神秘の無人島・友ヶ島で思わず「バルス」!ジブリの世界がここにもあった!
和歌山県にある無人島「友ヶ島(ともがしま)」。有名なジブリアニメのような神秘的な雰囲気が堪能できるということで、アニメファンだけでなく、たくさんの観光客が訪れる人気スポットなんです。※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

瀬戸内海国立公園に指定された現在は、キャンプ場などの施設も整えられた観光地として、豊かな自然とかつての要塞とが醸し出す独特な雰囲気が大人気なんだとか。
というわけで、今回は「友ヶ島」をご紹介します。

まずやってきたのは、和歌山県和歌山市の加太港。ここから、友ヶ島汽船のフェリーに乗って島に向かいます。
乗り場に掲げられた「ようこそ友ヶ島へ」の看板に、「ちょっと気がはやいんじゃないの」なんて突っ込みながら、程なくすると乗船時間に。

フェリーの運航時間は、季節によって変わりますが、多いときでも一日に6便ほど。フェリーの定員は100名程度だそうで、タイミングによっては整理券で次の便まで待たないといけないこともあるんだとか。早め早めの行動をオススメします。
フェリー出港からわずか20分ほど、心地良い潮風を浴びながら、海の景色を楽しんでいると島が見えてきました。



現在、朝の9:30。本土へと帰るフェリーの最終便は16:30。本来なら、まずはこのあたりを散策しながら、海でも見てのんびりしたいところではありますが、島の魅力をなるべくたくさん伝えるという使命をもった筆者にそんな猶予はありません。
早速無人島散策へと参りましょう。
島を散策し、ノスタルジックに浸る!
まず最初に向かったのは、島の独特な雰囲気が一番表れているという「第3砲台跡」という島内のメインスポット。
沖ノ島は、周囲8km程の島で、5つの砲台跡や、弾薬庫跡など、旧日本軍の施設跡が点在しています。なかでも最も保存状態がよく、当時のままの姿が残っているのが、「第3砲台跡」なんだとか。
地図を片手に、島内の随所に立てられている誘導看板と見比べながら、ハイキング開始です。



こちらが、「第3砲台跡」にある弾薬支庫。山中に突如として現れるその赤レンガの建物は圧巻。
緑に覆われ、時代を感じさせる風合いが、自然とあいまってなんとも神秘的です。

まるで異世界の荒廃した町に迷い込んだような感覚。ここが日本であることも、現代であることも一瞬忘れてしまうような不思議な景色。もとは弾薬を保管するためだけの建物なのですから、決してすごく立派なわけでもきれいな建物なわけでもないのに、なぜか目を奪われ、「美」を感じてしまいます。
弾薬支庫をさらに進むと、かつて大砲が鎮座していた砲座跡が。

この人工物と自然との調和がまた絶妙。普段の生活ではまず見ることのない空間が、現実世界の目の前に広がっています。
「第3砲台跡」には、このほか同様の砲座跡が計4カ所、そしてそれらが地下に延びる連絡通路で繋がれています。
連絡通路は、中まで入ると真っ暗。ライトをもって探検してみましょう。


道中では、随所にさまざまな施設の跡地が、まさに自然と同化して現れます。家の近くにあったら小学生が迷わず秘密基地にしそうな男ごころをくすぐる場所がいっぱいです。


先程の「第3砲台跡」が、山中、島内の山頂付近に人目を盗むように配されていたのに対し、こちらの「第2砲台跡」は海に面した高台に堂々と座しています。

そんなことを思っていた筆者一同ですが、なかなかどうして、第3砲台跡とはまた違った味わい深い景色。
海や空と、砲台跡のコントラストもこれまたいい感じです。

他にも島内には、「旧海軍聴音所跡」(潜水艦などの侵入を察知するために造られた見張り小屋のようなもの)など、さまざまな旧日本軍の施設跡を見て回ることができます。保存状態によっては崩壊の恐れがあるので、中には入れませんが、建物内を自由に散策できるものも。
それぞれに味わいがあるので、思い思いに散策してみては。
豊かな自然に囲まれてアウトドアスポットとしても抜群!

何といっても、ここは、無人島。豊かな自然に溢れているんです。


海を見ながら、のんびりと過ごしたり…



アニメファンにも、歴史マニアにも、アウトドア好きにもオススメというなんとも贅沢なスポットでした。
友ヶ島汽船
和歌山県和歌山市加太
[料金]加太港~友ヶ島往復:大人2,200円(税込)、子ども1,100円(税込)
[定休日]3月1日~11月30日:水曜(水曜が祝日の場合は運航)12月1日~2月末日:12月29日~1月3日を除く土・日・祝日のみ運航
※天候などにより運航状況が変更になります。運航時刻など、詳しくはホームページをご確認ください。
073-459-1333
友ヶ島
和歌山県和歌山市加太
073-435-1234(和歌山市観光課)
ぐるなび ふるさと納税のお知らせ

和歌山市に出かけるなら食は大きな楽しみのひとつ。旅先のレストランを探す前に選択肢に加えたいのが、「ぐるなび ふるさと納税」です。
レストランの食事券を返礼品として選べるので、地域を応援しながら厳選されたレストランでの美味しい食体験が叶います。

ぐるなび ふるさと納税(和歌山市)
https://gurusuguri.com/shop/wakayama-city
自分の意思で応援したい自治体へ寄附をして、その自治体から返礼品を受け取ることができる仕組みです。
寄附の後、確定申告などをすることで寄附金額から2,000円を除いた全額が税金から控除されます。
「ぐるなび ふるさと納税」では、お申込みいただいたレストランでのお食事券が郵送で届きます。
詳しくは下記リンクをクリック!
ぐるなび ふるさと納税
https://gurusuguri.com/special/furusato/top

James
イギリス人と日本人とのクォーター。大学では工学部、情報システムを専攻したかと思えば、ミュージシャンとしてギタリスト、MC、DJとして活動。TVやラジオなどでも活躍。その後(株)アドビジョンにて、デザインやコピーライティングなどマルチに活躍。バックグラウンドを活かした独自の視点が人気のライター。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
関西で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<梅>京都素材をふんだんに使用~清流が…
約2時間|12,100円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<松>1位人気|氷鉢・鮎の石庭~清流が…
約2時間|24,200円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
27★奈良★ 五條・生蓮寺 五感で楽しむ蓮時間 お寺で「五條…
約3時間|9,800円(税込) / 人
吉野・天川村・十津川
-
オンライン予約OK
【京都・四条】鴨川納涼床で焼肉ディナー 近江牛・黒毛和牛厳選…
約2時間|11,000円(税込) / 人
京都駅・河原町
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<竹>料理長こだわりの鮎の石庭~清流が…
約2時間|18,150円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原