貴船の川床 川のせせらぎに包まれ、京会席や流しそうめんを味わう夏のひととき
貴船の川床(かわどこ)は、鴨川の納涼床(のうりょうゆか)と共によく知られた京都の夏の風物詩。貴船川の上に設けられた座敷で、涼やかなそよ風を浴びながら美味しい料理に舌鼓。夏しか味わえない贅沢な時間を過ごしに、初夏の貴船を訪問しました。※本記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。

京都の奥座敷、市街地よりも10度ほど涼しい夏の貴船へ


貴船は、京都の中心を流れる鴨川の源流のひとつである貴船川の水源地。京都の水をつかさどる神様をお祀りする貴船神社がある場所としても知られています。京都でも有数の歴史を誇り、パワースポットとして知られる貴船神社には、昔から多くの参拝客が訪れてきました。神社近くの貴船川沿いには旅館や茶店が立ち並び、参拝者たちに憩いの時間を提供しています。

そんな貴船の川床は大正時代に始まりました。昔から避暑地としても知られている貴船、川の涼を求める観光客たちが足を川の水につけられるようにと、茶店などが床几を川面に設置したのが起源と言われています。

今回は、その中でも本格的な会席料理や、流しそうめんが楽しめると評判の「料理旅館 ひろ文(ひろぶん)」を訪れました。叡山電鉄貴船口駅をおりて国道361号を北上、徒歩だと約30分ほどかかります。バスなら約10分で最寄の貴船バス停で降りれば便利です。



また、川の流れに運ばれた空気はヒンヤリ冷たく、初夏にはまだ少し肌寒いぐらいの体感でした。実際、夏の京都市街地の平均気温は35度ぐらいなのですが、貴船は大体25度。約10度近くも低いんです。まさに天然のクーラーと言える涼しさですね。

涼しげな夏の体験!大人気の流しそうめんにチャレンジ

まずは流しそうめんからご紹介。
流れる滝を見ながら冷たいそうめんを味わう、なんとも風情のあるこちらの体験。多い時には数時間の待ちがでるほどの人気ぶり。海外からのお客さんも多く、取材時(2018年6月19日)も開店前から数組の外国人観光客が写真を撮りながら待っていました。
そんな人気の流しそうめん、なんと一人1,500円(税込)ととってもリーズナブル。ただ、事前の予約ができないので、状況によっては行列の覚悟も必要。待ち時間込みで予定をたてるのがおススメです。
※なお、当日午前10時時点で雨天の場合、流しそうめんの営業は中止となる場合があります。

それでは、さっそく流しそうめんにトライ。竹筒は6レーンあり、それぞれのグループごとに1レーンが設定されています。サラサラと水が流れる竹筒を、箸と器を持って凝視します。今か今かと待っていると…

真っ白なそうめんが、一口サイズの塊で流れてきます。スピードといい、重さといい、ちょうど一箸でつまめるボリュームでナイスです。

「ズッズズズ、ズズ~ッ」
う~んツルツルシコシコ~!これは美味です~!!
水がいいのでしょう、とてもクリアにそうめんの味を感じます。薄まらないように配慮された、やや濃いめのつゆも個人的には好みです。わさびをたっぷり利かしていただきました。

滝の音を聞き、涼しい風をあびながら冷たい流しそうめんを頂く…ああ、なんとも贅沢な時間…。これはちょっと他ではできない体験ですね。

一皿ごとに夏の涼を感じる本格会席料理を堪能
ひろ文では、5・6月平日昼限定の清涼膳をはじめ、本格的な京会席が味わえる川床料理、鱧コースなどバラエティ豊かな料理を楽しむことができます。
※座敷は2名から受付。食材は季節によって変動あり。

ラインナップは先付、八寸、お造り、吸物、焚合せ、焼物、油物、冷鉢、ごはん、香物、デザートの全11品。地元の旬食材を使った料理の数々、その中でも特に美味しかったものを紹介します。

小さいサイズのアマゴは頭から丸ごと食べることができ、サクサクに揚げられた骨や皮の香ばしさがたまりません!



貴船の川床は例年9月末ごろまでの営業です。賑やかな町中とは一味違う、山間を流れる川の上で楽しむ川床体験。今年の夏は一足延ばして京都の夏を全身で感じてみませんか。
料理旅館 ひろ文
京都府京都市左京区鞍馬貴船町87
[営業時間]11:00~14:00 17:00~21:30(L.O.21:00) 流しそうめんは11:00~15:00(当日10:00で雨天の場合、流しそうめんの営業中止)
川床実施時期:5月~9月下旬 ※流しそうめんのお支払いは現金のみとなります。
[定休日]12月30日・1月1日、その他不定休
075-741-2147

妙加谷 修久
京都市在住の旅行系ライター兼ディレクター。全国各地に足を運び、旨いモノを食べ、温泉に浸かる日々。ここ京都を中心に、知っているようで知らない「日本のイイトコロ」を紹介します。日本酒好きが高じて利き酒師の資格を取得しました。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
貴船・鞍馬・大原で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<梅>京都素材をふんだんに使用~清流が…
約2時間|12,100円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<松>1位人気|氷鉢・鮎の石庭~清流が…
約2時間|24,200円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<竹>料理長こだわりの鮎の石庭~清流が…
約2時間|18,150円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床料理<鱧しゃぶ>京都の夏、鱧づくし~清流が…
約2時間|18,150円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<匠>氷鉢・鮎の石庭・伊勢海老~清流が…
約2時間|30,250円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原