まるでスイス!美しすぎる「ハイジの村」の楽しみ方を女子目線で徹底紹介!
中央自動車道・韮崎ICから車で15分ほど。山梨県・茅ヶ岳(かやがたけ)の山麓に広がる大自然の中にあるのが「花と幸せのテーマビレッジ ハイジの村」(以下、ハイジの村)です。「アルプスの少女ハイジ」の世界が広がる同園は、都心から好アクセスなこともあり、県内外から多くの人が訪れる人気のテーマパーク。チューリップやバラ、ラベンダーなど季節の花々が咲き誇り、ハイジの住むスイスの街並みが見事なまでに再現されています。※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

ゲートをくぐった瞬間、目の前に広がるメルヘンな世界

2006年にオープンした「ハイジの村」は、そんなアニメの世界を忠実に再現したテーマパーク。山麓の緩やかな斜面を活用した約10haの広大な敷地の中で、咲き誇る花や美しい山々の眺め、ヤギとのふれあい、本場スイスのチーズ料理などを堪能でき、スイスの村に迷いこんでしまったかのような気分を味わうことができます。そんなメルヘンな世界を存分に楽しむために、今回は女子目線で園内のおすすめのスポットを巡ってみましょう!


園内には、広大な敷地内を彩る季節の花々はもちろん、レストランやショップ、山小屋やヤギ小屋など、複数の見所があります。入場ゲートを抜けると目の前には、スイスの地方都市をイメージした石畳の広場が現れます。

広場をぐるりと囲むようにして、レストラン「ボルケーノ」やお土産ショップ「ブレッジガウの食品館」、ハイジについて学べる「ハイジのテーマ館」や花屋さん「スイスのお花屋さん」などが並びます。


美しい花々に包まれる優雅なひととき
例年4月中旬から見頃を迎えるチューリップを皮切りに、5月初旬にはジャーマンアイリス、そして下旬からは色とりどりのバラの花が広大な敷地内を彩ります。その後も、7月は紫陽花やラベンダー、8月はひまわり、10月は秋のバラなど、季節によってさまざまな花が見頃を迎えていくのです。


なかでも「ハイジの村」が一番賑わうのは、バラが見頃を迎える5月下旬からの約1ヶ月間。園内には「日本一長いバラの回廊」をはじめ、「バラのステージ」や「お姫様のバラ園」、バラの温室などバラを育てるスポットが点在しています。



バラに囲まれた「日本一長いバラの回廊」を歩けば、まるでおとぎ話の主人公になったかのような贅沢な気分を味うことができますよ。



園内をゆっくり歩いて散策するのも良いですが、約15分かけて一周するロードトレイン「ハイジ号」に乗って、季節の風を感じながら巡るのも良いでしょう。
園内を解説しながらゆっくりと走ります。

ハイジ号のチケットは、お花畑の入り口にあるハイジ号ステーションで購入することができます。途中3ヵ所に停車しますが、一度降りてしまうと再乗車は出来ないので気をつけてくださいね。



まるでハイジになった気分!アニメでお馴染みの光景に出合える

こちらでは、ヤギのユキちゃんへの餌やり体験ができます。柵の目の前にある販売機でヤギ専用のごはんを購入できるので(1個100円税込)、温厚でとっても可愛いユキちゃんにごはんをあげてみましょう。

「ペーターのヤギ小屋」を出た後は、もう少し下った先にある「アルムの山小屋」へ向かいましょう。
幼い時にお父さんとお母さんを亡くしたハイジが、お祖父さんの“アルムおんじ”と一緒に暮らした山小屋が再現されています。中に入ることは出来ませんが、ハイジの暮らしを想像しながら部屋を覗いてみてください。


本場スイスのチーズたっぷり!とろ~りチーズフォンデュ

チーズや野菜、果物を使用したパスタやピザなどを提供する「レストラン ボルケーノ」では、本場スイスのチーズをふんだんに使った料理をはじめ、地元・北杜市にある自社農園で栽培した野菜を使用したメニューが味わえます。

なかでも人気なのは、スイスのエメンタールチーズとグリュイエールチーズを混ぜ合わせた本格的なチーズフォンデュ。香り豊かでコクのあるチーズをグツグツと火にかけ、具材を絡めながら熱々を食べ進めれば、チーズの旨みがどんどんと溢れだす本物志向の逸品です。



他にも、「特製ハイジのアートドリア」や放牧自然卵を使った「ふわふわ卵のオムライス」、自社農園で採れた野菜をふんだんに使った「野菜たっぷりスペシャルプレート」など魅力的なメニューが並びます。

レストラン ボルケーノ
山梨県北杜市明野町浅尾2471ハイジの村内
[営業時間]11:00~17:00(L.O.16:30)
※15:00~17:00はドリンク・軽食メニューのみ(季節によって変動あり)
[定休日]ハイジの村に準ずる
0551-25-4700
ドキドキが止まらない!可愛すぎるハイジグッズと憧れの白パン
4平方メートルもあるジオラマでハイジの住むアルプスの村を再現している他、全52話におよぶ「アルプスの少女ハイジ」のあらすじを分かりやすく紹介しています。先述したアニメの壁画もこちらの館内で見られます。


併設されたショップにも立ち寄ってみましょう。こちらには、ハイジやペーターなどのぬいぐるみの他、ステーショナリーから衣類品までハイジグッズが勢ぞろい!ショップの出口には、とっても可愛い写真スポットもありますよ。


向かいの建物「ロッテンマイヤーズカフェ」では、オリジナルのお菓子やワインの他、「桔梗屋信玄餅」などの山梨土産も販売しています。さらに店内の一角にある「デリフリ村のパン屋さん」では、アニメでもお馴染みのふかふか白パンを購入することも!



花とハイジの世界をたっぷりと楽しめる「ハイジの村」。暖かくて過ごしやすく、さまざまな花も咲き誇る春~夏に訪れれば、壮大な自然とスイスの街並みが調和した空間の中で一日中のんびり過ごすことができますよ。
ホテルも隣接する「ハイジの村」で、1日ゆっくり非日常を味わおう
「ハイジの部屋」や「クララの部屋」といったアニメをテーマにしたお部屋や、天然美肌温泉「クララの湯」で、ゆっくりと寛いでみてはいかがでしょうか。


〈4月1日~1月3日〉:AM10:00~PM9:00(受付はPM8:00まで)
〈1月4日~3月31日〉:AM10:00~PM8:00(受付はPM7:00まで)※火曜定休
大人820円、小学生420円、小学生未満無料(※税込)
富士山や南アルプス連峰を望む景観や、綺麗な街並みやお花畑など、どの場所も写真撮影にぴったり。綺麗で可愛いものが大好きな人にもぴったりのスポットと言えるでしょう。
※記事内の金額は取材当時のものとなりますので、変更している可能性があります。
花と幸せのテーマビレッジ ハイジの村
山梨県北杜市明野町浅尾2471
[営業時間]9:00~18:00(季節によって変動あり)
[入園料] 高校生以上710円、小・中学生360円、未就学児無料 ※税込)
季節により変動があります。詳細はHPをご確認ください
[定休日]1~3月の火曜(祝日の場合は営業)※変動あり
0551-25-4700

堀内麻実
anlib代表。編集者/ライター。山梨県のおもしろくてかわいいモノ・コト・ヒトを女子目線で発信しています。 (編集/株式会社くらしさ)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
山梨県で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【山梨】首都圏から車で90分!南アルプスの中込農園で桃狩り体…
約3時間|2,200円(税込) / 人
南アルプス・身延
-
オンライン予約OK
【山梨】首都圏から車で90分!南アルプスの人気農園で桃狩り時…
約3時間|3,300円(税込) / 人
南アルプス・身延
-
オンライン予約OK
【山梨】首都圏から車で90分!南アルプスの人気農園で桃狩り6…
約60分|1,650円(税込) / 人
南アルプス・身延
-
オンライン予約OK
【山梨・甲州市】桃狩り体験!駅からの送迎あり★バリアフリーで…
約45分|1,400円(税込) / 人
勝沼・石和温泉
-
オンライン予約OK
【山梨・勝沼】もも狩り2個収穫+冷えた桃食べ放題♪♪【あすな…
約45分|1,650円(税込) / 人
勝沼・石和温泉