宮崎「シーガイア」でリゾートを満喫!グルメも温泉も絶景も叶える、欲ばり女子におすすめの過ごし方
宮崎県が誇る日本屈指のリゾート施設、「フェニックス・シーガイア・リゾート」。その中核をなすのが「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」です。およそ3年間に及んだホテルリニューアルも2017年10月に完了したということで、体感しに行ってまいりました!女子旅プランを利用した1泊2日の極上ステイをリポートします♪※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

特典イロイロ♪魅惑の「なにもしない、贅沢女子旅プラン」

聖地・宮崎ならではのサーフィンや黒松林で楽しむ乗馬、プロ直伝のゴルフアカデミーなど、アクティブに過ごすこともできますが、今回筆者はシェラトンで“なにもしない、贅沢”を満喫することに。
にこやかなドアマンに出迎えられ、ロビーに漂う優雅な香りに包まれた瞬間から極上ステイのはじまりです♪聞けばこの香り、世界統一のシェラトンオリジナルとか。セレブたちはこの香りをかぐと、シェラトンに来たと感じるのだそう。

今回予約したのは1泊朝食付きの「なにもしない、贅沢女子旅プラン」(1泊朝食付14,500円~/税・サ込)。利用客室は16~35階にあるデラックスフロアです。なんと広さは50平方メートル以上!大きくとられた窓の向こうには、キラキラ太平洋が視界いっぱいに広がっています。


「なにもしない、贅沢女子旅プラン」は客室の豪華さだけでなく、特典も魅力です。ホテル総料理長監修による特別朝食メニューのルームサービスをはじめ、うれしい特典がいっぱい!




黒松ビューや絶品スイーツ、旅の本をお供に過ごす「風待ちテラス」
その一つが、ロビー階(2階)にある宿泊者専用のテラスラウンジ「風待ちテラス」(8:00~20:00L.O.)です。


ここでの過ごし方は自由自在。スイーツを味わったり、旅の本を読んで夢を膨らませたり、ボードゲームに興じたり…。広々としたテーブル席やおひとり様席など、いろんな寛ぎ空間が用意されているのもポイントで、筆者のお気に入りは、黒松林を望む窓際席。

のんびりのお供には、ホテルメイドのスイーツ。ここでも「なにもしない、贅沢女子旅プラン」の特典が受けられます!「風待ちテラス」特製の、からだに優しいフルーツスムージーとスイーツ1品をいただけます。

五感で癒されるリゾート温泉と、日本唯一の「バンヤンツリー・スパ」

浴場は男女各2カ所。格子に組んだ宮崎伝統技術・大島塗りを施した天井が目をひく前の湯「新月」(6:00~12:00、16:00~23:00最終受付11:30/22:30)と、黒松林に囲まれた奥の湯「月読(つくよみ)」(6:00~23:00最終受付22:30)があります。
筆者のおすすめは「月読」の露天風呂。松林にぽつんとあるロケーションで、なんとも幻想的!ふんわり漂う松の香りにもなんだか癒されます。松林がライトアップされた夜、光が差し込む朝と、筆者は2度も楽しみました。

もっと優雅に癒しを求めるならスパを利用しましょう。ホテル39階には、タイで生まれ、世界中のセレブを魅了している「バンヤンツリー・スパ」があるのです!

バンヤンツリーの究極のスパが体験できるのは日本ではココだけ!とろける至福の時間を約束してくれます。90分トリートメント31,000円~(税・サ込)。
落合務シェフ監修の絶品イタリアンディナーで、口福時間
悩みに悩んで今回ディナーに選んだのは、予約がとれないイタリア料理店、東京・銀座の「LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)」のオーナーシェフ落合務氏監修のイタリアン「Ristorante ARCO(リストランテ・アルコ)」。

一面ガラス張りの絶景空間のなかで楽しんだのは、好みで選べるプリフィックスコースのディナー7,500円(税・サ込)。では、めくるめく魅惑のイタリアンディナーを一気にご紹介しましょう!






「お腹いっぱいになって欲しい」という落合イズムが息づくイタリアンディナーにとにかく大満足!なかでもウニのクリームソーススパゲッティは最高♪隠し味のトマトソースの酸味がまったり濃厚なウニの甘みを引き立てていました!
水平線を眺めながら味わうランチもおすすめです。選べる前菜+パスタで2,500円(税・サ込)。もちろん、「ウニのクリームソース スパゲッティ」もチョイスできます♪
Ristorante ARCO
宮崎県宮崎市山崎町浜山「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」42階
[営業時間] ランチ 11:30~/13:30~、ディナー 18:00~/20:30~ ※ランチ、ディナーともに2部制
[定休日]ランチ 水曜、ディナー 火・水曜 ※変更の場合あり、要問合せ
0985-21-1148
一日のシメに、スタイリッシュなバーでジントニックを愉しむ

四方ガラス張りの空間で、ライトアップされたプールサイドや黒松林など美しい世界が楽しめるバーなのです。


看板メニューは、5種類のジンと5~6種揃う季節替わりのフレッシュフルーツを好みで選ぶジン・トニック(各種1,200円~/税・サ込)。筆者は、珍しい麹ベースのジャパニーズクラフトジン「和美人」とスイカをチョイス。

選ぶジンやフルーツで味わいがガラリと変わるので、いろいろ飲み比べるのがおすすめ。また、充実する洋酒をオーダーするなら、KUROBARオリジナルのチョコレートをぜひ。ブルーチーズのチョコレートはお酒と相性がとてもよく、おいしい新発見があります。

ほろ酔い気分になったところで客室へ。カーテンを全開にして、月に照らされながらおやすみなさ~い。

女子旅プランの特権!スペシャルな朝食メニューを客室で

ルームサービスは9:00~11:00の間で選べるので、朝はゆっくり派という人も心配ご無用。筆者は海を眺めながらゆっくり1時間以上かけて楽しみました。
チェックアウト後もまだまだホテルを満喫します。荷物を預けたら、初日に訪れた「風待ちテラス」へ再び。今回の目的はレタールーム(8:00~21:00)。

ここは、オリジナルのポストカードなどを自由に使って手紙を書き、投函することができる場所。絵心がないうえに筆まめでもない筆者ですが、“フランスが香る大人のためのスタンプ”こと「gobe(ゴービー)」のスタンプやドイツ製色鉛筆、「パーカー」の万年筆など、上質なアイテムのおかげで不思議と良い感じに仕上がりました!



「未来へ」「大切な人へ」「あてのない手紙」、いずれかのテーマで書いた手紙はそれぞれのポストに投函します。筆者は来年もまたここに戻ってこられることを願って、一年後の自分にあてた手紙を「未来へ」のポストへ。

リゾートの総仕上げは、水辺のリビングで非日常に遊ぶ

まずは「風待ちテラス」でピクニックバスケットを購入します。サンドイッチやサラダ、ドリンクなどがセットになったテイクアウトセットです。こちらを持っていざ、プールサイドでのんびりステイ!

フォトジェニックな空間に次第に「ここはハワイ?」な気分に。本を読んだり、泳いだり、お腹がすいたらサンドイッチをつまんで、思うがまま過ごします。もちろん、誰にも邪魔されないよう、携帯電話の電源を切って。

1泊2日全力で満喫したリゾートステイ、いかがだったでしょうか?前回、2016年に筆者が訪れた時とは大きく変わり、大人が寛げる空間やサービスが生まれていました!今回利用した「なにもしない、贅沢女子旅プラン」のほか、さまざまな宿泊プランが用意されていますので公式サイトをチェックしてくださいね。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
宮崎県宮崎市山崎町浜山
[チェックイン] 14:00~ [チェックアウト]~11:00
[宿泊料金]「なにもしない、贅沢女子旅プラン」1泊朝食付14,500円~(税・サ込) ※2名1室利用時の1名料金 ※期間限定プランのため、開催時期はお問い合わせください
0985-21-1113(総合予約センター)
フェニックス・シーガイア・リゾート
宮崎県宮崎市山崎町浜山
0985-21-1111(大代表)

宮崎由希子
福岡在住のフリーライター。九州7県をメインに取材にかけずり回り、年間取材件数はのべ1000件以上。得意分野はグルメと温泉と旅。温泉好きが高じて、おんせん県おおいたが主催する「温泉マイスター」を取得。著書に『おいしい博多出張』(エイチエス出版)。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
宮崎市・都城・日南で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【牧場体験&カフェランチ】乳搾り&子牛の哺乳体験と、牧場直送…
約3時間|4,800円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【料理教室&ランチ】本格タイ料理&野菜カービングで異国ランチ…
約4~5時間|5,500円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【宮崎県・青島】SUP/スタンドアップパドルで自然の中に出か…
約2時間|6,900円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【宮崎・新富】初心者でも簡単!秘伝の発酵・浅漬け作り@お土産…
約2時間|3,600円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【宮崎・新富町】タイの伝統技法「カービング」を石けんで体験!
約2時間|3,600円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南