旧軽井沢でランチをするならココに行くべし!おすすめ店3選
軽井沢観光の目玉の1つといえば、旧軽井沢銀座通りを中心とした旧軽井沢エリアの散策。周辺には、教会や礼拝堂などの歴史的建造物や、ジャムやパン、ソーセージといった軽井沢ならではのお土産を扱うショップ、美食家たちの舌をもうならせるレベルの高い飲食店など、立ち寄りたいスポットがいっぱい!今回は、旧軽井沢エリアでランチができる選りすぐりの3軒をご紹介します。

北陸新幹線軽井沢駅から徒歩25分ほどの場所にある旧軽井沢エリア。特に、約800m続くショッピングストリート「旧軽井沢銀座通り(旧軽メインストリート)」の周辺には、注目のショップが約200軒も密集しています。

今回はその中から、ランチにおすすめしたい、個性溢れる3軒をご紹介します。
1.肉好きは必食!シャルキュトリー専門店「ラ モンタニョン」

シャルキュトリーとは、ハムやソーセージ、サラミやパテなど、肉から作られる加工食品の総称で、フランス人の食卓には欠かせないものなのだとか。こちらの店舗では、本場フランス仕込みの自家製シャルキュトリーを堪能できます。

メニューは昼夜共通なので、ランチタイムからガッツリお肉が楽しめますよ。どの料理も、一皿でおなかが膨れるほどのボリューム。何人かで来店する場合は、違うメニューをオーダーしてシェアし合うのがベターです。
まずおすすめしたいのが、10種類以上のシャルキュトリーの食べ比べができる「アッシェット・シャルキュトリーとパン」。

チーズの味わいにも似た白カビソーセージや、かみしめる度に味わいが増していく生ベーコン、バゲットと相性抜群のリエットやパテ・ド・カンパーニュなど、さまざまな味が楽しめます。
シャルキュトリーは塩やコショウ、スパイスなどで味付けされているので、そのままでもおいしくいただけますが、お好みでマスタードやピクルスと一緒に食べても美味。もちろん、ワインとの相性もバッチリです!

腹ペコの方には、ナポリタンをぜひ!“シャルキュトリー屋の”と謳っているだけあって、「これでもか!」というほど肉が楽しめます。ナポリタンに使われるシャルキュトリーはソーセージだけでも4、5種類。パスタの上にもハムや生ベーコン、サラミなどがこんもり盛られて出されます。
甘めのトマトソースをシャルキュトリーの塩気がぐっと引き締めていて、バランスもバッチリ。フォークが止まりません。

「野菜もしっかり食べたい」という方に人気なのが、サラダとトーストの組み合わせ。写真の「リヨンのサラダ」は、たっぷりのグリーンサラダの上に“リヨン”をのせた逸品です。
リヨンとは、塩とスパイスで味付けした豚バラ肉をラードでじっくり低温で揚げたもの。皮付きのまま加工しているので、コリコリとした食感が楽しめますよ。豚の旨味がギュッと詰まった印象で、さっぱりとしたドレッシングともぴったりよく合います。


気に入ったシャルキュトリーは店頭で購入することもできるので、お土産に買って帰るのもいいですね!

さまざまなシャルキュトリーの食べ比べができるラ モンタニョン。新しいお肉のおいしさに気付かせてくれることでしょう。
ラ モンタニョン
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢668 軽井沢ショッピングアレイ2F
[営業時間] 11:00~14:30L.O.、17:30~21:00L.O.
[定休日]不定休(1~3月は冬季休業)
0267-41-6401
2.昔ながらの調味料で魅せる!「レストラン酢重正之 軽井沢」

こちらの歴史は古く、文政10(1827)年にお隣小諸市で味噌蔵として「酢重」が開業。その後、約200年の時を経て、2005年に現代の食卓に向けた「酢重正之商店」を、2007年に「レストラン酢重正之」を開きました。

レストランでは、昔ながらの製法で作られる味噌や醤油をはじめ、1年以上じっくり熟成させて作る黒酢などを使った健康的な料理がメニューに並びます。
こちらの自慢は、熱伝導率のよい特注の銅釜で炊き上げるふっくらごはん!食事のおいしさを引き立ててくれます。


東京やシンガポールでも店舗展開をしている同店ですが、本店の軽井沢だけでしか食べられない限定ランチメニューがあるんです!
イチオシはこちら。

長野県の特産品である脂ののった「信州サーモン」のお刺身を筆頭に、特製味噌ソースでいただくヒレカツ(冬はカキフライに変更も可)、季節の揚げびたし(取材日はレンコン、パプリカ、ナスなど)などの小鉢が付く欲張りメニュー。
ヒレカツの特製味噌ソースはコクと旨みにあふれた味で、ごはんがどんどん進んじゃう!銅釜でふっくら炊き上げたご飯は一粒一粒が立っていて、甘みが際立っています。
続いての軽井沢限定メニューはこちら。

酢重正之商店でも人気の「醤油豆ソース」が、黒コショウを効かせた和牛のおいしさを引き立ててくれます。お肉もジューシーで柔らかく、はぁ、幸せ♪ボリュームのある内容ですが、ごはんともサラダとも相性がいいのでぺロリといけちゃいます。
定番の人気メニューを押さえるなら、こちら!

酢重正之商店の黒酢を使った酢豚はやさしい酸味が特徴で、深いコクが楽しめます。
ほかにも、「鉄鍋煮込みハンバーグ」や「信州味噌のサバ煮」など、豊富なメニューがそろっています。旬の素材を、昔ながらの調味料でシンプルに味付けて提供しているこちらのお店。おいしいごはんとカラダにもやさしい食事を味わいたい方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
レストラン酢重正之 軽井沢
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1(旧軽ロータリー前)
[営業時間] 11:00~21:00L.O.(ランチは11:00~17:00L.O.)
[定休日]なし
0267-41-2007
3.きのこフレンチの専門店「E.Bu.Ri.Ko」

屋号に“シャンピニオン”(フランス語できのこの意味)と名乗っているとおり、こちらは、きのこを使った独創的なフレンチが楽しめるお店。
“きのこ”と聞くと秋を連想するかもしれませんが、実は年間を通じて採れる食材なのだそう。同店の料理には、国内外で採れるさまざまな“旬”のきのこが使われています。その数、年間でなんと約100種類!こんなにもたくさんのきのこを扱っているお店は、日本中探してもなかなかありません。

ランチ、ディナー共にコース料理のみの展開ですが、ランチでだけ食べられる、唯一の単品メニューがあるんです。それが、マストで味わっていただきたい「本日のきのこの一皿」。10~12種類もの旬のきのこを食べ比べできる、同店の名物メニューです。

エシャロットと共に焦がしバターでシンプルにソテーしたきのこは、同じ味付けながら、それぞれまったく違う印象。華やかな香りが広がるものや、ほのかな苦みや渋みを持つもの、酸味のあるものなど、一期一会の個性を楽しむことができます。
この日は、ハタケシメジやポルトヴェーラ、タモギタケ、クロラッパタケなど10種類のきのこがお皿にのりました。

ランチのコースは1種類。本日のスープとメインディッシュ、デザート、ドリンクが付く日替わりのコース(2,400円・税別)で、メインディッシュは5種類ほどの中から好きなものをセレクトすることができます。
この日のスープは、マイタケやヒラタケ、エノキといった定番のきのこのほか、さまざまな天然きのこをブレンドしたポタージュ。20種類ものきのこが使われていて、深いコクや複雑な旨みが楽しめました。

この日のメインディッシュは、「鮮魚のポワレ」「蓼科産豚肩肉のソテー」「鴨のコンフィ(+400円)」「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み(+500円)」「信州プレミアム牛 芯玉のグリエ(+1,000円)」の5種類(すべて税別)。
今回は、「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」をセレクトしました。

赤ワインソースにもきのこの出汁が使われているので、深いコクと旨みが楽しめます。お肉もとってもやわらか!

甘酸っぱいアンズのスイーツにエスプーマがやさしい甘みを添えている印象。イチゴとオレンジのソルベも、とってもさわやか!
この日は違いましたが、デザートにも、シロキクラゲやポルチーニといったきのこが添えられることがあるそうですよ。
きのこ好きが高じて、きのこ名人のもとで10年間目利きを覚えたという内堀篤(うちぼりあつし)シェフ。フレンチやパティスリーで腕を磨いた経験と卓越したきのこの知識を活かし、2011年に、ついにきのこフレンチの専門店である同店をオープンさせました。

「山の中でおいしいきのこと出合えた時の喜びと言ったら!それをおいしく調理してお客様にお出しできたら、もう最高ですよね」とシェフ。日本菌学会にも所属する本格派で、厨房で腕をふるう傍ら、自ら山に入ってきのこ採りに勤しんでいます。
きのこを愛するシェフによる、独創的なきのこフレンチを堪能できる同店。きのこ料理の新たなおいしさや奥深さ、おもしろさに気づかせてくれますよ。
Cuisine Champigon E.Bu.Ri.Ko
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1157-6
[営業時間] 11:30~13:30L.O.、17:30~19:30L.O.
[定休日]水曜
0267-42-3033

(写真・和田 博)

松井さおり
出版社勤務を経て、フリーランスのライター&編集者に。雑誌や書籍を中心に、主に、食・旅・くらしなどにまつわる記事を執筆している。現在は、東京から長野県長野市に拠点を移し、県内外を奔走する日々。(編集/株式会社くらしさ)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
軽井沢で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【軽井沢】≪冬春いちご狩り≫コロナ対策:摘み取ってお持ち帰り…
約30分|2,200円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
【軽井沢】コロナ対策:いちご狩り 味自慢!冬春いちご1品種食…
約30分|3,000円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
≪16:00スタート≫純銀ペアリングつくり【ウイルスに負けな…
約2時間|7,700円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
≪13:00スタート≫純銀ペアリングつくり【ウイルスに負けな…
約2時間|7,700円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
≪10:00スタート≫純銀ペアリングつくり【ウイルスに負けな…
約2時間|7,700円(税込) / 人
軽井沢