初心者でも楽しめる!カヌー・カヤックの基本と魅力を徹底ガイド
ウォータースポーツの定番といえばカヌーやカヤック。小舟に乗って水の上をクルーズするのはとても気持ちがいいものです。でも、「そもそもカヌーとカヤックの違いって?」「初心者におすすめの楽しみ方は?」などと気になっている人も多いのでは。そこで、カヌーとカヤックの基礎知識や魅力、初心者にもおすすめの体験スポットを紹介します。※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

目次
2.海?川?湖?フィールド別の魅力
3.カヌー・カヤックの少し変わった楽しみ方
4.カヌー・カヤックを楽しめる絶景スポット
5.カヌー・カヤックを楽しむ際の事前準備(道具・服装・持ち物)
まずは全国のカヌー・カヤック体験をチェック!
小舟に乗って水上をクルーズする爽快感を味わおう
1.カヌーとカヤックの違い

では、カナディアン・カヌーとカヤックの違いは何か。それはパドルの形状にあります。カナディアン・カヌーでは片方のみに水掻きがついた「シングル・ブレード・パドル」を用いるのに対し、カヤックでは両方に水掻きがついた「ダブル・ブレード・パドル」を用います。それによってパドルの動かし方も異なってくるので、まずはその違いをしっかり理解した上で、どちらを体験したいのかを選びましょう。

2.海?川?湖?フィールド別の魅力
【シーカヤック】
文字通り、海で行うカヤックのこと。潮風を浴びながら大海原をたゆたう解放感を味わえます。シーカヤックの魅力は、水面に近い目線で海の中を覗けること。透明度の高い海では、海中を泳ぐ魚たちを観察できることもあります。青の洞窟に進入したり、無人島に上陸したり、アドベンチャー感覚を味わえるのもシーカヤックの大きな魅力です。

全国のおすすめシーカヤック体験
小型ボートで大海原へ漕ぎ出そう
川の流れに任せて進むリバーカヤック。その最大の魅力は、川の流れによってさまざまな楽しみ方ができる点です。流れの穏やかなポイントでは、パドルを動かす手を止めてゆったりと川下りを楽しめます。対して流れの激しいポイントでは、テクニックを駆使して難所を乗り越える達成感を味わえます。選ぶポイントによって魅力が異なるので、初心者から上級者まであらゆる人々におすすめです。

【ファンカヤック】
ファンカヤックとは、湖で行うカヤックのこと。波や流れのない湖上では、パドルで舟を進める楽しさを純粋に味わうことができます。そのため、パドルの操縦に慣れていない初心者にはファンカヤックが最もおすすめ。波の穏やかな海で楽しむカヤックをファンカヤックと呼ぶこともありますよ。

川や湖で楽しむカヌー・カヤック体験
大自然に抱かれながら水上クルーズを楽しもう
3.カヌー・カヤックの少し変わった楽しみ方
【カヤックフィッシング】
少し大きめの舟艇に釣竿や餌を積み、水上を移動しながら釣りを楽しむカヤックフィッシング。舟を漕ぐ楽しさと、魚を釣る楽しさを同時に味わうことができます。エンジンの付いた船までは必要ないけれど、少しだけ沖に出てポイントを探したいという釣り人たちにも人気のアクティビティです。

カヤックフィッシングを楽しめる体験プラン
自然と一体になりながら大物を釣り上げよう
クリアカヤック(スケルトンカヤック)とは、透明な舟艇で楽しむアクティビティのこと。底が透けて見えるので、透明度の高い海では海上に浮いているかのような感覚を味わえます。舟の下を泳ぐ魚たちや海底のサンゴ礁を眺めながらのクルージングは癒し効果抜群ですよ。

クリアカヤックを楽しめる体験プラン
透明なボートに乗って特別な水上クルーズを!
体力に自信のない人には2人乗りのカヤックがおすすめ。1人乗りよりも楽にスピーディーに舟を進めることができます。2人で息を合わせて舟を進める必要があるのでデートにもぴったり。「イチ、ニ、イチ、ニ」と声をかけながら漕いでいけば、普段とは違ったコミュニケーションが生まれ、短時間でもグッとお互いの距離を縮めることができるかもしれません。

2人乗りカヤックの体験レポート
都心から車で1時間!葉山のきれいな海で「シーカヤックデート」をしてみた
4.カヌー・カヤックを楽しめる絶景スポット






5.カヌー・カヤックを楽しむ際の事前準備(道具・服装・持ち物)

<服装>
カヌー・カヤックには濡れてもいい服装で臨みましょう。舟が転覆しない限りずぶ濡れになることはありませんが、上半身や足元に水しぶきがかかります。【水着】の上に【ラッシュガード】などを着るのがよいでしょう。足元は【かかとが固定できるサンダル】や【マリンシューズ】など安定感のあるものを用意しましょう。

<持ち物>
体験時間は3~4時間程度のものが一般的。その間、日を遮るものがない水上では直射日光を浴び続けることになります。【日焼け止め】や【帽子】などで強い日差しから守りましょう。首に【タオル】を巻いておくのもおすすめ。水面からの照り返しが気になる人は【サングラス】も持参しましょう。
体験中にはカヌーを降りて泳いだり、陸に上がってくつろいだりする時間もたくさんあります。【ゴーグル】や【水中メガネ】、【防水カメラ】などを持っていくとより楽しめるでしょう。
さらに、屋外で長時間カラダを動かすので【飲み物】は必須。携帯電話や防水ではないカメラを持っていく場合には、【ビニール袋】などの袋に入れて持っていくのも便利です。

いかがでしたか?専用の舟とパドルさえあれば、カヌー・カヤックはさまざまなシーンで楽しめます。クリアブルーの海で体験するもよし、はたまた大自然に包まれた川や湖で楽しむもよし。あなたなりのスタイルで、カヌー・カヤック体験の感動を味わってみてください!
全国のおすすめシーカヤック体験
小型ボートで大海原へ漕ぎ出そう
川や湖で楽しむカヌー・カヤック体験
大自然に抱かれながら水上クルーズを楽しもう
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
関連エリア
全国で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【山梨】首都圏から車で90分!南アルプスの人気農園で桃狩り時…
約3時間|3,300円(税込) / 人
南アルプス・身延
-
オンライン予約OK
【山梨】首都圏から車で90分!南アルプスの中込農園で桃狩り体…
約3時間|2,200円(税込) / 人
南アルプス・身延
-
オンライン予約OK
【山梨】首都圏から車で90分!南アルプスの人気農園で桃狩り6…
約60分|1,650円(税込) / 人
南アルプス・身延
-
オンライン予約OK
【群馬・沼田】もも狩り+バーベキュー+パフェ作り体験+自家製…
約2時間|3,080円(税込) / 人
尾瀬・沼田
-
オンライン予約OK
【山梨・甲州市】桃狩り体験!駅からの送迎あり★バリアフリーで…
約45分|1,400円(税込) / 人
勝沼・石和温泉