隅田川沿いの開放的空間「シエロイリオ」へ/東京 夜景・絶景レストランVol.1
世界屈指のメガロポリス東京。新宿、丸の内の壮大なビル群をはじめ、東京タワー、レインボーブリッジ、東京スカイツリーといったランドマーク、隅田川や東京湾などの水辺のスポットと、景観においても他の都市にはない魅力でいっぱいです。この企画では、そんな美しい東京の景色が楽しめるビューポイントでありながら、料理の味わいでも世界に誇れるレストランをご紹介します!

まだ見ぬ“新しい”東京スカイツリーの景観を求めて、訪れたのは都営大江戸線の蔵前駅。A7出口から地上へ出て右手側を見れば、隅田川に架かる厩橋(うまやばし)があります。その名の由来は馬を飼うための小屋、馬屋(うまや)。江戸時代、幕府の米蔵があった蔵前だけに、米俵を運ぶための馬たちも大活躍だったそう。
ここから眺めるスカイツリーも大変美しいのですが、ぐっと堪えて橋の手前を右折すると、すぐさまピンクのガラスファサードが印象的な建物が登場します。

入り口を抜ければ、元倉庫の名残りを感じさせるコンクリート打ちっぱなしの空間と、デザイナーズ&アンティーク調の家具がいい塩梅でマッチしたオシャレ空間が広がります。

ロフトへ上がる階段手前には、フランス、スペイン、イタリア、ニュージランド、アメリカ、チリ、南アフリカなど、世界各国のワインがずらり。





ボリューム感があり、今回は前菜だけでお腹いっぱいになってしまいました。
前菜以外にも「骨付き鶏モモ肉とジャガイモのコンフィ」、「優味豚パンチェッタのカルボナーラ」、「海老と淡路玉ねぎの焼きたて“キッシュ”」といったカジュアルな欧風料理が揃い、メニュー表を眺めているだけで心がウキウキ。お腹がいっぱいじゃなければ、もっと注文できたのに。

ちなみに照明「雅」は東京スカイツリーの開業3周年を記念して、江戸紫の光が1時間かけて外周の鉄骨をぐるりと周る“時の演出”が追加されたそう。日替わりで点灯される、塔の心柱を淡いブルーに照らす“隅田川の水”をモチーフとした照明「粋」も魅力的ですが、時間の経過とともに移り変わる景色を楽しむなら断然「雅」がおすすめです。
さて、腹ごなしに入店時に気になっていたテラス席からの眺めも拝見。

さらにそこから、隅田川沿いを散策できる遊歩道「隅田川テラス」へ出かけても良し、「Mirror」の4階にある卓球バー「RIBAYON(リバヨン)」に出向いても良し。最上階にはくつろぎ感あふれる空間で、お酒やシガーを満喫できる大人ためのプライベートサロン「Privado(プリバード)」もあります。
1日2日じゃ満喫しきれない、見どころ盛りだくさんの「Mirror」&「シエロイリオ」。スカイツリーはもう見たよ、なんて方も、新しい景観を眺めに是非とも足を運んでみてください!
シエロイリオ
東京都台東区蔵前2-15-5 Mirror1-3F
[営業時間] 11:30~23:00(L.O.22:00)、土・日・祝11:00~23:00(L.O.22:00)
[定休日]なし
03-5820-8121

佐藤潮
編集プロダクション・エフェクト所属。旅&グルメ媒体をメインに編集や執筆をしています。趣味は旅行。歴史探訪をはじめ、建築めぐり、秘湯巡礼、トレッキング、路上徘徊、見知らぬ人への声かけなど、法に触れない範囲で満喫中です。人生の目標は旅気分で働き続けること。著書に『夢がかなう世界の旅』。 編集:山葉のぶゆき(エフェクト)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
浅草・スカイツリーで体験できるプラン
-
オンライン予約OK
砂で絵柄や文字が削れるサンドブラストでティーポットを作ろう!
約2時間|5,500円(税込) / 人
浅草・スカイツリー
-
オンライン予約OK
LED照射パネルセット制作★記念日を彩るインテリア作り
約2時間|10,000円(税込) / 人
浅草・スカイツリー
-
オンライン予約OK
【浅草・着物レンタル】カメラマン同行でロケーション撮影!プロ…
約4~5時間|14,278円(税込) / 人
浅草・スカイツリー
-
オンライン予約OK
【浅草/人力車お花見クルーズ】浅草~隅田川エリア★風情ある人…
約45分|6,750円(税込) / 人
浅草・スカイツリー
-
オンライン予約OK
浅草デートに♪カップルで着物レンタル☆ヘアセット・かんざし付…
約60分|6,048円(税込) / 組
浅草・スカイツリー