湧水と歴史のまち島原の名物甘味「かんざらし」を味わう
市内のいたるところに湧水ポイントがあり、生活のすぐそばに豊富な水がある島原のまち。そんな長崎県・島原で、家庭でも作られていたという名物甘味「かんざらし」を味わい、情緒たっぷりの街並みを歩くぶらり旅へ出かけませんか?
古くから湧水に恵まれた島原のまち

古くから湧水に恵まれ、「水の都」と呼ばれる島原のまち。市内には今なお約50カ所の湧水ポイントがあり、全体の湧水量は1日に22万トンというから驚きです。これだけ湧水が多いのは、約220年前の普賢岳の噴火がきっかけといわれています。
寛政4(1792)年、普賢岳の火山活動に伴う地震で、島原市の西にそびえる眉山が大崩壊。このときの大きな地殻変動で島原地区一帯に地割れが生じて地下水が噴出し、以来、島原地区のいたるところに地下水が湧出するようになったというのです。
アーケードの中にあるお茶屋さん「しまばら水屋敷」



その豊富な湧き水を利用して作られているのが、今回の旅の目的でもある島原名物「かんざらし」です。

「かんざらし」とは、もち米が原料の寒ざらし粉で小さな団子を作り、熱湯でゆでたものを島原の湧水で冷やして、蜜をかけたもの。ここ「しまばら水屋敷」では、寒ざらし粉を練る水にも敷地内の湧水を利用しているそうです。
冷水にさらす時間は2~3時間程度。大量の冷たい流水が必要なことから、湧水が豊富な島原の名物となりました。ここ島原には、市内各所に湧水ポイントが点在していたため、以前は各家庭でも作られていたそうです。
現在、島原市内には、「かんざらし」を提供するお店がいくつかあり、味つけや団子の大きさはそれぞれに異なりますが、「しまばら水屋敷」の「かんざらし」は、甘さ控えめで粒が小さいのが特徴です。


しまばら水屋敷
長崎県島原市万町513-1
[営業時間]11:00~17:00
[定休日]不定休
0957-62-8555

●島原スウィーツ散歩路オリジナルタンブラー(湧水を飲みながら散策できる!)をプレゼント
●島原名物かんざらし1杯と引換え(対象店鋪15件/2015年11月1日現在)
●島原お土産スウィーツ3品と引換え(対象店鋪23件/2015年11月1日現在)
●各店鋪で利用できる各種特典・サービスあり
「しまばら水屋敷」の「かんざらし」も1杯と引換えの対象なので、ぜひ利用してください。
島原スウィーツ散歩路(さんぽみち)
[チケット発売場所]
・観光ガイド大手門番(島原市今川町1850-2)
・しまばら湧水館(島原市新町2-122)
・島原温泉観光協会(島原市下川尻町7-5)
0957-63-3899(島原温泉観光協会)
[開催期間]2015年8月2日~2016年3月31日
名物スイーツを味わった後は湧水群の散策へ

アーケードを出て数分歩くと、昔ながらの水路に錦鯉が泳ぐ「鯉の泳ぐまち」に到着。この鯉は、昭和53(1978)年、豊かな湧き水を観光に活かそうと、地域の町内会が中心となって放流されたものなのだそうです。
鯉の泳ぐまち
長崎県島原市新町2
0957-63-1111(しまばら観光おもてなし課)

「鯉の泳ぐまち」のすぐそばには、2014年4月に国の登録有形文化財になった湧水庭園「四明荘(しめいそう)」があります。庭内には、大小3つの池があり、1日約1,000トンの湧水量があるそうです。ここは無料の休憩所でもあるため、散策に疲れたら、縁側に座って池を泳ぐ鯉を眺めながら、ひと息つくのもおすすめです。
湧水庭園「四明荘(しめいそう)」
長崎県島原市新町2-125
[開園時間]9:00~18:00
[休園日]なし
[料金]無料
0957-63-1121

寺脇あゆ子
福岡を中心にグルメや旅などを中心に活動するフリーの編集者・ライター。美味しいものがあると聞けば、行かずにはいられないフットワークの軽さが自慢。主な仕事はグルメ情報誌「ソワニエ」、greenz.jpなど。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
雲仙・島原で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【長崎県・雲仙】5種きのこのもぎ採り体験プラン
約15分|0円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【島原鉄道・大三東駅より徒歩5分】ワイワイ楽しく和ろうそく作…
約90分|1,980円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【長崎・雲仙】ぐるたび限定「きのこづくしの食と体験」きのこも…
約90分|0円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【島原鉄道・大三東駅より徒歩5分】和ろうそくに絵付け体験(6…
約60分|1,100円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【Aコース】長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわ…
約90分|2,000円(税込) / 人
雲仙・島原