沖縄ブルーシールアイスパーク初体験!アイス作りや工場見学など親子で楽しめるスポットだった
沖縄旅行中、一度は食べたことのあるご当地スイーツといえば「ブルーシール」のアイスクリームではないでしょうか?地元でも長年愛されているそのアイスクリームショップが2016年9月、「ブルーシールアイスパーク」をオープン。オリジナルアイスバー作りやアイス工場見学など、アイス好きにはたまらないスポットですよ!

入口のポップな色合いと世界観にテンションUP!
もともとここは「ブルーシールレストラン オン・ディッシュ」というブルーシール直営のレストランがあった場所で、そのレストランを全面改装してアイスパークが誕生しました。隣にはブルーシール牧港(まきみなと)本店が直結しています。


中に入ると、まるでお菓子の家!建物の中に立ち込めるアイスクリームの甘い香りに思わずうっとり…。そしてアイス作り体験をする場所とあって、かなりヒンヤリしています。

「アイスバー作り体験」は一人1,000円(税込)。一日5回開催されており、一回あたり最大32名が入れますが、込み合うことが多いので必ず予約を。空きがあれば飛び込み参加もできます。



アイスパークに入るや否や、このイス目がけて走り寄ってくる子供も多いとか。ヘンゼルとグレーテルの世界が広がっているようで、大人も嬉しくなってしまいますね。
こちらのスペースは入場無料なので、隣のブルーシール本店でアイスクリームを買ってきて食べることもできますよ。
アイスバー作り体験スタート!


まずはアイスバーを作るための材料を、トッピングも含めて全て選んで、おえかきメモに書き込みます。



何とかデザインが決定し、お楽しみのアイスバー作りに挑戦です。





席に戻ったら、ベースとなるアイスをチョコレートでコーティングします。筆者はストロベリーチョコをチョイス。

コーティングできたら、アイスバー作りのハイライトともいえるトッピングのスタート。制限時間はわずか5分!それ以上かかるとアイスが溶けてきてしまうそう。スピーディーさと繊細さが求められますよ。



なかなか上手に出来たのではないでしょうか!?
親子で一緒にやっていると、子供そっちのけで親が夢中になることも多いのだとか。その気持ち、とてもよくわかります。


余ったトッピングはソフトクリームに乗せていただきます。アイスバー作りのスペースにソフトクリームの機械が設置されていて、一人一回、無料でソフトクリームを食べられる嬉しいサービスが付いているのです。アイスバーが固まるまで少し時間がかかるので、それまでは、このソフトクリームでアイス欲を満たしましょう。


まだまだ見どころ豊富なアイスパーク

マイナス20度というのは、アイスクリームを美味しく保管できるベストな温度。冷凍庫に入ってアイスの気持ち(?)を体感してみましょう。しかし温度計はマイナス20度を下回っていますが、大丈夫なのでしょうか…。





ブルーシールのグッズが充実しているのも、本店に隣り合うアイスパークだからこそ。ブルーシールのロゴやアイスクリームのイラストがあしらわれた、ファンシーな雑貨が揃います。


見て、作って、食べて。盛りだくさんの体験ができるブルーシールアイスパーク。アイスバー作りを含めても1時間もあれば十分楽しめます。ファミリーはもちろん、大人同士でもぜひ立ち寄ってみてくださいね。

仲濱淳
WORD WORKS OKINAWA シニアライター。東京で出版・イベント会社に勤務後、沖縄に移住。沖縄では観光情報誌やウェブマガジンの営業・編集を担当。沖縄本島のあらゆる観光情報を長年かき集め続けた経験を生かして、沖縄の魅力を発信すべくライター業を目下邁進中。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
那覇・沖縄南部で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【沖縄・那覇】沖縄の伝統衣装「琉装」で変身体験&お散歩しよう…
約4~5時間|4,800円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【おひとりさま専用 温水シャワー・更衣室完備】自由気ままに沖…
約3時間|5,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【2名様~ 温水シャワー・更衣室完備 貸切対応】 沖縄本島南…
約2時間|3,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【沖縄・糸満】<半日貸切>南部の穴場海岸の水中世界を満喫 那…
約4~5時間|5,150円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
沖縄・慶良間|那覇発♪ケラマブルーの絶景珊瑚礁シュノーケリン…
約3時間|6,500円(税込) / 人
那覇・沖縄南部