【 真岡の桜まつり】菜の花とSLと桜の絶景が撮れる名所の見頃は?
満開の桜並木と菜の花畑の中を走る真岡(もおか)鐡道のSLの姿。そんな「絶景」が見られるのは、「真岡の一万本桜まつり」期間中のたった2日間のみ。年に2日しか見られない、鉄道好きはもちろん、誰もが一度は目にしたいこの貴重な「絶景」を撮影できる名所おすすめスポットを、お祭り情報と合わせてご紹介します!(※最新情報は施設へ直接お問い合わせください。)

蒸気機関車・SLが走る町として知られる栃木県真岡市


狙えるのは年に2日だけ!満開の桜と菜の花とSLの絶景撮影スポット

「真岡の一万本桜まつり」開催中、桜と菜の花が同時に満開を迎える期間は1週間もありません。また、SLは週末・祝日のみ運行なので、ご紹介しているような絶景写真を撮影できるのは、毎年3月下旬~4月上旬いずれかの週末2日間のみがチャンス!開花状況などは真岡市観光協会のホームページで確認できるので、事前にチェックしてみてください。

この絶景が撮れるスポットは、「日本一えびす様」で知られる大前神社側にある「真岡りす村ふれあいの里」から、真岡鐡道・北真岡駅に向かう800mほどの沿線。「SL・桜・菜の花街道」といわれるこのエリアには、ソメイヨシノ800本、シダレザクラ200本が咲き誇ります。側には菜の花畑も広がり、どこから撮影しても画になる、初心者にもおすすめの場所です。

SLは、栃木県最東端の茂木駅と茨城県の下館駅間を1日1往復しています。ということは、この場所で撮影できるチャンスは1日に2回だけ。真岡駅を11:13に出発する下り列車と、西田井駅を15:11に出発する上り列車を狙いましょう(いずれも北真岡駅には停車しません)。SLに乗って車内から撮影するのもおすすめですよ。※乗車券と別途SL整理券(大人500円、子供250円※いずれも税込)が必要

アクセスは車の場合、常磐自動車道、東北自動車道から北関東自動車道へ入り真岡IC下車。真岡りす村ふれあいの里駐車場(1日500円・税込)を利用して徒歩すぐ、もしくは真岡駅隣接のSLキューロク館南側駐車場(無料)を利用して、真岡駅から真岡鐡道に乗車し北真岡駅で下車後、徒歩5~8分です。
電車の場合、JR小山駅で水戸線に乗り換え、下館駅から真岡鐡道に乗り真岡駅へ。もしくは、つくばエクスプレス守谷駅で関東鉄道常総線に乗り換え、下館駅から真岡鐡道で真岡駅へ。
まだまだある!フォトジェニックな桜の名所&イベント

先ほどご紹介した「SL・桜・菜の花街道」のある北真岡地域では、3月下旬~4月上旬で「北真岡地域ふれあい桜まつり」を開催。沿線の桜と菜の花を楽しめるほか、観桜会や抽選会などが行われます。
夜桜を撮影するなら、市内を流れる行屋川沿いがおすすめ。約200本のソメイヨシノが両岸を彩ります。お花見期間中は、「行屋川桜まつり」も開催され、模擬店も出店し賑わいを見せます。


ノスタルジックな桜を撮影するなら、江戸時代の思想家・二宮尊徳(通称.金次郎)が農村復興のために執務していた「桜町陣屋跡」へ。茅葺屋根の建物と共に、樹齢300本のヤマザクラの古木などが見られます。例年3月下旬~4月中旬まで「桜町陣屋桜まつり」を開催。

華やかに桜を撮影するなら「桜町千本さくらまつり」へ。山車や神輿の渡御、お囃子などが繰り広げられ、桜と共に伝統と町衆の心意気が感じられます。

花より団子!?グルメも要チェック!
「真岡の一万本桜まつり」の会場や地図、開催されるイベントやグルメの情報は、栃木県観光物産協会のホームページをチェックしてみてくださいね!

地元の人たちが一体となり盛り上げ、訪れる人たちを温かく迎える「真岡の一万本桜まつり」。美しい桜を写真に残したら、地元の人たちとの思い出もぜひ、胸に残していってくださいね。
真岡の一万本桜まつり
[開催期間]3月中旬~4月中旬
[会場]栃木県真岡市の北真岡地域、桜町陣屋跡、行屋川、井頭公園、桜町、根本山、熊倉神宮
※各会場のまつり開催期間、内容などはリンク先のページをご確認ください
0285-82-2012(真岡市観光協会)
この時期だけ!桜と楽しむ珠玉のプラン
売切御免の大人気プランが続々登場
※花の開花状況により、催事期間・内容が変更となる場合があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
※記事内の金額は取材当時のものとなりますので、変更している可能性があります。

yuka
栃木が大好きで、大学卒業まで県内を出たことのない「栃木箱入り娘」。地元の魅力を知ってもらうべく県内の出版社、テレビ局、新聞社などに勤務。好きなことは直売所&日帰り温泉巡り。おいしい野菜と気持ちいい温泉のためならどこまでも行く。モットーは「思い立ったら即日!」
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
益子・真岡で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
(13時~16時)たっぷり3時間午後コース!粘土使い放題、ゆ…
約3時間|3,800円(税込) / 人
益子・真岡
-
オンライン予約OK
(13:00~15:00)初めての陶芸体験午後コース
約2時間|4,200円(税込) / 人
益子・真岡
-
オンライン予約OK
(9:00~11:00)初めての陶芸体験午前コース
約2時間|4,200円(税込) / 人
益子・真岡
-
オンライン予約OK
〈期間限定〉お得に楽しくカップルプラン(13:00~15:0…
約2時間|8,000円(税込) / 組
益子・真岡
-
オンライン予約OK
(9時~12時)たっぷり3時間午前コース!粘土使い放題、ゆっ…
約3時間|3,800円(税込) / 人
益子・真岡