鹿児島グルメの実力に圧倒!絶対味わうべきおすすめの名物料理10選
世界自然遺産の屋久島やシンボルである桜島があり、温泉の源泉数は全国2位にのぼるなど、雄大な自然を誇る鹿児島県。そんな豊かな自然は、食材にもありがたい恩恵をもたらしてくれています。そこで今回は、鹿児島県に旅行した際には絶対に食べておきたい地元グルメをご紹介。これらを押さえて、鹿児島県の魅力に出合う旅に出発しましょう!※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

1.空腹を満たす至福の一杯!「鹿児島ラーメン」

鹿児島のラーメンは、豚骨と鶏ガラでとったスープと中太ストレート麺が定番といわれています。同店の看板メニュー「豚とろラーメン」は、この鹿児島ラーメンの特徴を踏まえつつ、スープには更にカツオ節や昆布などの和風ダシも加えているため、コクがありつつもあっさりといただけるのが人気の秘密。

こだわりのチャーシューが「顔」の鹿児島ラーメン店
個性豊かな味わいを楽しむ。鹿児島で訪れるべきラーメン店3軒(鹿児島ラーメン 豚とろ本店は1店目に紹介)
2.鹿児島で肉を食べるならやっぱり「黒豚しゃぶしゃぶ」

店で使用しているのは、柔らかさと弾力を兼ね備えた肉質、強い旨みとほのかな甘みが特長の霧島産「六白(ろっぱく)黒豚」。鰹と昆布の一番出汁にくぐらせて自家製ポン酢で味わえば、口いっぱいに至福のひと時が訪れます。

常時100種類ほどの芋焼酎も揃っているので、気になる焼酎を片手に黒豚しゃぶしゃぶを味わう贅沢な夜を過ごしてみてはいかが。
黒豚の旨みを噛みしめる極上しゃぶしゃぶ
黒豚しゃぶしゃぶ&芋焼酎は温泉水でうまくなる!「膳蔵」で堪能するこだわり満載の鹿児島グルメ
3. 江戸時代から伝わる郷土料理「酒ずし」に酔いしれる!


鹿児島の食文化を今に伝える老舗郷土料理店
鹿児島の春グルメ「酒ずし」を味わうなら、老舗郷土料理店「熊襲亭」へ
4.鹿児島が全国に誇る名物スイーツ「白熊」

白熊の特徴といえば、とにかく具沢山なこと!練乳のかかった氷に、チェリー、レーズン、ミカン、パイン、メロンや季節のフルーツ、白豆、小豆、スウィートロール(安納芋のお菓子)、赤寒天、青寒天が宝石のように散りばめられていて、何ともフォトジェニックな見た目です。

全国で愛される鹿児島発の大人気かき氷
鹿児島の夏の風物詩「白熊」。生みの親「天文館むじゃき」で聞く誕生の秘密
5.新鮮だからこそ味わえる「キビナゴの刺身」

JR鹿児島中央駅の西口から徒歩約2分にある「吾愛人(わかな) 中央駅西口店」は、そんなキビナゴ料理を堪能できる老舗郷土料理店です。

鮮度が命のキビナゴを貴重な刺身で堪能
鹿児島で絶対食べたい魚「キビナゴ」を味わい尽くす
6.黒酢発祥の地で味わう絶品「黒酢料理」



食べ進めるほどに食欲をかき立ててくれる、黒酢特有のマイルドな酸味と深いコク。一度食べれば、きっと黒酢の魅力を再発見できるはずです。
黒酢を気軽に楽しめる醸造元併設の黒酢レストラン
圧倒的スケールの壺畑と桜島の絶景を眺めながら、「坂元醸造」の黒酢料理を楽しむ
7. お酒好き必食!焼酎の聖地で作られる「甘酒カレー」

アクセスは鹿児島空港から車で約1分。同商店敷地内にある系列レストラン「霧島こうじ蔵GEN」で提供される料理は、同社の顔である黒麹をふんだんに使用しているのが特徴。なかでもルーに甘酒を加えた「甘酒カレー」は、お店の人気メニューです。

焼酎メーカーが信頼を寄せる老舗種麹屋のオリジナルカレー
鹿児島甘酒カレー/全国カレー巡礼の旅Vol.13
8.鹿児島を代表する海の幸を豪快に食す!「枕崎の鰹料理」

鹿児島空港から発車する連絡バスに揺られること約1時間45分。JR枕崎駅から徒歩約2分にある老舗飲食店「魚処なにわ」では、鰹の頭を味噌仕立てで炊いた郷土料理「びんた料理」が楽しめます。

ちなみに「鰹びんた定食」は、タタキを始め、白米にも焼酎にも相性抜群の塩辛、マグロで言えばトロの部分にあたる腹皮の天ぷらなど、バラエティ豊かな鰹料理がセットになってボリューム満点!しっかりとお腹を空かせて思い切り頬張りましょう。
枕崎市の老舗飲食店が守り抜く鰹の郷土料理
枕崎で食べておくべき、カツオ料理3種+α!(魚処なにわは1店目に紹介)
9.秘伝ダレで旨みを熟成!極上の「カンパチ漬け丼」

漁港内にある「みなと食堂」では、全国丼グランプリの海鮮丼部門で2015年から2年連続金賞を受賞した「カンパチ漬け丼」が人気です。

プリプリと弾力のある極上のカンパチを、良心的な価格で味わえる「みなと食堂」、鹿児島に来た際はぜひ訪れてみてくださいね。
新鮮なカンパチを思う存分味わえる漁港直営食堂
鹿児島で食べるべき海鮮丼!全国丼グランプリ金賞「みなと食堂」のカンパチ漬け丼
10.食材の旨みをとことん引き出す屋久島の「島ごはん」

屋久島空港から車で約50分、永田いなか浜にある海辺の宿「屋久島民家の里 送陽邸(そうようてい)」では、海に沈む夕陽を一望できる絶好のロケーションで地元の幸を楽しむことができます。
例えば、地元で水揚げされたアオダイ、アカバラ、サバの白子のお造りや、ハマダイ、ウシエビ、キビナゴの一夜干し、ヤリイカや鹿児島県産の赤鶏といった地元の食材を炭火焼きでいただくバーベキュー。どれも素材そのものの味を生かした料理で、自然豊かな屋久島の恵みに感謝したくなります。

絶景を眺めながら地元の幸が味わえる話題の宿
屋久島・送陽邸。ウミガメが産卵に訪れるいなか浜に佇む、夕陽を眺めるために建てられた海辺の宿


まだ鹿児島県を訪れたことのない方にとっては、地域発祥の食材や郷土料理など、鹿児島県の意外な一面を覗き見ることができたのではないでしょうか。繁華街の町歩きや歴史的な名所巡りを楽しむも良し、温泉にゆったり浸かったり自然の中でアクティビティを楽しむも良し。どちらの旅行スタイルでも、鹿児島県の豊かな味覚がみなさんを温かく迎え入れてくれますよ!
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
鹿児島県で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【鹿児島】鹿児島の綺麗な海で手軽にスノーケリング体験!
約3時間|9,900円(税込) / 人
鹿児島市・桜島・霧島
-
オンライン予約OK
【屋久島】世界遺産屋久島の宮之浦川でリバーカヤック 半日(午…
約3時間|7,000円(税込) / 人
屋久島
-
オンライン予約OK
<午前8:00/午後13:00>屋久島の海を気軽に楽しめる!…
約3時間|7,700円(税込) / 人
屋久島
-
オンライン予約OK
1組貸切!マングローブカヌー&奄美絶景フォトツアー!
約6~7時間|17,000円(税込) / 人
奄美大島・与論島
-
オンライン予約OK
冬も寒くない!ドライスーツ半日ウミガメシュノーケル / 初心…
約3時間|7,000円(税込) / 人
奄美大島・与論島