執筆中です。 編集:山葉のぶゆき(エフェクト)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
湯河原・真鶴で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【湯河原】日帰り陶芸体験教室(2時間コース)
約2時間|3,000円(税込) / 人
湯河原・真鶴
-
オンライン予約OK
【11時スタート・スタンダード】「電動ろくろ」でくるくる陶芸…
約60分|5,000円(税込) / 人
湯河原・真鶴
-
オンライン予約OK
【15時30分スタート・スタンダード】「電動ろくろ」でくるく…
約60分|5,000円(税込) / 人
湯河原・真鶴
-
オンライン予約OK
【平日限定・ご夕食・日帰り温泉プラン】温泉と美味しい料理を食…
約6~7時間|31,104円(税込) / 人
湯河原・真鶴
-
オンライン予約OK
【湯河原温泉 きもの散歩】レンタル着物サービス・レディースス…
約6~7時間|4,500円(税込) / 人
湯河原・真鶴