絶景と温泉に囲まれた屈斜路湖の観光で外せない定番スポット5選
砂を掘ると温泉が出る!湖とつながった温泉でハクチョウを見ながら入浴!足元から激しく噴き出す水蒸気に興奮!日本最大のカルデラ湖、北海道東部にある屈斜路湖とその周辺では、そんな非日常の体験や北海道らしい雄大な風景を楽しめます。屈斜路湖観光で外せない定番ビュースポットを5つ紹介します!

美幌峠から眺める雄大な屈斜路湖の風景は必見!
屈斜路湖観光でまずはじめに紹介したいのが、女満別空港から向かう際に通過する美幌(びほろ)峠。ここは屈斜路湖を見下ろす絶景スポットなんです!道の駅も併設されているので、休息ついでに見学を。屈斜路湖観光でここからの眺めは絶対外せません!


美幌峠をはじめ、湖の周囲を山々に囲まれている屈斜路湖は、数万年前に火山の大噴火により山が陥没して誕生したカルデラ湖。はじめは丸い形をしていましたが、4万年~3万年前に湖の南東部で火山活動が活発になると湖の一部が埋まり、現在の半月形になりました。
南東部の火山活動は現在も活発で、硫黄の独特な匂いと水蒸気が噴き出す硫黄山と呼ばれています。

続いて、屈斜路湖畔の立ち寄りスポットを紹介しましょう。
湖畔の砂を掘ると温泉が出る!これはやってみる価値あり!
ここでは、湖畔の砂浜を20~30cm掘ると、一部の場所でなんと温泉がじわじわと染み出てくるのです!熱々の温泉が出るか否かは運次第!?さて、温泉を掘り当てられるか挑戦!
スコップなど器材は置いていないので、先客が掘ったと思われる穴を近くに落ちていた木片で広げてみました。

掘り当てたら砂山で浴槽を作り、手湯をしたり、足湯をしたり、自由気ままに楽しめます。すぐ近くにキャンプ場があるので、夏は湖で水浴びをしつつ、砂を掘って半身浴を楽しむ人もいます。


砂湯周辺は地熱が高いため、厳冬期に湖が結氷してもこの周囲には氷が張りません。
そのため、冬は渡り鳥のオオハクチョウが多数羽を休めています。

さらに、一年で最も寒さが厳しい2月~3月上旬くらいの間は、氷結した湖の沖合で「御神(おみ)渡り」という自然現象が見られることも!
御神渡りとは、寒冷地での気温や水温の変化による、氷の膨張と収縮によって起こる氷の亀裂や隆起のこと。神様が通ったあとのような光景に見えるため、御神渡りと呼ばれています。

掘ったら温泉が染み出てくるかもしれないという、宝探しのような体験ができる砂湯。冬はさらにオオハクチョウや御神渡りなど神秘的な風景も楽しめます。
砂湯
北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖畔砂湯
[利用時間・料金] 24時間・無料
[定休日]なし
015-482-2200(摩周湖観光協会)
ちょっと勇気がいるけど入浴を!湖畔の無料露天風呂


コタンの湯
北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
[利用時間・料金] 24時間・無料
[定休日]なし(定期清掃のため火曜・金曜の8:00~16:00は入浴不可)
015-482-2200(摩周湖観光協会)
和琴半島は散歩にピッタリ!特に秋の紅葉はおすすめ!

ここも屈斜路湖に隣接した無料露天風呂(混浴)で、冬場はオオハクチョウがやってきます。
更衣室はありますが男女共用、歩いて3分程度でキャンプ場があるので、夏の日中など人が多い時期は水着があると無難かも…。
「和琴温泉露天風呂」まで来たら、和琴半島の散策もおすすめです。

「和琴温泉露天風呂」付近を起点に、半島をぐるりと周るように約2.4kmの自然探勝路があり、40~50分程度で散策できます


和琴半島では「和琴温泉露天風呂」のほかにもところどころで温泉が湧いていて、簡易的な湯船があり入浴できるところもあります。


和琴温泉露天風呂
北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖畔和琴
[利用時間・料金] 24時間・無料
[定休日]なし
015-482-2200(摩周湖観光協会)
このあとは湖を離れ、迫力ある大地の恵みを堪能してみます。
大地の威力を間近で感じる硫黄山で温泉玉子を楽しむ!


白や灰色の岩場が、ところどころ硫黄などの成分のため黄色く変色しています。周囲は硫黄の独特な匂いに包まれ、かなり異様な光景です。



地球は生きているんだと感じる迫力ある光景。かなり見応えがあります!
そして、硫黄山へ来たからには外せないのが、温泉熱と蒸気を活かして作った温泉玉子(1個100円、5個入り400円・ともに税込)です。硫黄山の駐車場に併設している「硫黄山レストハウス」で購入することができます。


半熟ではありませんが、黄身が硬すぎず食べやすい食感。軽く塩をかけるとぺろっと何個でも食べられます。
硫黄山では、荒涼とした風景と温泉玉子を一年中楽しめますが、6月上旬~中旬は特におすすめ!硫黄山と川湯温泉の間に広がるつつじヶ原のイソツツジが満開となり、大地が白い花に覆われる様子は圧巻です。

硫黄山レストハウス
北海道川上郡弟子屈町川湯硫黄山
[営業時間] 8:00~17:00(11月上旬頃~4月下旬頃は8:30~17:30)
[定休日]なし
015-483-3511

川湯温泉
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉
015-482-2200(摩周湖観光協会)

川島信広
トラベルライター・温泉ソムリエ・イベントオーガナイザー/横浜市出身、札幌市在住。北海道内の全市町村を趣味で訪ね歩くうちに北海道の魔力に惹かれ、都内での雑誌の企画営業と執筆業務を経て北海道へ移住し独立。紙媒体やweb媒体などで主に観光や旅行、地域活性をテーマにした取材執筆と企画・編集を手がける。スイーツ好きの乗り鉄、日光湿疹と闘う露天風呂好き。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
十勝・釧路・根室で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【北海道】ガイド1日チャーターでバードウォッチング(根室・釧…
8時間以上|46,750円(税込) / 組
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道】ガイド1日チャーターネイチャーウォッチング(根室・…
8時間以上|46,750円(税込) / 組
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道・釧路】ナイトクルーズ☆釧路港の夜景と輝く星空が水面…
約90分|60,000円(税込) / 隻
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道・釧路】 多目的貸切クルーズ
約90分|100,000円(税込) / 隻
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道・釧路】プライベートハイヤーで「釧路湿原ゆっくり堪能…
約4~5時間|32,500円(税込) / 台
十勝・釧路・根室