熱量日本一レベル!?「小浜温泉」で温泉好きなら絶対入るべき3湯
「世界ジオパーク」に認定される長崎県・島原半島の西側、橘湾に臨む海辺の湯町、「小浜温泉」。一部では「湧出量×湯温の熱量は日本一レベル 」と囁かれる、アツい温泉地です。湯けむりが立ち上る温泉街を歩けば、共同浴場やお宿の絶景風呂など日帰り入浴もできる温泉があちこちに!中でもおすすめの3湯をご紹介します。

小浜温泉の湯めぐりに必携!湯めぐり札
「キズが治った」「腰の痛みがとれた」という評判はたちまち広がり、各地から湯治客が訪れたといいます。

その誉れ高き名湯は今も健在です。約30カ所ある源泉から湧きだす湯はナトリウム-塩化物泉。湯に含まれる塩分が肌表面に付着することで肌の乾燥や汗の蒸発を防ぐため、冷え性や乾燥肌にも効果を発揮すると言われる、女性にうれしい泉質です。

そんな小浜温泉をお得に楽しめるアイテムが、観光協会で販売している「湯めぐり札」です。1セット1,300円(税込)で旅館のお風呂(宿湯)2湯、共同浴場(外湯)2湯が利用できます。
1人で4湯めぐるも、2人で2湯ずつ楽しむのもよいので便利です。有効期限は購入日から一年間なので次の機会に使うのもアリ。対象温泉は、旅館14、共同浴場3の計17軒。湯めぐり札を購入した際についてくるマップに掲載されています。

では、ここから湯めぐり札を使って入れるおすすめ3湯をご紹介します!
手を伸ばせばそこはもう橘湾!海と一体化する共同浴場「波の湯 茜」

温泉は無人です。温泉の入口にある入浴券入れに湯めぐり札を投入していざ、入浴!湯めぐり札を利用しない場合は、「波の湯 茜」を背にして右手にみえる「海鮮市場蒸し釜や」の券売機で入浴券(300円・税込)を購入しましょう。

入口に立てばさっそく目に飛び込んでくる海景色にテンションが上がります。右手が女湯、左手が男湯になっています。

脱衣所から露天風呂へと出ればまた壮観な眺めです。湯船に浸かれば視界いっぱいに青の世界!時折、遠くに船が行き交います。聞こえるのは波の音だけ。海と一体化する心地よさが味わえます。

海と空の世界を楽しむ昼間もいいのですが、「波の湯 茜」の本領発揮は夕暮れ時。小浜温泉名物ともいえる“橘湾に沈む夕日”が入浴しながら観賞できるのです。

18時までは男女別の浴場ですが、18時30分~は貸切風呂(1風呂60分2,000円・税込、湯めぐり札利用不可)になります。19時ごろが日没となる5月や7月なら、家族やカップルでロマンチックな絶景を独占できる可能性大!ただし、貸切利用は予約制、「波の湯 茜」の目の前に建つ「ホテルオレンジベイ」に電話予約を(0957-76-0881)。
波の湯 茜
長崎県雲仙市小浜町マリーナ20
[営業時間]9:00~18:00、貸切18:30~24:00(最終受付23:00)
[定休日]不定休(高潮など悪天候時は休み)
[料金]300円、小学生以下200円 貸切1風呂60分2,000円(4名まで)※すべて税込
0957-74-2672(小浜温泉観光協会)
ぷかぷか空中浮遊気分!絶景の貸切露天風呂をもつ「旅館ゆのか」

自慢の露天風呂があるのは、ホテル最上階のさらに上、屋上です。このロケーションに加え、湯面と水平線を平行にした造りが生みだすのは、ぷかぷか不思議な浮遊感。湯船に浸かれば、空に浮かんでいるような、心地よい気分が楽しめます。

屋上には男女別露天風呂と、貸切露天風呂2室があります。人気の「樽の湯」からの眺めはまるで絵画!両サイドの壁が額縁と化し、のどかな海の風景画のよう。

すべてを真っ赤に染めるサンセットを狙うのもおすすめです。事前予約制なので日没時間を確認して予約しましょう。湯めぐり札で貸切風呂を利用すると、通常50分1,000円/人のところ、500円/人で入れます(いずれも税込)。
他に、男女1カ所ずつある内湯も湯めぐり札が利用できます。
日帰りプランも人気です。前の「波の湯 茜」で紹介した「海鮮市場蒸し釜や」は姉妹店で、海鮮ランチと部屋休憩+大浴場+貸切風呂50分間がつく計5時間で5,184円~(税込、2名より、湯めぐり札利用不可)。お泊まり気分でのんびり寛げますよ。
旅館ゆのか
長崎県雲仙市小浜町北本町905-26
◎日帰り入浴
[営業時間] 13:00~21:00
[定休日]不定休(混雑時は利用不可)
[料金]500円、小学生以下300円 貸切1名50分1,000円(小学生以下は500円)※すべて税込
0957-75-0100
温泉ツウも絶賛!浸かって美肌、飲んで絶品の名泉

小浜温泉の泉質はナトリウム-塩化物泉ですが、成分構成はそれぞれで異なります。「旅館國崎」の敷地内から湧きだす湯はpH8.0の弱アルカリ性。お湯にとけ込む成分物質量が1kgあたり7.57gと人体の浸透圧に近く、天然の保湿成分といわれる「メタ珪酸」を260mg/リットル含んでいるのが特徴です。

難しいことはさておき、とにかく浸かればお湯の良さが実感できるはずです。塩化物泉にありがちなピリッと感が一切なく、まろやか。肌がお湯をぐんぐん吸い込んでいく感じ!湯上がり肌のサラサラ、後のしっとり保湿力は多くの温泉ツウが絶賛しています。

毎分430リットルと豊富な温泉湧出量を活かして、男女別浴場は加水・加温なしの源泉かけ流し。その他、3つの貸切風呂も人気です。湯めぐり札は全浴場で利用できますが、貸切風呂の場合は別途500円/人(税込)が必要です。

飲泉も忘れてはいけないお楽しみです。玄関横の飲泉所では、飲んでびっくり!まるでお吸い物!お湯に含まれる塩分が絶妙なのです。こんなに美味しい温泉は他にはそうありません!ちなみに飲めば便秘解消にひと役とか。そう、ここは浸かっても飲んでも、女性のキレイをサポートしてくれる名湯なのです。

旅館國崎
長崎県雲仙市小浜町南本町10-8
◎日帰り入浴
[営業時間]12:00~20:00
[定休日]不定休(混雑時は利用不可)
[料金]500円、3歳~小学生300円、貸切1名50分1,000円(3歳~小学生は500円)※すべて税込
0957-74-3500
小浜温泉
長崎県雲仙市小浜町
0957-74-2672(小浜温泉観光協会)

宮崎由希子
福岡在住のフリーライター。九州7県をメインに取材にかけずり回り、年間取材件数はのべ1000件以上。得意分野はグルメと温泉と旅。温泉好きが高じて、おんせん県おおいたが主催する「温泉マイスター」を取得。著書に『おいしい博多出張』(エイチエス出版)。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
雲仙・島原で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【長崎県・雲仙】5種きのこのもぎ採り体験プラン
約15分|0円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【長崎・雲仙】ぐるたび限定「きのこづくしの食と体験」きのこも…
約90分|0円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【島原鉄道・大三東駅より徒歩5分】ワイワイ楽しく和ろうそく作…
約90分|1,980円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【島原鉄道・大三東駅より徒歩5分】和ろうそくに絵付け体験(6…
約60分|1,100円(税込) / 人
雲仙・島原
-
オンライン予約OK
【Cコース】長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水を使ったこだわ…
約30分|1,000円(税込) / 人
雲仙・島原