天空のオアシス・六本木ヒルズ展望台 「東京シティビュー」で東京の景観を堪能!
都内屈指の絶景スポットといえば、東京の街並みを一望できる六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」。52階の屋内展望回廊「スカイギャラリー」と海抜270mに位置するオープンエアの展望台「スカイデッキ」で、ダイナミックに表情を変える東京の大パノラマを五感で味わってみませんか。

地上から一瞬で、東京を一望できる展望台「東京シティビュー」へ!

地下鉄日比谷線「六本木駅」1c出口の改札を出て、コンコースを進むと目の前にエスカレーターが見えてきます。こちらに乗って浮上すると、六本木ヒルズの玄関口「66プラザ」に到着!
広場にそびえるクモのパブリックアート「ママン」を横目に見ながら真っすぐ奥に進むと、左手にガラス張りの建物が見えてきます。こちらが展望台と美術館への入り口「ミュージアムコーン」です。

さっそく3階に上がりチケットカウンターへ。照明が落ちたほの暗い雰囲気に、早くも別世界への期待が高まります。展望台と53階にある森美術館の両方を楽しめるチケット(一般 1,800円、高校・大学生1,200円 、4歳~中学生600円 、シニア65歳以上1,500円 )を入手!


多彩な展望と旬のアートやイベントを同時に楽しめる!唯一無二の空間「スカイギャラリー」

ガラス面は床まで続いているので、視界は直下に広がる景色から、はるか彼方の遠景まで!突き抜けた迫力は、非日常な高揚感をもたらしてくれます。

最初に目に飛び込んでくるのは、東京タワー・お台場方面を望む「スカイギャラリー1」。ここは、屋内展望台の中でも人気のエリアで、東京タワーと同時に東京スカイツリーも見ることができ、レインボーブリッジとお台場、天気の良い日は千葉の房総半島まで見渡せる絶景ポイントです。
ここでは、プロのカメラマンによる記念撮影サービス「TOKYO SKY SHOT」があります。東京タワーをバックに、思い出の一枚を残すことができるので要チェック。こちらの展望回廊での撮影(専用台紙にセット・2Lサイズ1,300円/平日10:00~20:00、金土祝前日10:00~21:00)のほか、屋上のスカイデッキでも撮影(6Wサイズ2,000円/土日祝のみ16:00~20:00)できます。

夜になるとスカイギャラリーの表情は一変します。照明が落とされ闇が差し込む空間にたたずむと、どこまでも広がる夜空に吸い込まれそうな感覚に。東京タワーがキャンドルのように輝き、そのまわりをきらめく無数の光がとり囲みます。

西の方角に位置する「スカイギャラリー2」は、恵比寿ガーデンプレイス、横浜ランドマークタワーなどが見渡せ、遠くには富士山も見ることができます。夕方には、夕陽に照らされ赤く染まった富士山が見られるとあって、カメラ女子にも人気のフォトスポット。



開催時期によって様々なアートやイベント等と展望が同時に楽しめる刺激に満ちた空間は、何度でも訪れたくなる魅力にあふれていました。
風を感じながら大空に解き放たれる!オープンエア展望台「スカイデッキ」
スカイデッキへの入り口となるセンターアトリウムから専用エレベーターに乗ると、ヘリポートを有する森タワーの屋上へ出られます。




スカイデッキに流れている心地よいオリジナルサウンドが耳に入り、ウッドデッキでは歩くたびにリズムカルな弾力が足元に伝わってきます。まるで天空にいるかのような爽快な浮遊感!

赤く照らされた夕焼けの後に訪れる「ブルーモーメント」は、一面が青い光に包まれるわずかな時間。時が経つにつれブルーは暗闇へと変化し、夜の時間がやってきます。ブルーモーメントは、晴天の日没直後に訪れることが多いそうなので、天気の良い日は青く包まれる神秘的なひと時を過ごすチャンスです。時間によって、刻々と変化する東京の景観を味わってみてください。


「星空観望会(予約不要・参加費無料 ※スカイデッキまでの入場料は必要)」、「星のソムリエによる天文ニュースと翌月の星空解説セミナー(要予約・2,300円<年間パスポート所持者は500円>、星空観望会も参加可)」が定期的に行われていますので、家族や友人と一緒にオープンエア展望台で東京の星空を望遠鏡で眺めてみませんか。


六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー52階
[営業時間]平日および休日/10:00~23:00(最終入場22:30)、金・土・休前日/10:00~25:00(最終入館24:00)
[スカイデッキ営業時間]11:00~20:00(最終入館 19:30)
※2017年7月15日(土)~8月27日(日)は22:00(最終入場21:30)まで延長
※スカイデッキは天候不良等で閉鎖する場合あり
[定休日] なし
[料金]一般 1,800 円、学生(高校・大学生) 1,200円 、4歳~中学生 600円 、シニア(65歳以上) 1,500円
※スカイデッキへは別途料金(高校生以上500円、4歳~中学生は300円)がかかります
※詳細はホームページをご確認ください
03-6406-6652
美しい景観と食事が楽しめる「ミュージアムカフェ&レストラン」






Museum Cafe & Restaurant THE SUN & THE MOON
東京のパノラマ夜景×アートと食の融合「THE MOON」/東京 夜景・絶景レストランVol.13
お土産を買うなら「東京シティビュー スーベニアショップ」へ

こちらのショップでは、イラストレーターの松尾たいこさん、ボールペン画クリエイターの佐藤明日香さんなどが手がけるチョコレートや飴、クッキーといったお土産にぴったりのスイーツをはじめ、クリアファイルやメモ用紙などのステーショナリーも揃っていてバリエーション豊かな品揃え。デザイン性が高いグッズの数々は、自分用にも買い求めたいキュートなテイストに仕上がっています。


東京シティビュー スーベニアショップ
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー52階(東京シティビュー内)
[営業時間]10:00~21:00
[定休日]東京シティビューに準ずる
03-6406-6270

東京のランドマークとして、日本国内はもちろん世界中から訪れる人々が絶えない六本木ヒルズ。エネルギーに満ちたこの場所から、東京の変わりゆく景観を眺める体験は、私たちを一瞬にして別世界へ誘ってくれます。日常から解き放たれて、この天空のオアシスを満喫してみませんか。
※記事中の価格はすべて税込
六本木ヒルズ
東京都港区六本木6-10-1
03-6406-6652

村上ジャンヌ
札幌出身、神奈川県在住。大学にて古美術とバイオリン、セツ・モードセミナーにてフランス文化を学ぶ。広告企画制作、雑誌編集を経てフリーライター。現在4歳の娘の育児奮闘中。酒場生活に別れを告げ、美味しいパンとジェラート探しに情熱を傾ける毎日。(制作会社CLINK:クリンク)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
赤坂・六本木で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【東京 田町】手作り土鍋作り体験!寒い冬にはやっぱりお鍋!当…
約2時間|4,950円(税込) / 人
赤坂・六本木
-
オンライン予約OK
【東京・港区・タイル作り】デザインが選べる!おしゃれなペルシ…
約2時間|5,280円(税込) / 人
赤坂・六本木
-
オンライン予約OK
【東京 田町駅徒歩9分】陶芸体験!電動ろくろコース!初めての…
約90分|3,850円(税込) / 人
赤坂・六本木
-
オンライン予約OK
【東京/浜松町駅】カップル・ファミリーで貸し切りも出来る …
約3時間|3,300円(税込) / 人
赤坂・六本木
-
オンライン予約OK
【オンライン体験】<スパークリングワイン&フルートグラスお届…
約90分|4,500円(税込) / 人
赤坂・六本木