大阪混ぜカレー界ツートップの1つ「ニューライト」は芸能人も訪れる不思議なお店
今や世界中で愛されるカレー。しかし、一言でカレーといっても日本人に馴染み深い欧風カレーに始まり、スープカレーやキーマカレー、さらには独自の進化を遂げた個性派まで、カレーの世界というのは本当に奥深いもの。

【Contents】
2. ルーの旨み、香りをたっぷりまとったお米にノックアウト
3. 混ぜカレーって大阪のどこで生まれたの?
本日、井上先生と私がやってきたのはO・S・A・K・A~!本企画初の関西圏入りです。




1.知らなきゃ入れない!アウトローな外観にタジタジ

井上「今から行くとこだけど、外観が変わっててね……」
こん「大丈夫ですよ~私これまで取材で変わってるとこ結構行ってますから」



え~とアレかな?ギャングのアジトなのかな?壁中に貼られた無数のポスターやステッカーで店内がまるで見えませんけど。ここまでアウトロー感が強いと、ちょっと気弱な人なら回れ右して引き返すレベル。

井上「早く」
意を決して入店すると……



2.ルーの旨み、香りをたっぷりまとったライスにノックアウト

井上「カレーリゾットに見えるけど実は別物。リゾットは煮込んで作るのに対しこれはルーとライスを混ぜるだけ、ずばり『混ぜカレー』です」
こん「なんで混ぜちゃったんですかね?」
井上「大阪人の“せっかち”な性格が関係していますね。店主もお客もサッサと作ってサッサと食べたい人が多い。どうせ口の中で一緒になるなら混ぜてしまえ、という発想から生まれたとされています。北海道のスープカレーや北九州の焼きカレーのように、特定地域に根付いた“進化型カレー”のひとつです」

女将「せっかちせっかち!ほんまにせっかちよ私も(笑)」


うっんまぁぁぁ!サラッと軽めのルーに使っているのは、ラーメン用の豚骨と鶏ガラのWスープやデミグラスソース。あとから追いかけてくるスパイスが爽やかさをプラスしてくれます。これらをお米と混ぜることでお米がすべての旨みと香りをまとい、どこを食べてもムラなく美味しい。なるほど、これが混ぜカレーの醍醐味だな。
ちなみに、同店にはセイロンライスとは別にルーとライスが分かれた「カレーライス」もありますが、それぞれ使うルーも違うのだとか。


井上「卵を割って全部混ぜてもいいし、半分だけにすれば交互に楽しむこともできます」
3.混ぜカレーって大阪のどこで生まれたの?

女将「それが分からないのよ(笑)。54年前くらいに先代(現店主の叔父)がつけたらしいんだけど」
井上「おそらくセイロンっていうくらいだからスリランカあたりをイメージしたのでは」
女将「かもねぇ。私も43年くらいいるけどいつも聞かれて困っちゃうの(笑)」


こん「混ぜカレーの元祖ってことですね」
井上「そう。現在でもグルメ雑誌の常連で観光客を中心に人気です。一方、こちらのお店は地元客やツウが好みますね」
こん「ひと口食べれば通いたくなるけど、やっぱり外観で躊躇する人は少なくないでしょうね」
井上「いや、逆にこういう感じが穴場っぽくてツウ心をくすぐるのかも。そういうわけで、大阪の混ぜカレー界は自由軒とニューライトのツートップといえるでしょうね」


こん「私、どうもバシッと決まらなくていつも足引っ張ってるんです……」

こん「先生、なんか言ってください!」

井上「大阪混ぜカレー、長年地元に根付いたカレーを食べるべし!」
こん「卵が辛さを包み込む!」

井上「う~ん、こんさんは今回もアレだね」
女将「いいのよ」
パパッと食べてパパッと帰る――そんな大阪の文化が生んだ混ぜカレーには意外にも長い歴史と伝統がありました。でも、ニューライトさんには食べ終わったあと長居したくなるくらいの居心地の良さがあったりして。
粉ものだけじゃない、大阪に混ぜカレーありです!



井上岳久(カレー大學学長/株式会社カレー総合研究所代表)
カレー業界を牽引する、業界の第一人者。横濱カレーミュージアム責任者を経て現職に至る。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなど、カレー全般に精通。レトルトカレーは全国から2,000種類を収集し試食している。著書に『一億人の大好物 カレーの作り方』『国民食カレーに学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』など多数。
ニューライト
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-16-13
[営業時間]11:00~21:00(祝日~20:00)
[定休日]不定休
06-6211-0720
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
関連エリア
心斎橋・難波・天王寺で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【オンライン体験】材料はご自宅にお届け!1回・短時間で習得で…
約90分|5,500円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
【貸切屋形船】<冬季限定>都心でリバークルーズ★大阪の風景を…
約2時間|12,000円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
おうちから簡単参加!でも本格的♪さぬきうどん&関西風出汁を作…
約90分|6,000円(税込) / 台
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
おうちから簡単参加!でも本格的♪さぬきうどん&関西風出汁を作…
約90分|6,000円(税込) / 台
心斎橋・難波・天王寺
-
オンライン予約OK
【貸切屋形船】<冬季限定>都心でリバークルーズ!趣のある船内…
約2時間|10,000円(税込) / 人
心斎橋・難波・天王寺