空中庭園から望む大阪の絶景!梅田スカイビルの見どころ10選
JR大阪駅、私鉄・地下鉄梅田駅の集まる大阪キタエリアに、凱旋門のような巨大な建造物があるのを知っていますか?これが大阪のランドマーク「梅田スカイビル」です。その独特の造形と、高さ173mにありながら屋外にも出られる「空中庭園」からの眺めが最高と、国内はもちろん海外からの観光客にも大人気。そんな梅田スカイビルの楽しみ方をご紹介します。※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

見どころ1:下から見上げて圧巻!メタリックな近代的凱旋門

最寄駅は大阪駅と梅田駅。ここからスカイビルへは、駅直結の複合施設「グランフロント大阪」の西側の通路を進み、地下道をくぐって向かいます。
地下道を抜けた途端、目の前にそびえ立つスカイビルに圧倒されます。見上げると、その独特の姿はまさに「未来の凱旋門」!真下からビルを写真に収めるのもオススメです。

見どころ2:都会の真ん中に出現した3つの豊かな森

また、スカイビルの南側、ウェスティンホテルとの間にある直径70mの円形空間には、約50種類・2,100本の樹木が育つ「中自然の森」があります。森の中には渓流や小さな滝が流れ、小道が通っていて、マイナスイオンをたっぷり浴びながら散歩をすることができます。毎年6月初旬にあるホタルの放流は、カップルや親子連れに人気です。



さらに、スカイビルの北側には、なんと雑木林と、作物が実る畑や田んぼがあるエリアが!「新・里山」と呼ばれるこのエリアは、田舎の里山を再現していて、ここが大阪のど真ん中だと感じさせない爽やかな風景が広がっています。


オアシスのような空間に、身も心も癒されそうですね。
見どころ3:昭和レトロな町並みが広がる「滝見小路」

小路内には稲荷神社や交番、水の出る手押しポンプ式の井戸のセット、また昭和の高度成長期を支えた企業にちなんだ展示などもあって、昭和レトロな雰囲気を楽しみに訪れる観光客も多いそう。滝見小路でとことん面白がってもらおうという遊び心が伝わりますね。


見どころ4:展望台へと続くシースルーの「空中エスカレーター」

上がった目の前にあるのは……39階の空中庭園エントランスへと続くチューブ型シースルーの「空中エスカレーター」!



35階から上るにつれ景色がどんどん広がっていき、空中庭園から見られる景色への期待に胸がふくらみます。空中エスカレーターで39階に着いたら、チケットカウンターで空中庭園のチケットを買って、いざ40階へ向かいましょう。
見どころ5:空中庭園の人気シート「エスカルゴ・キャビン」
ここでは、南側に置かれたカップルに大人気の椅子「エスカルゴ・キャビン」に座ってみましょう。梅田のビル群が目の前に広がります!



一方、スカイビルの北側は高層ビルが少なく、遠くまで広がる雄大な景色を楽しめます。



遠いと思っていた場所が意外に近くに見えたり、見慣れたはずの街が違った表情に見えたりするから、とっても面白いですよ。
見どころ6:地上40階で恋愛成就を祈願!?「空中庭園大明神」

社の隣では、ハート型の南京錠「Heart Lock」を販売しています。カップルで訪れたなら、ぜひ2人の名前と日付を刻印してもらった「Heart Lock」を持って屋上展望台に上がってみましょう。

見どころ7:ぐるり360度の絶景!屋上回廊「スカイ・ウォーク」へ
スカイ・ウォークは、空中庭園の真ん中の丸い穴をぐるっと囲む回廊。屋外に出られる展望台としては、大阪一の高さを誇ります。地上173mの天空の風を感じながら、360度の景色を眺められるチャンスはめったにない!ちなみに「空中エスカレーター」同様に足もとの地上は見えないので、高い場所が苦手な人も安心ですよ。

なお、ここから見える夕陽が美しいと評判。夕陽が沈んだあとは、まるで宝石を散りばめたような夜景もお見逃しなく。ライトアップされた大阪城など、昼と夜で全く表情の違う風景はいつまでも見飽きることがありません。






見どころ8:足もとに夜空の星々が出現!「ルミ・スカイ・ウォーク」


見どころ9:永遠の愛を誓うことができる「誓いのフェンス」

そんなルミ・デッキには、先ほど紹介した「Heart Lock」を使った楽しい仕掛けが。ルミ・デッキを囲う「誓いのフェンス」という壁に、空中庭園大明神の隣で購入したハート型の鍵「Heart Lock 」をつけられるのです。2人の名前と日付を刻印した鍵をここにつけて、愛を誓いましょう。デートの記念にぜひ!

見どころ10:空中庭園にある「穴」は、宇宙船が飛び立った跡だった?!
夜のスカイビルを下から見上げると、空中庭園の穴の周りの光りがとっても印象的です。ビルの設計者いわく「この穴は宇宙船が飛び立った跡をイメージした」そう。昼間とはまた違った迫力があります。ちなみに、ショップ・レストランのある39階には、空中庭園の穴の周りを1周できる通路もありますよ。

スカイビルが出来たのは1993(平成5)年。2018年で25周年を迎えました。建設当時、最上部の3フロアで2棟のビルをつないだ「凱旋門」の形の建物は、世界初でした。40階の展望フロアでは、建設当時の、地上から空中庭園部分を上までリフトアップする様子を記録したVTRを見ることができます。

大阪広しといえど、風や光を感じながら、高さ173mから大阪市内や神戸まで一望できるスポットは、なかなかありません。昼の大阪の街や六甲山に沈む夕陽、光かがやく夜景を、大切な人と梅田スカイビルの空中庭園展望台で楽しんでみませんか?
梅田スカイビル
大阪市北区大淀中1-1
[営業時間]空中庭園展望台9:30~22:30(最終入場22:00)
※その他特別営業日あり
※ショップ・レストランなどは店舗により異なります。詳細は公式ホームページをご確認ください。
[空中庭園展望台入場料金]大人1,500円、4歳~小学生700円(ともに税込)
※4歳未満は入場無料
[休館日]なし
06-6440-3899(総合インフォメーション)

國松珠実
大阪エリアの女性ライターズオフィス「おふぃす・ともとも」所属。人と話すのが好きで店舗や企業取材を得意とする。また旅行好きが高じて世界遺産検定1級を持っている。 編集/株式会社くらしさ
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
大阪で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【大阪】人気焼肉店「白雲台」で極上牛肉の食べ比べ&肉バイヤー…
約2時間|4,000円(税込) / 人
梅田・新大阪
-
オンライン予約OK
【大阪】行列店「なにわ翁」のそば作りを学べるオンライン料理教…
約2時間|6,500円(税込) / 人
梅田・新大阪
-
オンライン予約OK
【オンライン体験】材料はご自宅にお届け!1回・短時間で習得で…
約90分|5,500円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
【大阪】限定5席「浪速割烹 昇」で旬の味を楽しむ春のランチ特…
約2時間|9,900円(税込) / 人
梅田・新大阪
-
オンライン予約OK
【貸切屋形船】<冬季限定>都心でリバークルーズ★大阪の風景を…
約2時間|12,000円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺