宮崎牛の焼肉フルコースが5,500円!肉通がこぞって訪れる名店の味は、とろける旨さだった!
全国津々浦々ブランド牛はありますが、ニッポンの南にスゴいブランド牛が存在します。知る人ぞ知る、宮崎県内で生産肥育された黒毛和種「宮崎牛」です。「和牛のオリンピック」とも言われる「全国和牛能力共進会」において、3大会連続日本一という快挙をなしとげた肉界の雄!今回は、宮崎市にある焼肉の名店「みょうが屋」で、東京なら1万円は覚悟せねばならない焼肉フルコースを5,500円(税別)で堪能してきました。

ココがスゴい!肉界にその名を轟かせる宮崎牛

その特徴は、赤身とサシのバランスの良さにあります。適度に締まった赤身は肉本来の芳醇な旨みをもち、サシはきめ細やかで上品な甘みがあり、食べればコクがあって後味はさっぱり。これぞ、宮崎牛の醍醐味です。
宮崎牛の名店といえばココ!全国の肉好きをトリコにする「みょうが屋」
飲食店がひしめく宮崎市の繁華街から1kmほど外れた住宅街に立つ「みょうが屋」で堪能しましょう。

注意して看板をみていなれば通り過ぎてしまう控えめな佇まいです。しかしなにを隠そう、ここぞ、肉好きの間で「一度は行きたい店」として名を馳せる焼肉店です。

カレンダーはびっしり予約で埋まっています。うまい宮崎牛を求めて全国各地から客が訪れるのです。みょうが屋目的にわざわざ飛行機に乗ってやってくる常連も少なくないと言います。
そこまで客を惹き付ける理由は、ズバリ!コスパの高さ!コース仕立てで提供されるのですが、10種類以上の部位が味わえて5,500円~(税別)。

肉一筋30年超の店主・岩永光明さんは、「この質でこの値段は他じゃできん。東京なら2倍やね」と自信を覗かせます。

店で扱う肉は、宮崎牛の処女牛、しかも月齢31~32カ月のものが中心。意外にも宮崎牛に固執しているわけではないそう。
「他においしい肉があればすぐ変える。でも、今んとこ宮崎牛が一番。僕の見解やけど、宮崎の農家の人の実直さがおいしい肉を生むんやと思う。太らせて早く出荷することもできるけど、それを宮崎の人はせんもん」。
めくるめく至福の焼肉タイムのスタート!

お通しから宮崎牛です!甘辛くじっくり煮込んだすじ肉は口の中でホロホロッと崩れるやわらかさ。のっけからビールがすすみますね~。

いよいよ生肉がお目見え!まずは目で堪能します。うっ、美しい!タンは艶やかなピンク色で、サガリは脂身の白さが際立っています。
ふと国産牛のタンは珍しいと思い、店主に尋ねてみると、「そう。国産黒毛和牛のタンは市場に出回っているタンのわずか1.5%。高級焼肉店でもタンだけは海外産という場合がほとんど」とか。

さっそく肉厚なタンを焼いてみます。う~ん、麗しきビジュアル!ヘベス(宮崎特産の柑橘類)を絞ってさっぱり味わいます。サクッとした歯ごたえ、ジューシーな旨み!シアワセ~!!

お次はサガリ。こちらも食べ応えのある大ぶりサイズです。ヘベスの爽やか果汁が赤身の美味しさを引き立てます。タンもそうですが、とにかく味が濃い!肉の旨みがしっかりと楽しめます。

こちらのお皿の部位も、もちろん宮崎牛。すべてポン酢で味わいます。部位ごとに厚みや切り方を変えているのも職人技です。いわずと知れた高級部位、ヒレはきめ細やかでとにかくやわらか!肉厚に切られたサーロインは肉汁があふれ出します。
シンタマと肩ロースは赤身がメインの部位です。シンタマは聞き慣れない部位ですが、内モモの下にある希少部位。味の濃さが特徴で、赤身ならではの肉々しい美味しさが堪能できます。

もうすでに腹九分目まできているのですが、コースはまだまだ中盤。カルビ3点盛りはしょうゆダレで味わいます。正直、筆者にとってカルビは敬遠する部位です。なにせアラフォー世代、“カルビ⇒脂が多い⇒胃もたれ”という哀しい図式が頭に浮かぶからです。
「それは誤解!食べてみて!」と、店主。
では、ひと口…。脂身の甘さがじゅわ~っと広がります。これぞ、カルビ!という濃厚な美味しさです。…と、あれ?食べた直後、いつもとの違いに気付きます。後切れがイイ!もう一枚と思わず手が伸びます。店主の顔をみると、「ねっ?」とニッコリ。

もうお腹いっぱいと思っていたけれど、レバーのプリッとした色つやについつい箸がのびます。さっと軽く火を通してパクリ。お~、臭み皆無!レバーってこんなにサクサクする部位だっけ?と感動さえおぼえます。
ハツ(心臓)の食感も驚きです。ふわっふわなのです!
濁りのないクリーム色したホルモンはぷっくり。
個人的に大好きなセンマイも肉厚でコリコリ、サクサク!
味噌ダレで味わう内臓4点盛りはなんとも食感が楽しい一皿です!

シメに登場したのは、みょうが屋名物の焼き飯です。お腹がはちきれそうなのですが、香りに誘われてまたもやパクリ。肉の旨みをまとったお米はパラッパラで、にんにくの香ばしさもたまりません!筆者は完食しましたが、食べきれない場合は持ち帰りもOKとのこと。

いかがだったでしょうか?満腹必至の焼肉コース。とにかくボリューム満点ですが、部位ごとに味わいが異なるうえ、柑橘果汁→ポン酢→醤油ダレ→味噌ダレとタレの変化もあって、食べ飽きることがありません。繰り返しますが、この満足度で5,500円(税別)とは恐れ入ります!
なにより驚いたのは、食べ終えた後の胃が軽いこと!筆者の年齢的な問題ですが、普段焼肉を食べた後に感じるあのズッシリ重たい感じがないのです。
店主が宮崎牛の魅力を「リッチ&スムーズ」と表現していたのを思い出して、なるほど、これか!と合点。味わいは濃厚リッチなのに、ぱくぱくイケる爽快感!いい肉は胃もたれ知らずなのです!

今回ご紹介した5,500円コースのほか、特製ビーフカツが付く6,500円、さらにレアステーキサラダも加わる7,500円、ヒカレツサンドまで付く10,500円の全4コースがあります(すべて税別)。前身は洋食店だっただけにビーフカツなど一品料理も絶品です。お腹ペコペコで挑みましょう!
日本一に何度も輝く宮崎牛。これを味わうために、わざわざ足を運ぶ価値アリです!本場でその美味しさをぜひ味わってみてください♪
みょうが屋
宮崎県宮崎市末広1-7-7
[営業時間]18:00~22:00
[定休日]火曜
0985-28-2302

宮崎由希子
福岡在住のフリーライター。九州7県をメインに取材にかけずり回り、年間取材件数はのべ1000件以上。得意分野はグルメと温泉と旅。温泉好きが高じて、おんせん県おおいたが主催する「温泉マイスター」を取得。著書に『おいしい博多出張』(エイチエス出版)。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
宮崎市・都城・日南で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【宮崎県・青島】SUP/スタンドアップパドルで自然の中に出か…
約2時間|6,900円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【宮崎・新富町】タイの伝統技法「カービング」を石けんで体験!
約2時間|3,600円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【宮崎・新富町】紙の手芸!欧州の伝統工芸「パーチメントクラフ…
約2時間|3,600円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【キャンドル作り】宮崎・日南海岸の海でビーチコーミング!探そ…
約90分|2,500円(税込) / 個
宮崎市・都城・日南
-
オンライン予約OK
【火・木・土曜日限定!お土産付】自分で作る極上パンケーキと、…
約60分|2,600円(税込) / 人
宮崎市・都城・日南