大阪の桜名所10選。地元ライターおすすめの花見スポットはここ!
待ちに待った桜の季節が到来!大阪の桜は例年3月下旬~4月上旬に見頃を迎えます。今回は大阪府内に数ある桜の名所の中から、さまざまな種類の桜を見物できる場所、桜の下で遊べる場所などおすすめの花見スポットを地元ライターが厳選してご紹介。緑豊かな公園やテーマパーク、歴史ある名刹などさまざまなスポットがありますよ。(※最新情報は施設へ直接お問い合わせください。)

1.桜を愛でた太閤秀吉のお膝元「大阪城公園」

「大阪城公園」へのアクセスは、JR大阪城公園駅または森ノ宮駅から徒歩15~20分。広い園内のあちこちで桜を愛でることができますが、特に天守閣の南側にある空掘周辺は絶好の観賞ポイントです。見事な城の石垣と、水の入っていないお堀の緑に、ソメイヨシノの薄いピンクが絶妙なコントラストで映えます。

ソメイヨシノを中心に約300本の桜と、ライトアップされた大阪城が同時に楽しめるイベント。西の丸庭園は、かつて豊臣秀吉の正室ねねや、弟・秀長の屋敷があった場所です。この時期、大阪城ならではの幻想的な春の景色を味わってみてはいかがでしょうか。
大阪城公園
大阪府大阪市中央区大阪城3-11
入園自由
06-6755-4146(大阪城パークセンター)
2.さまざまな種類の桜が楽しめる!桜の通り抜けで有名な「造幣局」

「造幣局」へのアクセスは、JR東西線・大阪天満宮駅または大阪城北詰駅から徒歩約15分。大阪市営地下鉄・天満橋駅から徒歩約15分です。
「造幣局」では、敷地内の桜に親しんでもらうため、数多くの桜の品種の中から毎年1種を「今年の花」として選んで発表しています。多くの花の中から探してみるのも楽しいですね。

例年「桜の通り抜け」は、桜の開花状況に合わせて開催。詳しい日程は、事前にご確認ください。週末や夜間は混雑しますが、平日の日中だと比較的空いているそうです。入場は南門からの一方通行になっていますが、これだけ数多くの種類の桜を一度に見られるのが人気の秘密。ゆっくり楽しみたい方は、ぜひ平日の昼間にトライしてみて。
造幣局 桜の通り抜け
大阪府大阪市北区天満1-1-79
[開催時間]月~金曜10:00~21:00、土・日曜9:00~21:00
※桜の通り抜け期間以外は入場不可
[入場料]無料
050-5548-8686(ハローダイヤル、開設期間3月11日~4月15日)
3.満開の桜と太陽の塔の競演!「万博記念公園」


「万博記念公園」へのアクセスは、大阪モノレール万博記念公園駅または公園東口駅の利用が便利です。桜の時期に合わせて開かれる「桜まつり」期間中は、開園時間が21:00まで延長(通常は17:00閉園)。ライトアップされた東大路の夜桜の美しさをたっぷり満喫できますね。
万博記念公園
大阪府吹田市万博記念公園
[開園時間]9:00~17:00(桜まつり期間中は~21:00)
※入園受付は閉園30分前まで
[休園日]水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日)※4月・5月ゴールデンウィークまで・10月・11月は無休
[入園料]大人260円、小・中学生80円(自然文化園・日本庭園共通、ともに税込)
◎桜まつり
[開催期間]3月下旬~4月中旬
※ライトアップは18:00~21:00
※16:30以降の入園は、中央口・東口・日本庭園前ゲートからのみとなります
06-6877-7387(万博記念公園総合案内所)
4.水都大阪を実感できる「毛馬桜之宮公園」
特に、天満橋から桜之宮橋(銀橋)あたりを中心にした桜並木は圧倒的な美しさ!ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど約4,800本が約1.3kmにわたって植えられていて、例年3月下旬~4月中旬の桜のシーズンには、夜遅くまでたくさんの花見客で賑わいます。

桜之宮橋の近くには、桜の通り抜けで有名な「造幣局」や、大阪最古の洋風建築「泉布観(せんぷかん)」など、明治初期を代表する建築物があります。お花見のついでに、大阪が大切にしてきたモダン建築を見に足をのばしてみるのも良いですね。

川の多い大阪は、昔から「水の都」と呼ばれ、商品や日用品などを運ぶ船の往来が活発でした。桜を眺めながら川辺を散策するのもすてきですが、遊覧船や昔ながらの屋形船に乗って、川の上から桜並木を眺めるのも乙ですよ。
毛馬桜之宮公園
大阪府大阪市都島区中野町1丁目ほか
入園自由
06-6312-8121(扇町公園事務所)
5.桜にぐるりと囲まれる「念法眞教 金剛寺」

広い境内はたくさんの花に彩られており、春はソメイヨシノなど約150本の桜の花が咲き誇ります。桜の木にぐるりと取り囲まれた拝殿広場の中心に立てば、まるで桜の雲海の中に佇んでいるような心地よさ。

桜が見頃を迎える例年3月下旬~4月には、拝殿へ向かう「木漏れ陽の道」の周りで約2,000本のチューリップや20~30本のハナモモも愛らしい花をつけます。咲き競う花々や心地よい風の中で、ゆったりと穏やかなひとときを過ごせそうですね。

境内には無料駐車場やお手洗いも完備(身障者用もあり)されているので、安心してゆっくり参拝やお花見が楽しめますよ。
念法眞教 金剛寺
大阪府大阪市鶴見区緑3-4-22
[拝観時間]5:00~15:00頃
[定休日]毎月2回の月例祭(3日・第3日曜)の翌日
※月例祭の開催は変更となる場合あり
[拝観料]無料
06-6911-2101
6.桜の中をアトラクションで駆け抜けよう!「ひらかたパーク」

京阪電車・枚方公園駅を出てすぐのところにある「ひらかたパーク」は、年間来場者数120万人(2017年度)を誇る、関西屈指の遊園地。約16万平方メートルの敷地内には40以上のアトラクションがあります。

園内の桜並木を散策しながらお花見ができるのはもちろん、アトラクションに乗りながら桜を眺められるのがひらパー最大の魅力。なかでもジェットコースターの「レッドファルコン」は、加速しながら桜の木のすぐそばを通り抜けるので、ひと味ちがった迫力のお花見を体験することができますよ。

ひらかたパーク
大阪府枚方市枚方公園町1-1
[開園時間]10:00~17:00(時期によって異なる)
[休園日]不定休
[入園料]大人(中学生以上)4,600円、小学生3,900円、2歳~未就学児2,700円(すべて入園+フリーパス料金、税込)
072-844-3475
7.山一帯が35,000本もの桜でピンク色に染まる「五月山公園」

園内には広場や大型複合遊具もあり、隣接する広さ3,000平方メートルの五月山動物園では、日本国内で10頭弱しか飼育されていない希少種のウォンバットにも出合えます。桜や動物など、いろいろな楽しみ方がある広い園内で、家族で一日中遊べますね。

五月山公園
大阪府池田市綾羽2-5-33(五月山公園総合案内所)
入園自由
◎五月山動物園
[開園時間]9:15~16:45
[休園日]火曜 (火曜日が祝日の時は翌平日が休み)
[入園料]無料
072-751-3070(池田市公園管理センター)
8.電車で行ける大阪の峡谷「摂津峡公園」
中でも3月下旬~4月は、ソメイヨシノなど約3,000本の桜が谷を彩り、訪れる人の目を楽しませます。

毎年恒例の「さくら祭り」は、3月下旬~4月中旬に開催。期間中の金・土・日曜の夜は、ぼんぼり点灯および桜のライトアップも実施されますよ。

「さくら祭り」期間中は、高槻太鼓やバンドによるライブ演奏などが行われます。飲食店ブースも開設され、とても賑やかなイベントです。
摂津峡公園
大阪府高槻市塚脇5-3-4
入園自由
◎さくら祭り
[開催期間]3月下旬~4月中旬
※ぼんぼり点灯は18:00~21:00頃
072-675-0081(高槻市観光協会)
9.花見とともに勝運祈願!遅咲きシダレザクラでピンクに染まる「勝尾寺」

実は「勝運の寺」としてだけでなく、隠れた桜の名所としても知られているこちら。約8万坪の広大な境内には、早咲きや遅咲きなどさまざまな種類の桜の木があり、長い間桜の花を楽しめることで有名です。特に例年4月中旬頃~5月に咲く薄桃色のシダレザクラは、新緑に染まる山の緑や朱色の伽藍をバックに見事なコントラストを描き、迫力の美しさです。


勝尾寺
大阪府箕面市勝尾寺
[拝観時間]月~金曜8:00~17:00、土曜8:00~17:30、日・祝日8:00~18:00
[定休日]なし
[拝観料]大人400円、小・中学生300円、未就学児100円、2歳以下無料
072-721-7010
10.知る人ぞ知る桜の名所!熊取町の「永楽ダム」

こちらでは、桜の開花状況に合わせて「永楽さくら祭り」を開催。まつり期間中、ライトアップされた夜桜も楽しめます。期間中には、「永楽ゆめの森公園」で軽食や花苗販売などのイベントもありますよ。

「永楽ダム」へのアクセスは、JR熊取駅から南海バス「つばさが丘北口」行きに乗り約20分、「成合口」下車で徒歩約20分です。日帰りで自然を満喫できるスポットとして人気ですよ。
永楽ダム
大阪府泉南郡熊取町久保2921
入場自由
◎永楽ゆめの森公園
[入園時間]9:00~17:00(5~8月は18時まで)
[休園日]なし
[入園料]無料
◎永楽さくら祭り
[開催期間]3月下旬~4月初旬(桜の開花状況に合わせて)
※ライトアップは18:00~21:00
072-452-6404(熊取町都市整備部水とみどり課)
この時期だけ!桜と楽しむ珠玉のプラン
売切御免の大人気プランが続々登場
※花の開花状況により、イベントの開催期間・内容が変更となる場合があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
※記事内の金額は取材当時のものとなりますので、変更している可能性があります。

國松珠実
大阪エリアの女性ライターズオフィス「おふぃす・ともとも」所属。人と話すのが好きで店舗や企業取材を得意とする。また旅行好きが高じて世界遺産検定1級を持っている。 編集/株式会社くらしさ
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
大阪府で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【大阪・日本橋船着場発】片道クルーズ70分|道頓堀→ユニバー…
約60分|3,850円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
【大阪・ユニバーサルシティポート発】片道クルーズ70分|US…
約60分|3,850円(税込) / 人
大阪ベイエリア
-
オンライン予約OK
【大阪・日本橋船着場発】クルーズ50分|ザ大阪!道頓堀川をた…
約45分|1,800円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
【大阪・道頓堀湊町船着場発】クルーズ60分|希少な水門通過&…
約60分|3,300円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
【大阪・八軒家浜船着場発】クルーズ60分|中之島ぐるっと1周…
約60分|3,300円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺