一度は履いてみたい、“あなたのため”の靴
オーダーメイドの靴を作ったことがありますか?足の形は人それぞれ、幅が広い人もいれば、甲が高い人、左右大きさが違う人もいて、足にまつわる悩みを持つ人は意外と多いかもしれません。一方で、自分の足の特徴をきちんと知った上で、足に合った靴選びをできている人はどれだけいるでしょうか?兵庫県神戸市の靴職人、大森勇輔さんは、履き心地を第一に考えたオーダーメイドの靴を製作しています。
「履き倒れ」と表現される、履物の街・神戸
そんな神戸の街はしばしば「履き倒れの街」と表現されてきました。人々が靴にお金をかけ過ぎて貧乏になるほど、靴屋が多いということを意味しています。というのも、かつて草履や鼻緒を作っていた職人が、外国人の靴の修理や新調を行うために靴職人に転業。そこから神戸の靴の歴史が始まったのです。

脱サラ職人が手掛ける、ハンドメイドの靴

そんな大森さんのアトリエにお邪魔すると、シュッとした格好いいフォルムの靴や、革の柔らかさが伝わる丸みを帯びた可愛らしい靴が並んでいます。

これまで靴をオーダーしたことのない私、値段を聞く前にビビってしまいます。
だけど、見れば見るほどに可愛い。そして、試着させてもらうと、なんという履き心地の良さ!その軽さと革の柔らかさに驚かされました。ハンドメイドで、革の伸び具合を手で確かめながら作るため、ふわっと足を優しく包み込むように仕上がるのだとか。

自分だけの靴を待つ楽しみ
木型づくりから行うフルオーダーメイドの場合は9万円~ですが、カジュアルオーダーメイドの場合は、木型をゼロから起こさずに工程を簡略化することで、2万円ほどで作ることができるというのです。

「ここは痛くないですか?」「かかとが擦れていませんか?」と一つひとつ聞かれると、「そういえば…」と悩みは出てくるものですね。これまでなんとなく感じていた左右の足の大きさの違いや、足の甲の高さが明らかになりました。

最後に色やデザインを選んで、オーダー終了です。あとは、仕上がりをウキウキしながら家で待つのみ!オーダーしてから約1ヶ月後に、人生初のオーダーメイドシューズが手元に届きました。

履き心地にこだわった、世界に一つだけの靴
「僕たち日本人も椅子を使う生活が中心になってきて、骨格が欧米化しつつあるんですよ。だけど、靴がその骨格になかなか追いついていない。そうすると歩き方が変になって、腰を痛めてしまって、足に悩んでいる人もすごく多い」
また、大森さんの靴は、靴を脱ぐ日本の生活スタイルに合わせて、紐をつけたまま脱ぎ履きがしやすい形状になっています。さらには、靴底の修理は街の修理屋さんに頼めばリペアできるような作りになっていて、日本人らしい繊細な心遣いがされています。

世界に一つだけの、あなたのための靴を作ってみませんか?
Ordermade Shoes Yusuke Omori
兵庫県神戸市中央区楠町6丁目10-12 むらさきビル 202号室
「Ordermade Shoes Yusuke Omori」のアトリエを訪れるイベント
Life Design Journey
2015年10月18日(日)、10月20日(火)、11月15日(日)、11月17日(火) いずれも13:00~17:30

長谷川浩史・梨紗(株式会社くらしさ)
広告出版社を退職後、世界一周、日本一周を経て「くらしさ」を設立。全国各地のモノ・コト・ヒトを伝え、つないでいく活動に尽力している。全国の仕事人に会いに行ける旅「Life Design Journey」も運営。http://lifedesign-j.com/
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
関連エリア
神戸・有馬(有馬温泉)で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【兵庫】神戸北野で作るオリジナル香水作り!香水の調香にチャレ…
約60分|2,750円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【兵庫・長田】電動ろくろ陶芸体験
約2時間|4,500円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【神戸・ガラス細工】ヴェネチアンガラスでネックレス、ストラッ…
約45分|2,530円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【神戸・ガラス細工】ヴェネチアンガラスのお好きなデザインでピ…
約45分|2,750円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)
-
オンライン予約OK
【神戸・ガラス細工】組み合わせ自由自在!カラフルなヴェネチア…
約45分|4,400円(税込) / 人
神戸・有馬(有馬温泉)