サンリオピューロランドってどんなとこ?非ふわふわ女子大生が行ってみた!
こんにちは。都内女子大生みゆうです。今回わたしがレポートするのは、東京都多摩市のメルヘンの国「サンリオピューロランド」!幼い頃に行ったきりでとっても久しぶりの入場。私と同じく最近行ってない方やまだ行ったことがない方にも、その楽しさをさくっとお伝えできればと思います!※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

小さい頃のわたしはサンリオ(とモー娘。)で成り立っていたといってもいいくらいで、持ち物もサンリオグッズが多く、ピューロランドにも両親によく連れてきてもらったそうな。
今でもサンリオは好きですが、自分のキャラがキャラじゃないだけに、なんとなくピューロランドからは遠ざかっていました。
気づけば長い月日が経っていたようで、なんと18年ぶりの入場……!
年月の流れの早さ、恐ろしい。

今回、なぜピューロランドから遠ざかっていた私がレポートするかといいますと理由があるのです。
淡いピンクやブルーなどのパステルカラーが似合う、ふわふわした女の子はきっと違和感なく楽しめることは間違いなしですよね。しかし、私のような非ふわふわ女子でも果たして楽しめるのか、場違い感を乗り切れるのか、ということで、比較的非ふわふわの友だちを連れ、行って参りました!
それでは早速!行ってみよ~~~
ということですが、駅構内や改札付近からサンリオ祭りで、気分が高まります。


改札を出てまっすぐ歩き、大きな十字路を左に曲がるとすぐ。
カラフルなゲートが見えたら、もうすぐピューロランドです。

幼い頃の記憶ながらも、どこか懐かしい感じがして、わくわくしながら向かいます。
少しでもふわふわ女子に近づくため、エンジョイグッズを手に入れ馴染む作戦
入ってすぐ右手の、ぐでたまのおしりが目印です。

ここでは気分をさらに高めるため、カチューシャを購入!


ここで改めて同行人のふたりを紹介します。
同じ大学に通う、ちはるとみなみ(ふたりともミニマムサイズでかわいい)です。
初ピューロランドのふたりの意気込みはすごいんです。トップスの色に注目!


ふたりとも、今日は頑張ってふわふわ女子になろうね!

いよいよ3階にあるエントランスから、エスカレーターで降りていきます。

エスカレーターを降りてすぐ、目の前に見えるのは「知恵の木」というピューロランドのシンボルがあるピューロビレッジ。


館内でもらえるパンフレットを見ながら場所の把握をしつつ、アトラクションの待ち時間や、当日のスケジュールも確認できちゃうサンリオピューロランド公式アプリも駆使して、流れを決めます。

甘々なマイメロディの暮らす森できゅんきゅんドライブ
マイメロディのライバル、クロミちゃんが考案した「エコ・マイメロカー」に乗って、マイメロディが暮らすマリーランドをぐるっと回るアトラクションです。



館内はセルカ棒の持ち込みがOK!アトラクション内でも危険でない使い方であればいいようです。


ドライブ中には6つのフォトポイントがあり、ここで撮った写真はドライブ後にスタンプやペンツールでデコって、オリジナルの写真にして、プリントすることもできるそう!(写真通常サイズ1枚900円)ほうほう。


唯一ちゃんと撮れた写真があったのですが、あっという間にタイムオーバーになり落書きできず…無念。
楽しそうな写真がたくさん撮れていたら、購入して記念に残すのもいいですよね!
いつか私がママになって、子どもと旦那さんと来た時に子どもに落書きしてもらって、旦那さんに買ってもらって、にやにやしながらリビングに飾っちゃうんだろうなあ~~~
そんな妄想をしながら次に向かうのは、みんな大好きキティちゃんのお屋敷です。
キティちゃんのお屋敷探検?!「レディキティハウス」

サンリオタウンの2階に位置する、「Kawaii×セレブリティ」な世界を体験できるこのおうち。キティちゃんのセレブなライフスタイルを体感できて、さらにかわいいフォトスポットがたくさんあるんです。
スタッフのお姉さんとキティちゃんによるお話を聞いてから、お屋敷に入っていきます。

挨拶をしっかりできたら、いよいよお屋敷の中に入ります。





キティちゃんのお洋服をバーチャル試着(?)することもできます。

お屋敷の中を楽しんだ最後には、キティちゃんと記念撮影ができちゃいます。

オリジナルフォトフレーム購入用の記念撮影で、1グループにつき1枚のみの撮影だったために、持参カメラでの追加撮影は残念ながらできませんでした…。
でもお話しできたからいっか!はぁ可愛かったなあ~~~
そして、館内で楽しめるグッズはカチューシャだけだと思っていませんか!なんとフェイスシールもあるんです。1枚300円で選んだシールをほっぺに貼ってもらえます。



これで完璧にピューロランドに馴染めるのではないでしょうか!!!
カワイイカワイイ魔法にかかった気持ちで今日はふわふわ女子になれそう。
やる気のない発言でおなじみの、あの黄色いたまごの国へ!

テレビで見てました。ぐーでったまたま。ぐーでったまたま。
サンリオキャラクターだったということを最近知ってびっくり!



ほかにも、ボーリングゲーム「グデボウル」や踊り踊る「クラブGUDETAMA」があります~~。ぐでたまにぐでぐで言わせないハイスコア取っちゃいましょ!
フォトスポットもいっぱいありますよ!



出国審査を受けたら、ぐでたまらんどとお別れになります。

サンリオのほわほわなキャラクターに混ざってこのゆるいキャラクターがいるのも、お口直し的な感覚でよかったです。
食べるものまでかわいくいきましょ!「キャラクターフードコート」

わたしたちが注文したのはこちら。

お味はいかにっとかかっていましたが、どれも美味しい!
見た目からは味の想像がしにくい、なんとも斬新なピンクのソースがかったクリームパスタも、コショウが効いた美味しいパスタでした!
次はもっと斬新で派手な、ルーがブルーの「シナモンのとり天☆空カレー」に挑戦してみたいです…!
さあ、お腹を満たしたところで次に向かうは、パステルカラーのTHEふわふわコーナー。
ピューロランド1のフォトスポット間違いなし!「~キキ&ララ~トゥインクリングツアー」
最初に案内されるプラネタリウムの中で、2人の物語を聞きます。

かわいがられて育ったため、少しわがままになってしまったキキくんとララちゃん。
将来立派なお星さまになれなくなってしまうと心配した両親が、2人を地球に修行に行かせたといいます。かわいい子には旅をさせよ的なことでしょうか。泣ける。
ほかにも、コアなキキ&ララファンでなければ知らないであろう物語が聞けます。
可愛いふわふわきらきらな空間ではフォトスポットがたくさんあります。
入ってすぐ、現れたのはゆめ星雲の雲でいっぱいのエリア。





最後にデジタルゲーム「くものどうぶつあつめ」で体を動かします

ほかにもたくさんのフォトスポットがあります。トゥインクリングツアー全体がピンクやブルーのかわいい照明なのでどんな写真もパステルカワイイ写真になっちゃうところも素敵でした!
観るだけじゃない!踊れるパレードで全力サンリオ女子になる!
“奇跡(ミラクル)“をテーマにしたニューパレード、その名も「Miracle Gift Parade」。
“いちご王国”から来たキティちゃんやダニエルくんをはじめとするサンリオキャラクターがかわいいフロートに乗って登場し、感動的な物語を届けてくれる25分間のパレードです。
この日は14時からスタートということで、早速向かいました。(※上演時間は日によって異なります)
けっこう早い時間から観賞場所取りをしてる人が多かったので、少し余裕をもって行くのがよさそう。

この写真をよく見てもらうと、何人か光るものを持っているのが分かりますでしょうか。
実はこれは、パレードの参加グッズ「ミラクルハートライト」。

後々分かったことなのですが、ただ光るだけじゃないんです。パレードが始まると演出と連動し、会場内のライトが全部同じ色に変わるんです!!本気のミラクルなライトなんです。不思議とテンションが上がります。
ライトをつけたら、さあ、始まります!

そして、キャラクターたちがカラフルなフロートに乗って続々と登場してきました。



このかわいさを少しですが、動画でお楽しみください!
そんなこんなでキャラクターがたくさん出てきて、踊って歌って、と平和なパレードかと思いきや……

なんと闇の女王が。いちご王国の平和が乱されてしまうのです。なんてことだ……。

このあとの展開はご想像にお任せしますが、大体分かるとか言わず、ぜひ実際に目で見てほしいです。それくらい感動作でした。
キャラクターのかわいさで癒されたと同時に、ミラクルストーリーで心がきれいになった気がします。
記念に1枚は確実にほしい。撮っておきたいグリーティングフォト
グリーティングのスケジュールもアプリで確認できるので、入館前に抑えとくとマル!
最初に会えたのは、キティちゃんの双子の妹・ミミィちゃん。ピューロビレッジで会えました。


しっかりハートを鷲掴みにされてしまいました。キティちゃんとミミィちゃん…こんな可愛い双子反則です。
お次に会えたのはキティちゃんのボーイフレンド、ダニエルくん!ピューロビレッジ1階のきゃらぐりスポットで会えました。

さっきのパレード衣装に比べて、だいぶラフ。


3階のエントランスではキティちゃんのパパにも会えました。スケジュールに載ってなかったため予期せぬ遭遇!ラッキー!

ほかにもキャラクターグリーティングのチャンスはいっぱい!
スタッフさんもとっても親切で、たくさん写真を撮ってくれますよ~~!
恋愛祈願?!キティちゃんにお願いしてみよう
知恵の木、気になる木、ということで、のぼってみます。


2階までのぼっていくとたどり着くのが、「ハローキティの幸せの鐘」という恋のパワースポット!

どうやら、恋人といっしょじゃなくても、キティちゃんが恋の願い事を叶えてくれるよう。


ということで、恋愛をしてる人は無条件に行くしかないです。
キティちゃんに頼っちゃうのもありだと思うのです。
小腹がすいたら、ふわもこフードでチャージでしょ



館内を歩き回った私たちには甘いものがしみます。



ファンタジーイルミネーションでいよいよ締める

「知恵の木」には、”夢や希望・そしてみんなの優しい気持ちを集めると幸せの鐘が鳴り、幸せがやってくる”という伝説があるそう。みんなの輝きを集めて、幸せの鐘を鳴らそう!というショーであります。






眩しく美しいプロジェクションマッピングはもちろんですが、キティちゃんとダニエルくんを10分もずーっと見ていられるという点でも、とても推したいショーでした。とにかくただただ癒されます。

記念に買わずにはいられないお土産。あれもこれも迷っちゃう~~
かわいいものがありすぎて、迷って迷って迷いまくりました。





あーだこーだいいながらも、閉館時間が迫り、なんとか決めました!こちら!

いかがだったでしょうか。
まず率直な感想として、ピューロランドは「かわいい120%癒し150%のハイパーほっこりスポット」ということです。
そして、『ピューロランドにはふわふわ女子しかいないのではないか』という私の疑問はただの偏見でした。子連れのファミリー、カップル、幼稚園の遠足で来ている子どもたち、サンリオが大好きな全持ち物サンリオ堅めの女の子や一見興味なさそうなカジュアルな女の子、ご年配のおばさま方など、幅広い層の方が楽しんでいました。

ふわふわな女の子じゃないし……絶対浮くよ……なんて抵抗がありましたが、カチューシャつけてフェイスシールもして、思っていたよりすぐに馴染めたような気がします。
懐かしい気持ちと甘々な気分で幸せいっぱいになったピューロランド。
まだ行ったことがないという方、ぜひ一度行ってみてください。心が浄化されます、おすすめです。

サンリオピューロランド
東京都多摩市落合1-31
[営業時間・休館日]ホームページのカレンダーをご確認ください
[パスポート(当日窓口購入)料金]
平日:大人(18歳~59歳)3,300円、小人(3~17歳)2,500円、シニア(60歳以上)2,200円 2歳以下無料
休日(土・日・祝、春・夏・冬休み等の学校休日)→削除:大人(18歳~59歳)3,900円、小人(3~17歳)2,800円、シニア(60歳以上)2,200円、2歳以下無料
※「平日」「休日」についてはサンリオピューロランド営業スケジュールに基づく営業日となります。
※すべて税込。事前購入料金等あり、詳細はホームページをご確認ください
042-339-1111(9:30~17:00 休館日を除く)
※内容は予告なく変更となる場合があります
(c)2017 SANRIO CO., LTD.

菱沼 美優(学生団体mof.)
都内学生。女の子のひとり旅を応援する学生団体mof.所属。フリーペーパー『たびぃじょ』の企画・制作を行っている。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
東京都で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【東京都 練馬区】真剣試し斬り体験♪初めての方も大歓迎★刀に…
約90分|6,000円(税込) / 人
練馬・板橋
-
オンライン予約OK
【築地】完全プライベートツアーで築地市場を専門ガイドのツアー…
約3時間|18,700円(税込) / 人
銀座・日本橋・月島
-
オンライン予約OK
【銀座・着物レンタル】大人気カメラマン同行撮影プラン!銀座で…
約6~7時間|14,278円(税込) / 人
銀座・日本橋・月島
-
オンライン予約OK
【浅草・着物レンタル】カメラマン同行でロケーション撮影!プロ…
約4~5時間|14,278円(税込) / 人
浅草・スカイツリー
-
オンライン予約OK
【浅草・着物レンタル・人力車コラボプラン♪】着物で人力車のコ…
約6~7時間|7,278円(税込) / 人
浅草・スカイツリー