善光寺参りで立ち寄りたい!お土産&グルメスポット4選
本堂が国宝に指定されている「善光寺」は、信州を代表する観光名所。“一生に一度お参りするだけで、極楽往生が叶う”といわれているありがたいお寺です。今回は、善光寺参りの際に立ち寄りたい周辺のお土産&グルメスポットをご紹介!ご利益と合わせて、おいしいグルメもたっぷりいただいちゃいましょう。(※最新情報は施設へ直接お問い合わせください。)

中世から続く、善光寺仲見世の歴史
善光寺同様、境内にある仲見世の歴史も非常に古く、中世の時代から大道商人や立ち売りなどが商売を始めていたといわれています。

現在の仲見世通りがあるのは、仁王門から山門にかけての参道沿い。本堂から170mほど手前の場所周辺にあたります。もともとはこちらに本堂があったのですが、火災に度々見舞われたことから、宝永4(1707)年に今の場所に本堂が移されました。その空いた場所に商人たちが集まり、現在の仲見世通りができたといわれています。

1.善光寺土産のド定番「八幡屋礒五郎」の七味唐からし

同店の歴史は古く、元文元(1736)年に初代が境内に露店を出したのが始まりといわれています。その人気たるや「礒五郎の七味は善光寺参りの手形」と称されたほどで、境内で一番よい場所とされる「御高札(ごこうさつ)」の前に店を張る特権が許されました。

「礒五郎」の七味唐からしは県内の土産処で購入可能ですが、「調合サービス」が受けられるのは、この本店と長野駅ビル内にあるMIDORI長野店だけ。5種類の七味の中から1つをセレクトし、お好みのスパイスやハーブなどを追加してカスタマイズすることができるんです。

定番の七味唐からしをはじめ、マカロンやジェラート、チョコレートといった“七味スイーツ”も大人気!甘さの中にもピリリとスパイスが効いた、不思議な味わいが楽しめます。

本店併設の「横町カフェ」でも各種七味スイーツやカレーなどを提供しているので、休憩がてら立ち寄ってみるのもおすすめですよ。

八幡屋礒五郎 本店
長野県長野市大門町83
[営業時間] 9:00~18:30(横町カフェは10:00~18:30L.O.)
[定休日]なし
026-232-8277
2.ぎっしり具が詰まった「丸八たきや」のもちもちおやき

中でも一押しのお店は、「丸八たきや」。こちらのおやきは、もちもちとした皮の中にぎっしり具が詰まっていてボリューム満点!しっかり味付けされた中の具もお店で手作り&手包みしているので、できたてほやほやのおいしさが楽しめますよ。


このほかにも切り干し大根、なす、きのこ、かぼちゃ、あんこと全6種類の味がそろっているので、食べ比べてみてはいかがでしょうか。
丸八たきや
長野県長野市元善町482
[営業時間] 9:00~17:00
[定休日]なし
026-232-4424
3.老舗蔵「すや亀」の味噌ソフトクリーム

仁王門をくぐってすぐの場所にある「すや亀 善光寺店」の名物は、味噌を使った「みそソフト」。「え?味噌味のソフトクリーム?」と驚くことなかれ。濃厚なバニラに深みのある味噌が相まって、まるでキャラメルのような味わいなんです。


砂糖とみりんを練りこんだ甘口の味噌「こがね」を塗った「焼きおにぎり」(1個税込250円)や、やさしい味わいの「甘酒」(税込250円)も人気なので、そちらもぜひ。食べ歩きはもちろんのこと、お土産探しに立ち寄ってみるのもおすすめです!

すや亀 善光寺店
長野県長野市元善町仁王門北
[営業時間] 冬期9:00~17:00(夏期は~18:00)
[定休日]なし
026-237-2239
4.創業100年を数える老舗蕎麦店「北野家本店」の十割蕎麦


特におすすめなのが、限定10食の「十割そば」。こちらのそば粉には、味に名高い信州・戸隠(とがくし)産の在来種が使われています。そばの実の粒が小さい分、旨みや甘みが凝縮されているのが特徴なのだとか。その味わいを堪能すべく、まずはぜひとも岩塩で蕎麦を食べてみてください。華やかなそばの風味が楽しめますよ!

洗練された極細の蕎麦が楽しめる同店。夜は、蕎麦居酒屋になるので、一杯楽しむのもおすすめですよ。
北野家本店
長野県長野市長野東之門町393
[営業時間]11:00~15:00、17:30~21:00L.O.
※火曜は昼のみの営業
[定休日]不定休(祝日・GW・盆時期・年末年始は営業)
026-232-2492
(写真・和田 博)
※この記事は2017年に取材したものを一部修正したものです。記事中のメニューや価格に変更がある場合がございます。最新情報は直接施設にお問い合わせください

松井さおり
出版社勤務を経て、フリーランスのライター&編集者に。雑誌や書籍を中心に、主に、食・旅・くらしなどにまつわる記事を執筆している。現在は、東京から長野県長野市に拠点を移し、県内外を奔走する日々。(編集/株式会社くらしさ)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
関連エリア
長野市・戸隠・小布施で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
善光寺の宿坊内でとんぼ玉ストラップ手作り体験
約45分|2,500円(税込) / 人
長野市・戸隠・小布施
-
オンライン予約OK
天然石や信州の花を使ってハーバリウム万華鏡作り体験
約60分|3,000円(税込) / 人
長野市・戸隠・小布施
-
オンライン予約OK
善光寺の宿坊内でサンキャッチャー手作り体験
約60分|2,500円(税込) / 人
長野市・戸隠・小布施
-
オンライン予約OK
善光寺の宿坊内でとんぼ玉と天然石のブレスレット手作り体験
約60分|3,000円(税込) / 人
長野市・戸隠・小布施
-
オンライン予約OK
【家族向け/完全予約制のプレイベートスタイルで安心!】家族で…
約2時間|5,500円(税込) / 人
長野市・戸隠・小布施