ていねいな倉敷暮らしを体感できる「林源十郎商店」
倉敷のまちづくりに深く関わった実業家・大原孫三郎、そしてその大原孫三郎に多大な影響を与えた林源十郎ゆかりの地である倉敷美観地区。その入り口に佇む「林源十郎商店」は、今を生きる人のため、倉敷の暮らしを繋いでいくための“良いもの”が揃う複合施設です。

レトロな雰囲気が人気の倉敷は、ものづくりが盛んなまちでもあります。民芸品を扱うお店も多く、悠久の昔からていねいに紡いできた倉敷の人々の暮らしを垣間見る事ができるのも、このまちの魅力です。

林源十郎は昭和25年(1950年)「株式会社林源十郎商店」をこの地に設立し、土地の名士として大原家とともに倉敷に貢献した人物。そしてここ「林源十郎商店」は林源十郎の商家を改装して造られた、雰囲気ある佇まいの複合施設です。
「林源十郎商店」は、観光地としての倉敷美観地区だけではなく、暮らしや地域を見つめ直すきっかけづくりの場、学ぶ場としての倉敷をデザインしています。

全国でも熱狂的ファン多数「倉敷意匠アチブランチ」

ここでは、倉敷意匠計画室および分室のオリジナル商品 約2,000点を手にとることができます。素材の特性を生かしたものづくりを大切にしており、品物ひとつひとつに愛情を感じるこだわりが細部まで行き届いたお店には、暮らしの風景になじむ、使い心地の良い品々が並びます。
また、店舗内のギャラリースペースでは、ものづくりに触れ合う場として企画展や作家さんのワークショップなどを行なっています。
倉敷意匠アチブランチ
岡山県倉敷市阿知2-23-10(林源十郎商店内)
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
086-441-7710
生活デザインミュージアム倉敷 「ミュージアムショップ」

コンセプトは「毎日の暮らしを豊かにしてくれるモノの販売とともに、上質のモノを長く大切に世代を超えて使い続ける暮らし方の提案」。こちらでは、備前焼、備中和紙など、岡山の特産品はもちろん、倉敷のデザイン雑貨や北欧の雑貨などを扱います。
「北欧と倉敷は、お互い日々の暮らしを大切にするところが共通しているなと思います。北欧のものも永く使えるプロダクトばかりです。良いものを大切に使い繋いでいくことを提案していく場でありたいと思っています」と生活デザインミュージアムの難波さん。





ハンス・J・ウェグナーのYチェア、アルネ・ヤコブセンのセブンチェアなど、北欧の名作チェアが並ぶカフェは豊かな暮らしが体験出来るカフェです。


本館には他に、朝ごはんの提案がコンセプトの「Cafe Gewa(カフェゲバ)」、林源十郎の歴史にせまる「林源十郎商店記念室」、人気雑誌「暮らしき」の編集部などがあります。また敷地内にも焼きたてピッツアの「pizzeria CONO foresta」、ジーンズのお店「inBlue」など見所がたくさん。
倉敷のメッセージが詰め込まれた「林源十郎商店」。新しい暮らしを発見しに、訪れてみてはいかがでしょう。
生活デザインミュージアム倉敷 “ミュージアムショップ” “ミュージアムカフェ”
岡山県倉敷市阿知2-23-10(林源十郎商店内)
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
086-423-6080

ココホレジャパン
ココホレジャパンは「地域の魅力を広告する」地域広告会社です。 広告といってもチラシやポスターをつくるだけではありません。地域のおいしい野菜があれば、それを使って商品も作ります。素敵だと思う商品を販売したりもします。地域の魅力を掘り起こして「これ、いいでしょ!」と伝えていく、それが私たちの仕事です。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
倉敷で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【女性にオススメ◇特典付き】倉敷をじっくり楽しむ!優雅に60…
約60分|8,750円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
倉敷をじっくり楽しむ!☆優雅に60分☆お一人様8,750円の…
約60分|8,750円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
【倉敷・美観地区】着物一式&ヘアセット付&着付け込プラン!地…
約6~7時間|3,278円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
手軽に倉敷を楽しむ!☆お得な30分☆お一人様4,500円の人…
約30分|4,500円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
倉敷エリア必見 5種類から選べるフラワーアレンジメント
約90分|3,800円(税込) / 人
倉敷