外国人も殺到する秘湯「宝川温泉 汪泉閣」は天下一の大混浴露天風呂だった!
群馬県・みなかみ町に、外国人観光客も殺到する秘湯があるのをご存じでしょうか。有名映画のロケ地に使われ、世界的に有名なガイドブック『ロンリープラネット』で「日本の温泉トップ10」1位に選ばれた名湯は、“天下一の大混浴露天風呂”!そんな超有名温泉を有する旅館「宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)」にモデルの“ひこ乃”ちゃんと訪れました!※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。
4つの巨大露天風呂を有する老舗温泉旅館

一級河川・宝川の渓流沿いに4つの巨大露天風呂を有し、その延べ面積は約470畳という驚愕のスケールを誇る「宝川温泉 汪泉閣」。2014年に公開された映画「テルマエ・ロマエII」のロケ地になったことで、その名を知った人も多いのでは?
今回は、モデルで人気インスタグラマー(@hikonyan0909)のひこ乃ちゃんと一緒に、湯けむりたっぷりの温泉レポートをお届けします!


海外でも人気の宿というだけあって、この日も送迎バスには外国人観光客がいっぱい。英語が堪能な旅館スタッフも多く、入り口から英語が飛び交う光景に、まるで海外に来たかのかと錯覚してしまいました。
チェックインを済ませたら、まずは館内用の浴衣を選びます。色や絵柄のバリエーションがたくさんあって迷っちゃう!



絶景の雪見風呂が楽しめる露天風呂めぐりに出発!
早速、うわさの露天風呂に行ってみましょう。


そうなんです、汪泉閣があるのは風光明媚な山間部。ダイナミックな自然をいっぱいに感じながら開放的な露天風呂が楽しめる、まさに“群馬の秘湯”なんです。

ひこ乃「温泉どこかなー?早く入りたいよ~」
そりゃそうだよね、外はマイナス3度の極寒だもんね(笑)




汪泉閣は4種類の自家源泉をほどよくブレンドした源泉掛け流しの温泉です。しかも毎分1,800リットルという豊富な湯量を誇り、総面積約470畳の大露天風呂にたっぷりと湯を満たしています。泉質は女性にうれしい“弱アルカリ性”の単純温泉。美肌効果が期待できますね!


他の3つの露天風呂もそれぞれに特徴があります。約120畳の「摩訶の湯」は、雑誌やポスターなどで頻繁に登場する「汪泉閣」を代表する露天風呂。約50畳の「般若の湯」は、湯船が浅めになっているので小さい子どもでも安心して入ることができます。さらに約100畳の「摩耶の湯」は女性専用なので、混浴に抵抗がある人にはうれしい限り。シーンや好みに合わせて色々選べるもの汪泉閣の醍醐味ですね。



初めは「混浴ってちょっと恥ずかしいな……」と思っていたひこ乃ちゃんと筆者。でも一度入ってしまえば、恥ずかしさも何処へやら。お互い「次どこいく~?」と、まるでスタンプラリーのように楽しみながら全ての大露天風呂を制覇しました。お湯の肌ざわりもとても良くて、体も芯までポカポカ!「温泉に入ったら、お肌がすべすべになった気がする!」と、ひこ乃ちゃんにも高評価でした。


温泉を堪能した後は、宿自慢の「竹庭」コースでおなかも満たされて
汪泉閣では食事処「月光」でのハーフバイキングか、11室の個室が完備された「竹庭(ちくてい)」でのコース料理を選択できます。せっかくなので、今回は「竹庭」のコース料理をチョイス!



赤紫蘇の酸味と甘みが絶妙にマッチしておいしい~。ビタミンたっぷりで、まるで飲む美容液というレベル。ひこ乃ちゃん、気に入って2杯目をお部屋へお持ち帰りしていました(笑)

これは汪泉閣名物の熊肉を使ったお汁。昔の人がよく食べていたそうで、冬眠に備え栄養をたっぷり蓄えた熊の肉は栄養価の高い滋養食だったそう。お味はいかが?
ひこ乃「まったく臭みがないし、熊肉って意外と軟らかいんですね♪」




群馬の地の物をふんだんに使った「竹庭」のコース料理。ところで、ひこ乃ちゃん何が一番おいしかったかな?


一方、食事処「月光」では、「竹庭」と共通の赤城牛のすき焼きをメインに、野菜やデザート、副菜やカレーなどをハーフバイキング形式で味わえます。好きな種類を好きなだけ食べたい方にはこちらがおすすめです。

ひこ乃ちゃんも大満足の「宝川温泉 汪泉閣」。素敵な外国人のおにぃさまたちに囲まれた雪見風呂もちょっと非日常体験でした(笑)。

ちなみに、汪泉閣は宿泊専用の宿ですが、日帰りで露天風呂を楽しみたい場合は大手門近くに立つ日帰り施設の「宝川山荘」へ。汪泉閣にある4つの大露天風呂をスキーやスノボ帰りに気軽に楽しめます!(大人1,500円、小学生1,000円※いずれも税込。)

自然豊かな宝川温泉は、花見や新緑、紅葉など四季折々の景観とともにゆったりと露天風呂を楽しめるのも魅力です。旅館の方いわく「初夏の新緑のシーズンが最高」なのだそう。


山間部にある秘境の温泉旅館ではありますが、宿泊客ならJRみなかみ駅もしくは上毛高原駅からの無料送迎(宿泊者限定・要予約)にも対応してくれるので、移動も楽チン。ぜひ絶景の大露天風呂を味わいに訪れてみてください!
宝川温泉 汪泉閣
群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
[宿泊料金]1泊2食付(2名1室利用)大人1名11,800円~(税・サ・入湯税込)
[チェックイン]14:00~18:00、[チェックアウト]10:00
0278-75-2611
日帰り施設 宝川山荘
群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
[営業時間]9:00~17:00(利用時間は4時間)
[利用料金]大人(中学生以上)1,500円、小学生1,000円、未就学児無料(フェイスタオル200円・レンタルバスタオル100円)
※宝川温泉専用湯浴み着付き
※すべて税込
0278-75-2614


takeko
普段はIT系ディレクター、時々ライター。趣味は美味しいお店開拓(でも方向音痴で、いつも目的地に着くまで一苦労)。学生時代は一人海外旅行が大好きで、現地ですぐ友達を作っちゃうタイプでした。社会人になり、全国各地へ出張に行く度に、その土地の美味しいグルメと人に会う楽しみを覚え、現在も休みがあればどこかしらに旅に出ます。最近のブームは日本酒。いつかマイボトル酒が作りたい!と思う30代女子です。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
水上で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【群馬・みなかみ町】<12月~/10:00~>「雪どけ苺」が…
約45分|2,500円(税込) / 人
水上
-
オンライン予約OK
【群馬・みなかみ町】<12月~/10:00~>「雪どけ苺」が…
約30分|2,200円(税込) / 人
水上
-
オンライン予約OK
【群馬・みなかみ町】<12月~/10:00~>「雪どけ苺」が…
約30分|2,000円(税込) / 人
水上
-
オンライン予約OK
【群馬 水上】スノーシュー・半日コース お手軽な雪上ハイキン…
約4~5時間|6,000円(税込) / 人
水上
-
オンライン予約OK
<9:00>◆平日限定◆【エアボード1日コース】ゲレンデをゴ…
約6~7時間|12,000円(税込) / 人
水上