伊香保の旬菜と温泉を日帰りで楽しむ。創業120余年の宿へ、ケーブルカーでチェックイン
群馬県を代表する行楽地として知られている、伊香保温泉。風情豊かな石段街や、2種類の異なる泉質を持つ温泉を巡りながらゆったり過ごせる人気のスポットです。都内から2時間半程度で行けることから、日帰り旅行客も多いのが特徴。今回は、創業120余年の歴史を誇る老舗旅館「景風流(ケーブル)の宿 かのうや」で、気軽に贅沢気分を満喫できる日帰り温泉プランをご紹介します。

ケーブルカーに乗って木々の間を抜け、宿へ



短い距離とはいえ、まるで自然を探検するアトラクション!非日常な感覚に気持ちも高まります。
頂上に到着すると、すぐに玄関ロビーがありました。豪華な家具や囲炉裏があり、落ち着いた雰囲気です。ロビー横の中庭では、シジュウカラ、ヒヨドリなどの野鳥が観察できるそう。

選べる3つのコースには、個室休憩が最大5時間付き!
この日予約したプランは、「楓コース」。最大5時間の個室休憩と、大浴場での入浴ができ、絶景の和ダイニング「風の谷」でいただく昼食の会席がセットになっています。
さっそく本日のお部屋へと向かいました。

日帰りとはいえ、利用できる個室は宿泊時と同じ部屋。まわりを気にせずゆったりくつろげるのは、うれしいですね。休みが取れずに日帰りの利用であっても、温泉旅行気分を十分味わえます。
白銀の湯でこんこんと満たされる大浴場&露天風呂
伊香保温泉の源泉には、ほかに鉄分が多く含まれた茶褐色の「黄金(こがね)の湯」もあります。


お湯は無色透明で、外の景色を映して黄緑色に揺らめいていました。肌への刺激が少ない泉質で、温度も高すぎないので、ゆっくり浸かっていられます。
「白銀の湯」は「美肌の湯」とも呼ばれるだけあって、入浴後はしばらくの間、肌がすべすべでしたよ♪
さらなる癒しを求めて。露天風呂付個室へアップグレード


静かなダイニングで伊香保の味覚を味わう
昼食会場は、4階にあるダイニング「風の谷」。食事の時間は12時から14時の間で選べます。なお、12時から16時半の間のティータイムは、カフェ利用ができ、伊香保観光を楽しむ人たちが気軽に立ち寄ることもできます。


「かのうや」では、料理から感じる季節感を大切にしていて、地の食材をふんだんに使っています。この日も、旬の川魚やキノコ、収穫したばかりの県産コシヒカリなど、群馬の秋を味覚からも堪能できるお品書きでした。

みなさんはギンヒカリという魚を食べたことはあるでしょうか。群馬県発祥で、細やかでなめらかな赤身が特徴の最高級ニジマスです。
この日は「タイとギンヒカリのお刺身」を、板前特製のゴマ醤油につけていただきました。口のなかでとろけゆく食感が、なんとも贅沢!

「ニジマスの塩焼き」は、身が軟らかく程よい塩気でした。ほくほくしていてごはんによく合います。

「小柱のクリーム焼き」は、濃厚なホワイトソースが特徴。シンプルな味付けなので、小柱の香りが引き立ちます。

山菜がたくさん入った「飛竜頭(ひろうず)」は、箸でつかむとホロホロと溶けゆくような繊細で軟らかな一品。「飛竜頭」とは、がんもどきの別名です。

「クリームチーズ豆腐」は、弾力のあるクリームチーズ風味のゼリーを食べているような、意外な味わいでした。チーズが苦手な人にもおすすめの一品。

「季節野菜のバーニャカウダ」は、地元産の野菜をオリーブオイルのソースに付けて食べます。みずみずしい野菜と、濃厚なソースの組み合わせが抜群でした。

このほかにも、地元産のお米、味噌汁、デザートのミルクプリンなどがつき、お料理の量は、多すぎず少なすぎずちょうどいい量でした。
「楓コース」、「椿コース」のお食事は昼会席ですが、「桜コース」の昼食は、和食弁当になります。

昼食のあとも、部屋に戻ってゆっくりできるのがうれしいところ。テレビを見ながらゆったり過ごすもよし、椅子に腰かけて、窓の外の音に耳を傾けるもよし。時間内なら、温泉だって何度でも楽しめます。思い思いの休日を楽しみましょう。
時刻が17時になれば、チェックアウトの時間です。伊香保温泉街のトレードマークである石段街も、ちょうどライトアップがはじまる時間。日帰りとは思えないほどの満足感を得ながら伊香保温泉をあとにしました。

「かのうや」の日帰りプランの予約は2名から。大切な人、友人、家族と一緒に贅沢な気持ちになれる1日を過ごしませんか?
景風流の宿 かのうや
群馬県渋川市伊香保町伊香保591
[日帰りプラン料金]5,400円(桜)、7,560円(楓)、10,800円~12,960円(椿)※すべて税込 ※日帰りプランは平日のみ。要予約
[チェックイン] 12:00 [チェックアウト] 17:00(日帰りプラン)
0279-72-2662

前川有香
編集者、ライター。移住に関する雑誌『TURNS』や、書籍『うちのコにしたい!羊毛フェルト猫のつくりかた』、その他小冊子、ウェブ媒体の編集・執筆などを手がける。出版・編集プロダクションデコ所属。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
渋川・伊香保で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
地域共通クーポン対象 【渋川 伊香保】十八代続く窯元・龍窯の…
約60分|5,500円(税込) / 人
渋川・伊香保
-
オンライン予約OK
地域共通クーポン対象 【渋川 伊香保】十八代続く窯元・龍窯の…
約60分|6,000円(税込) / 人
渋川・伊香保
-
オンライン予約OK
地域共通クーポン対象 【渋川 伊香保】十八代続く窯元・龍窯の…
約45分|3,500円(税込) / 人
渋川・伊香保
-
オンライン予約OK
地域共通クーポン対象 【渋川 伊香保】十八代続く窯元・龍窯の…
約45分|3,500円(税込) / 人
渋川・伊香保
-
オンライン予約OK
【群馬 伊香保】ロクロを使って陶芸体験(午後)♪初めての方で…
約45分|5,400円(税込) / 人
渋川・伊香保