熊本市中心街から車で約25分!「吉次園」で完熟イチゴ食べ放題!
熊本市の中心街から車で約25分の好立地に、イチゴ狩りを楽しめる観光農園「吉次園(きちじえん)」があります。熊本生まれの「ひのしずく」をはじめ、希少品種「星の煌めき」など、こだわりの農法で作られたイチゴを、もっとも完熟した状態で摘めると人気の農園です。子ども連れでも楽しめる、イチゴ狩りの魅力をレポートします。

これが本当の「完熟」の甘さ!希少品種のイチゴを食べ放題

早速、イチゴ農園を訪れます。まずは受付で「食べ放題」プランを事前予約している旨を伝えます。
「吉次園」のイチゴ園では、「ひのしずく」「さがほのか」「とちおとめ」「恋みのり」「紅ほっぺ」「星の煌めき」と6品種のイチゴが育てられています。どの品種のイチゴを摘めるかは、その日のイチゴの生育状態次第。もっとも完熟したイチゴが多いハウスへと案内してもらいます(時期によっては複数品種の食べ比べができる場合も)。どの品種も、それぞれ魅力のある逸品ぞろいです。

中に入ると摘み取られるのを待つ完熟イチゴがズラリと実っています。一般のスーパーなどで売られているイチゴは、販売期間を確保するため、完熟前に摘み取られているものがほとんど。しかしここでは「本当の完熟の味」を楽しめるのです。子どもも大人もテンションUP!

ここで、それぞれのイチゴの特徴を簡単にご説明します。
「ひのしずく」は、熊本生まれ。大粒で甘味が強く、果汁が多いジューシーなイチゴ。
「さがほのか」は、ツヤツヤの紅色が特徴でしっかり食べ応えのある果肉が特徴。
「とちおとめ」は、綺麗な円錐形で、糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。
「恋みのり」は、2017年登録スタートの新品種。大粒でまるまるとした可愛らしい外見も人気。
「紅ほっぺ」は、甘味が強く酸味もやや強めで、イチゴ本来の甘酸っぱさを堪能できます。
「星の煌めき」は、糖度が15から16度と高く、酸味と甘みのバランスがとれた希少種。
普段なかなかお目にかかれない、レア品種に出会えるのもイチゴ狩りの魅力ですよね。

というわけで、早速イチゴ狩りスタート!

イチゴ狩りでは、ついつい大きなものばかり採ってしまいそうですが、甘さと大きさは比例しないそう。
「完熟度の高いイチゴをしっかりと見極めて摘むのが、甘いイチゴ選びのポイントです」と教えてくれたのは、「吉次園」のイチゴ担当・前田大全(たいぜん)さん。大きさはお好みのものを選びましょう!

イチゴを優しく握って、茎の部分をくるっと折るのが摘み方のポイント。慣れてきたら子どもの手でも簡単に摘めます。収穫が進みます…!


さあ、せっかくの食べ放題。甘いイチゴをその場でいただきます!イチゴ畑に包まれて食べる味わいは、またひとしお。そして、「甘~い!」。蜜をかけたかのような甘さ、驚きです。これが本当の完熟の味!



さて、イチゴ狩りにはしゃいで疲れたら、園に隣接しているハウス内の休憩スペースへ。靴を脱いでゆっくりくつろげる空間です。購入したイチゴをここで味わったり、お弁当の持ち込みもOKなので、嬉しい限り!


なお、時期やいちごの生育状況によっては、食べ放題をお休みして持ち帰りのみの営業になる日もあります。事前にご確認を!
農園カフェで味わう、こだわりの旬フルーツ&ソフトクリーム

お目当ては、こちらの名物であるソフトクリーム。季節によって果物のトッピングが変わります。もちろん、イチゴの時期は生イチゴソフトクリーム!

完熟イチゴ2個と、自家製のイチゴソースをトッピング。ソフトクリームは阿蘇のジャージー牛乳を使用。そしてワッフルコーンまで1枚1枚店内で手焼きするこだわりよう!イチゴのフレッシュな甘さと、ジャージー牛乳のコク深いミルク感の組み合わせ、たまりません…!

ほかにもカフェでは、イチゴを丸ごと凍らせて削り、練乳と混ぜていただく「けずりいちご」(3月~10月限定)や、スムージーなど、果物の恵みをたっぷり楽しめるスイーツがいっぱい。カフェ目当てに立ち寄るお客さんも多いそうです。

また、カフェの隣にはフルーツ直売店もあり、その日に収穫した果物を購入することもできます。イチゴ狩りで摘んだイチゴとは違う品種を楽しみたい場合は、こちらで購入するのもオススメ。

夏から秋にかけてはぶどう・みかん・梨・りんご・柿狩りも楽しめる「吉次園」。どれも手間暇かかったこだわりの味わいばかりです。子どもの食育も兼ねて、熊本市内で楽しい果物狩りを体験しましょう!
※本記事は2017年の取材内容をもとに一部修正したものです。
この記事で紹介しているプラン
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご狩り40分食べ放題+自家製ソフトクリーム♪品種は6種から当日お任せ(12~2月)
熊本市中心街から車で約25分!敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の県内最大級の規模を誇るいちご農園で、いちご狩りをお楽しみいただけます。熊本県生まれの品種「ひのしずく」をはじめ6品種のうち…
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご狩り40分食べ放題+自家製ソフトクリーム♪品種は6種から当日お任せ(3月~4/11
熊本市中心街から車で約25分!敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の県内最大級の規模を誇るいちご農園で、いちご狩りをお楽しみいただけます。熊本県生まれの品種「ひのしずく」をはじめ6品種のうち…
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご狩り40分食べ放題+自家製ソフトクリーム♪品種は6種から当日お任せ(4/12~)
熊本市中心街から車で約25分!敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の県内最大級の規模を誇るいちご農園で、いちご狩りをお楽しみいただけます。熊本県生まれの品種「ひのしずく」をはじめ6品種のうち…
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物いちごパフェ+選べる1ドリンク(1~2月)
いちご摘み(1パック400~500g程度)と名物いちごパフェ+選べる1ドリンクがセットのスイーツプラン♪ 熊本市中心街から車で約25分!敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の県内最大級の規模…
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物削り苺のあかくまパフェ+選べる1ドリンク(3~4月)
いちご摘み(1パック400~500g程度)と名物パフェ「あかくま」+選べる1ドリンクがセットのスイーツプラン♪ 熊本市中心街から車で約25分!敷地面積3,000坪、いちごの苗48,000本の県内最大級…

中川千代美
長崎生まれ、熊本在住。地方出版社に勤めたのち、「チヨミ編集事務所」として独立。地域の子育て情報誌や生活情報紙をはじめ、幅広いジャンルの編集・ライティング・企画を手がける。食欲・物欲・お出かけ欲・温泉欲・ビール欲が赴くままに熊本・九州を駆け回る日々。趣味は二胡。(編集/株式会社くらしさ)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。