札幌中心部から徒歩圏の「二条市場」で丼やカニなど海鮮ざんまい!
新鮮な海鮮丼は札幌の名物グルメのひとつ。札幌旅行の際には、ちょっとぜいたくに朝ご飯で味わってみませんか?札幌中心部から徒歩圏の「二条市場 大磯」には、こだわりのネタを使った30種前後の丼がずらり!食後はおいしいものがたくさん揃う「二条市場」を散策して楽しみましょう。※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

「二条市場 大磯」でウニ、イクラ、タラバガニの3色丼!


空いている時間を見計らい15時頃に伺ってみたものの、テーブル席は満席!掘りごたつ席に座りました。メニュー表を見ると、花咲ガニやマグロなど丼が30種以上も!どれもおいしそうで迷ってしまいますが、ここは人気が高いという「3色丼」を注文。ご飯は白米か酢飯かを選べるということで、白米をチョイスしました。


実は、同店はウニに定評があります。春は日高(ひだか)方面、冬は道東など一年を通して全道各地から仕入れており、特に利尻(りしり)や積丹(しゃこたん)などで採れる6~8月の日本海のウニが絶品!これを楽しみに、毎年夏になると訪れる常連さんが、札幌市内のみならず、道内外にもいるといいます。

オレンジ色の身は、舌触りなめらかで濃厚。ひと口食べれば、「ここに来てよかった」としみじみ感動しますよ!

ウニとタラバガニにはほんのり塩味がついているため、まずは、素材そのものの味わいを楽しみ、それからわさびしょう油をたらす…というのがツウの食べ方です。

二条市場 大磯
北海道札幌市中央区南3条東2 二条市場2丁目入口
[営業時間]7:00~19:00
[定休日]不定休
011-219-5252
食後は「二条市場」でおいしいもの探し


二条市場のはじまりは明治初期。漁師が石狩浜でとれた魚をここで売り始めたことを契機に次第に店ができ、13軒の商店による「十三組合」が、いまの二条市場の前身です。
近年は、札幌市民の台所として親しまれ、質のいいものを扱うことから、近場の飲食店の店主らも買い物に訪れています。
では、「ゼンツー近藤昇商店」から訪ねてみましょう。店頭にはカニやイクラが並び、店の奥には飲食店「鮭卵(けいらん)」があります。聞けば、買ったカニを「鮭卵」で食べることもできるそう。その場で味わいたい人はぜひ、ここで!

ホタテの貝柱ばかりが並ぶ、「長谷川昇商店」。

そのお隣の「池田商店」では、刺身用の本マグロのサクやホタテ、ツブ、ホッキなど貝類がたくさん!

「カキもおいしいよ。今日出てるのは、北海道東部の厚岸(あっけし)産。生はもちろん、蒸したり焼いたりいろいろできるし、バーベキューにもいいよ!」とスタッフさん。

「本間鮮魚店」は、カニが看板商品。

「これ試食、食べてみて」と手渡されたのは、取材時に入荷していた北海道東部の紋別(もんべつ)産の毛ガニの足。なんと、みそまでついています。

口に入れると、う、うま~っ!

「うちは可能な限り冷凍ものは入れないようにしてるの。こだわり持ってやってんのさ。だから、お客様にも自信を持って勧めているよ!」とスタッフの方。それにしても足1本だなんて、試食にしては贅沢ですよね?「おいしいってわかってから買ってもらいたいからね」。

気になるお値段は、時価。取材時の毛ガニは3,000円くらいからありましたが、漁の具合や脱皮の前後によって仕入額が変わるため、いつも同じ価格で揃えているわけではないそうです。
もうひとつ隠れた人気商品だという大きなほっけの開きは、店の奥で一枚一枚丁寧にさばいて干すという自家製です。

店の奥で、ちょうどほっけをさばいていたので、お願いして撮影させてもらいました。

北海道産アスパラや夕張メロンも発見!

「春~初夏が旬だけど、10月までは道産品が揃うよ」とスタッフさん。発送用だというじゃがいもを手早く段ボール箱に詰めながら教えてくれました。

例年5~12月まで入荷があるという夕張メロンは、食べやすくカットしたものも売っていました。

「二条かに市場」にはこんな大きなタラバガニが!「身入りのいいものを買うなら、朝か遅くても昼前までには来た方がいいよ」とアドバイスしてくれました。

そして2018年2月にオープンした海鮮丼屋「小熊商店」では、夕張郡長沼町に本店があり、物産展でも大人気の「あいすの家」のソフトクリームを販売。ちょうど食後のスイーツが欲しかったところ!味わいながら、隣の「ブッチャーとまり」で散策は終了。



魚介や野菜がたくさん並び、北海道グルメの底力を感じるとともに、親しみやすいスタッフとのやりとりも楽しい時間でした。

今回、実際に歩いてみて知ったのは、お店で売っているカニや貝類を、食べやすいようにさばいて、保冷剤を入れてくれる店が何軒かあるということ。これまで旅行者は、市場で買ったものをお土産として持ち帰るか発送するものだと思っていましたが、ホテルの部屋で食べるのもありですよね。旅の楽しみが広がります。
おいしい札幌旅には、ぜひ「二条市場」もご活用くださいね!
二条市場
北海道札幌市中央区南2条東1
[営業時間]7:00~18:00(店舗により異なる)
[定休日]店舗により異なる
011-222-5308

ふみ
フリーライター/札幌生まれ札幌育ち。タウン誌の営業・編集を経て独立。北海道全域を取材しながら雑誌、新聞、Web媒体で執筆している。企画や編集も行い、企業のコンセプトブックや顧客向け冊子などを手がけることも。インタビュー、観光、温泉、グルメ、雑貨、ファッション、コスメ、健康…と、わりといろいろな分野で書けるオールラウンダータイプ。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
札幌で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
通年【北海道 支笏湖温泉】底が透明なクリアカヤックで水質No…
約2時間|7,000円(税込) / 人
札幌
-
オンライン予約OK
北海道 積丹ボート2ダイビング ★憧れの積丹ブルーでダイビン…
約6~7時間|13,200円(税込) / 人
札幌
-
オンライン予約OK
支笏湖ダイビング ・1名様より催行。午前2DIVE(午後参加…
約4~5時間|16,000円(税込) / 人
札幌
-
オンライン予約OK
【北海道・北広島市】初心者でも大丈夫!吹きガラス体験
約30分|3,850円(税込) / 人
札幌
-
オンライン予約OK
着物体験(お出かけプラン)
約3時間|5,500円(税込) / 人
札幌