肉の芸術品「飛騨牛」を本場・高山で気軽に食べるならココ!
岐阜が誇る「飛騨牛」は、いまや国内だけでなく海外でも人気のブランド牛で、主に岐阜県の飛騨地方で育てられている黒毛和種です。今回は本場・高山市で、最高においしい飛騨牛を気軽に食べられるオススメの2軒を紹介します。

高山で飛騨牛といえば「丸明」!
そんな飛騨牛を食べられるお店は岐阜県内にたくさんありますが、「せっかくなら多くの生産者のいる本場・飛騨地方で食べたい!」ということで、まずは地元・高山市でも有名な「丸明(まるあき)」へ!

「丸明」は、高山市内に2店舗ありますが、今回はJR高山駅から徒歩約5分の「丸明 飛騨高山店」にやってきました。

今回は、気軽&お値打ちに食べられるランチメニューで飛騨牛三昧です!
「丸明 飛騨高山店」では、平日限定のランチメニューが5種類用意されていますが、まずはこちら!

お肉はもちろんA5等級の飛騨牛!サイコロ型にカットされたステーキ肉120gをテーブル真ん中の無煙ロースターで自分で焼きます。ちなみにランチセットには、前菜に小鉢、香の物、味噌汁、ご飯、デザートが付きます。




お腹がもの足りない筆者は、続けて高山の郷土料理・朴葉味噌焼きと飛騨牛を掛け合わせた「飛騨牛ほう葉焼き御膳」(1,780円・税込)を頂きました!


さて、朴葉焼きの作り方です。
①お肉を朴葉の上に広げて両面を焼きます!
②お肉が焼けてきたら野菜と味噌を絡めます!
③味噌が沸々としてきたら出来上がりです!


郷土料理として人気の高い朴葉味噌焼きだけでも美味しいのに、飛騨牛の優しい旨みと脂の甘さが絡むと味に深みが出て絶品!
個人的には辛口の日本酒をチビチビやりたかったのですが、朴葉味噌のしっかりとした味はご飯のおかずとしても最高だと思い、やってみました!

相性抜群、最高です!サイコロステーキを食べた後でしたが、おかわりしたくなるほどでした!
取材したのは平日の午後でしたが、ひっきりなしにお客さんが訪れており、どちらかというと海外の観光客が多かったです。そんな忙しい合間をぬって店長の中野さんに話を聞きました。

「当店は本当に美味しい飛騨牛を競りで仕入れています。そして直営の精肉店で長年培った精肉技術で、肉の各部位の美味しさを引き出しています。精肉店直営なのでかなりお値打ちにご提供できているところも、お客様からご支持を頂いている理由だと思います」と中野さん。
確かにメニュー料金だけを見るとお高く感じますが、併設された精肉店に並ぶ飛騨牛の値段を見ると、いかに「丸明」のメニューがお値打ちかが分かります。

ちなみに精肉店でお土産として飛騨牛を買うなら、筆者的にはレストランで食べる前に買うことをオススメします。食後だと食欲が満たされているためか、購買欲が減少した気がします(あくまでも個人の見解です)。

ランチ以外のオススメを中野さんに尋ねると「A5ランクの飛騨牛のサーロイン、リブロース、三角バラがセットになった“特選飛騨牛焼肉大皿”が一番人気です。あとA3~4のロース、カルビ、モモがセットになった“飛騨牛焼肉大皿”や、“飛騨牛赤身しゃぶしゃぶ”(2,980円・税込)も人気です」と。
次回、丸明に訪れた際には必ずオーダーすることを心に決めた筆者でした。
丸明 飛騨高山店
岐阜県高山市天満町6-8
[営業時間]11:00~21:00(L.O.20:30)
[定休日]1月1日
0577-35-5858
まぶし、握り、串、コロッケ、牛まん。
飛騨牛の食べ歩きもできる「匠家」

まずは店頭にある大きなのれん「飛騨牛まぶし」に釣られて注文しました。

名古屋名物「ひつまぶし」を常食している愛知県在住の筆者としては、心中「飛騨牛まぶし、なんぼのもんじゃい!?」と挑みました。
食べ方は「ひつまぶし」同様、一杯目はそのまま、二杯目で薬味を乗せ、三杯目はダシをかけてお茶漬け風に食べます。


挑んだ結果「飛騨牛まぶし」は「ひつまぶし」とは全然違う味でした。ご飯の上に乗っているお肉は、牛肉のしぐれ煮のような甘辛い味付けで、白飯のお供に最適です。
また、薬味の大葉が絶妙なさっぱり感!牛骨スープのダシはしっかりした味付けのお肉を上品な味わいにしてくれます。個人的には七味唐辛子でアクセントを付けるとさらに美味しかったです。
「匠家 安川店」では「飛騨牛まぶし」の他にも「飛騨牛」をいろいろなメニューで味わえます。まずはこちら!

飛騨牛を軽く炙った握り寿司です。トロは、口の中でトロけて、赤身は肉の美味しさをしっかり味わえます。

さて、次に串ものです!

柔らかくて旨みが凝縮されています!甘辛な特製タレが控えめに肉の味を引き立てます。どちらの串も肉汁が溢れてくるので、服を汚さないよう注意!
そして……

結構ボリュームがあり食べ応え十分!旨みが凝縮されているからかソース要らず&冷めても美味しかったです!

味は甘辛。飛騨牛と野菜が詰まってて、ほかの飛騨牛メニュー同様に旨みが濃い!よくある豚まんとは風味が違います。
握りも串も、コロッケも牛まんも、全てテイクアウトメニューです(握りは店内でも食べられます)。小腹が空いた時の食べ歩きにちょうどいいサイズとボリュームなので、高山観光のお供にぜひ!

匠家 安川店
岐阜県高山市下二之町2
[営業時間]1階 飛騨牛まぶし11:00~20:30(L.O.20:00)、テイクアウト10:00~17:00、2階 焼肉店11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:00(L.O.20:30)
[定休日]水曜、月1で火曜
0577-36-2989


澤井敏夫
愛知県・清須市在住のライター。情報誌の編集制作、音楽事務所でのマネジメント業務を経て独立。読書と落語鑑賞とヨガが趣味。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
飛騨・高山・白川郷で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】観光ガイドタクシー 世界遺産白川郷と五箇山…
8時間以上|35,200円(税込) / 台
飛騨・高山・白川郷
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】観光ガイドタクシー 世界遺産白川郷と天守閣…
約6~7時間|26,900円(税込) / 台
飛騨・高山・白川郷
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨古川】天然木のカッティングボード(まな板)作り …
約60分|3,000円(税込) / 人
飛騨・高山・白川郷
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】天然の香原料と金襴生地で作る!日本文化の一…
約90分|7,700円(税込) / 人
飛騨・高山・白川郷
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨古川】天然木の珈琲ドリップスタンド作り 飛騨職人…
約60分|3,500円(税込) / 人
飛騨・高山・白川郷