埼玉県のおすすめ花見スポット10選!桜や芝桜の名所はここ
花見の季節がやってきました。今回は、都心からのアクセスも便利で、のんびりと花見を楽しめる埼玉県のおすすめ花見スポットを紹介します。定番のソメイヨシノのほか、しだれ桜や芝桜など、ふだんなかなか出合えない桜もいっぱい。(※2019年取材の情報となりますので、最新情報は施設へ直接お問い合わせください。)

1.桜色に染まる長瀞の町
桜の種類によって開花時期が異なるため、3月下旬から4月下旬頃までの間に見頃のピークが3回やってくるのはうれしいポイント。約1カ月あるので、見たい桜の時期に合わせて予定を立ててみてはいかがでしょうか。



ほかにも、長瀞駅から荒川を越えた県道沿いには、長瀞で一番早く咲くという「大手桜」や、長瀞町の天然記念物にも指定されている「法善寺のしだれ桜」などがあります。
4月中旬から下旬には、「不動寺」周辺に約800mつづく遊歩道に咲く「通り抜けの桜(八重桜)」が見頃を迎えます。約30種類・約500本の八重桜による桜のトンネルは壮観です。

長瀞の桜
埼玉県秩父郡長瀞町
0494-66-3311(長瀞町観光協会)
2.県内最大規模の花見スポット「大宮公園」

ソメイヨシノが中心ですが、4月中旬にはウコン色とピンク色の八重桜、関山(カンザン)なども見ることができます。


大宮公園
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
入園自由
048-641-6391
3.桜のトンネルの中を歩く「熊谷桜堤」
例年3月下旬から上旬まで開かれる「さくら祭」期間中には、荒川公園周辺に約50の露店が並び、花見を盛り上げます。


熊谷桜堤
埼玉県熊谷市河原町
048-594-6677(熊谷市観光協会)
4.菜の花と桜のコントラストが見事!幸手「権現堂桜堤」
権現堂桜堤の見所は、なんといってもピンク色の桜と黄色い菜の花のコントラスト。昭和63(1988)年に堤のそばに作付けされた菜の花が、桜の開花とともに咲き、美しい風景が広がります。2015年には、約60本の河津桜が植栽され、2月下旬~3月上旬にかけて、ひと足早い春を感じさせてくれます。


権現堂桜堤では、例年「幸手桜まつり」も開催。なんとこの桜まつりは、大正時代から続いているそうです。堤には約100店舗の露店が出店し、花見客で賑わいます。

権現堂桜堤までは、東武日光線・幸手駅から徒歩30分ほど。しかし桜まつり期間中は、会場までの臨時バスが運行します。幸手駅より「五霞町役場行き」に乗り、「桜まつり会場」で下車。また、桜まつり期間中は東武特急「スペーシア」「きりふり」も幸手駅に臨時停車しますよ。
権現堂桜堤
埼玉県幸手市大字内国府間887-3
0480-43-1111(幸手市観光協会)
5.貴重な里桜を楽しめる「美の山公園」



ハイキングに訪れる人も多い自然豊かな公園で、鳥のさえずりを聞きながら、散策を楽しんではいかがでしょうか。
美の山公園
埼玉県秩父郡皆野町皆野
入園自由
0494-23-1511(埼玉県庁環境管理事務所)
6.気軽に登れる「天覧山」から、満開の桜を眺めよう

そんな天覧山からは、山のふもとにある「飯能中央公園」の桜を一望できます。公園では、例年4月上旬頃に桜まつりが開催され、桜とともに天覧山の景色も楽しめると人気です。

桜まつりの期間中は、飯能囃子大会や民踊大会、屋台で飯能のグルメを楽しめるほか、物産品の購入などもできます。
天覧山(飯能市中央公園)
埼玉県飯能市飯能
入園自由
042-980-5051(奥むさし飯能観光協会)
7.水面を彩る元荒川の桜並木
両岸から川に覆いかぶさるように咲く桜は、川の水面を彩ります。桜のほかに、スイセンや菜の花など、春の草花も楽しみましょう。


元荒川の桜並木
埼玉県鴻巣市鎌塚2(鎌塚イベント広場付近)
048-548-0049(鴻巣市商工会吹上支所)
8.樹齢70年以上の桜が集まる伊奈町「無線山桜並木」
ちょっと変わった名前の森……。昔、KDDIの前身である国際電信電話 小室受信所の通信アンテナがあったことからその名前がつけられたそうです。

樹齢70年以上の桜が集まる桜並木を見ようと、毎年多くの花見客が訪れます。
例年、桜が見頃の時期に「さくらまつり」を開催。郷土芸能のステージや地元野菜の販売、土産物の販売など、さまざまな催し物が開催されます。18:00からは夜間点灯もあり、夜桜も楽しむことができます。

無線山桜並木
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室752-1 他
048-724-1055(伊奈町観光協会)
9.まるでお花のパッチワーク。「羊山公園の芝桜」


辿り着いた先に広がる芝桜、なんとその数40万株以上!開花時期は4月中旬から5月上旬で、芝桜まつりも開催されます。
「芝桜の丘」は、芝桜の見頃の時期のみ入場料が必要です(一般300円・税込、中学生以下は無料)。

芝桜まつり期間中は、「秩父路の特産市」が開かれるほか、秩父市の街中でも各種イベントが催されます。ソメイヨシノなどのお花見とは目線がちょっと違う、芝桜のお花見はいかがでしょうか。
芝桜の名所、秩父・羊山公園
色鮮やかなパッチワークの絶景は必見!
10.樹齢250年を超える天然記念物のしだれ桜
慈眼寺までは、東武東上線・若葉駅から「川越駅行き」のバスに乗り「川越堺」下車、徒歩2分ほどで到着します。

この慈眼寺には、市の天然記念物にも指定されている歴史深いしだれ桜があります。高さ約15m、樹齢250年以上ともいわれているしだれ桜は、慈眼寺の春の風物詩。
例年3月下旬から4月上旬にかけて「しだれ桜まつり」が開催され、コンサートや茶会などさまざまなイベントが催されます。

慈眼寺
埼玉県坂戸市中小坂285
[拝観時間]拝観自由。本堂内の拝観は要問合せ(外からガラス越しの拝観は自由)
049-280-2205
※本記事は2017年取材記事を一部更新したものです。
※花の開花状況により、催事期間・内容が変更となる場合があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
この時期だけ!桜と楽しむ珠玉のプラン
売切御免の大人気プランが続々登場

齋藤春菜
編集者、ライター。女性の美容・健康・ライフスタイルに関する書籍、雑誌を多数編集・執筆。文芸、料理、アート本の編集も行う。全国各地へと取材に訪れたさいには地元のおいしいお店を必ずチェックする。編集を担当した本に『お灸のすすめ』『瞑想のすすめ』(ともに池田書店)、『足もとのおしゃれとケア』『わたしらしさのメイク』(ともに技術評論社)、『はじめてのレコード』(DUBOOKS)、『顔望診をはじめよう』、『月の名前』、『健康半分』などがある。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
埼玉県で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
埼玉・川越でいちご狩り30分間食べ放題♪周辺観光も楽しいぶど…
約30分|2,200円(税込) / 人
川越・東松山
-
オンライン予約OK
埼玉・川越でいちご狩り40分間食べ放題♪周辺観光も楽しいぶど…
約30分|2,420円(税込) / 人
川越・東松山
-
オンライン予約OK
<1月3日~4月10日>観光地長瀞で唯一のいちご狩り☆予約し…
約30分|1,800円(税込) / 人
秩父・長瀞
-
オンライン予約OK
【埼玉・秩父】かわいい陶器のランプを作ろう!明かりの家ワーク…
約3時間|8,000円(税込) / 人
秩父・長瀞
-
オンライン予約OK
【埼玉/川越】大人気カメラマン同行撮影プラン♪ 川越での着物…
約6~7時間|14,278円(税込) / 人
川越・東松山