亜熱帯ジャングルの島。西表島で「SUP」をおすすめしたい理由
近年、注目を集めている「SUP(スタンドアップパドルサーフィン)」は、運動が苦手な人にもおすすめできるウォータースポーツ。日本最大級のマングローブ林をはじめ、雄大な自然が広がるジャングルの島・西表島でSUPに挑戦した。

SUPで西表島の大自然に溶け込む



SUP(サップ)とは、スタンドアップパドルサーフィンの略。サーフボードに立った状態でパドルを漕ぐウォータースポーツなのだが、恥ずかしながら筆者はスポーツが大の苦手。サーフィンやダイビングは未知の世界で、軽いアクティビティでも二の足を踏んできた。しかし、ここは自然の宝庫。思い切ってSUP体験を予約した。

この日、運動音痴の大冒険をアテンドしてくれたのは徳岡大之(とくおかもとゆき)さん。徳岡さんが代表を務める「西表島ウォーターマン」は、日本ではまだ SUPの存在が知られていなかった2006年に西表島にSUPを導入し、その魅力を広めた老舗。SUP、ダイビング、スノーケリングなどの体験サービスを提供している。
参加者は男女あわせて5人。簡単なストレッチをしながら自己紹介をし、心と体の緊張をほぐした後、オールの持ち方や漕ぎ方、ボードの説明、重心の取り方、足を置く位置など、いくつかのレクチャーを受けて、いざ波打ち際へ。

すごい!意外と簡単!と思ったところでボチャン!
パドルを杖がわりに、バランスをとることがコツのようだ。その後はすぐに慣れて、ほとんど落ちなくなった。


水鳥の視点で水面をゆく。西表島SUP最大の魅力とは
まずは、自分の力で大自然に溶け込んでいけること。西表島にはマングローブを楽しむ遊覧船もあるが、動力付きの船はエンジン音や船による波が自然の音をかき消してしまう。SUPなら自分の力で陸から離れ、水面を漂いながら、リュウキュウアカショウビンやカンムリイワシの鳴き声に、耳を傾けることができる。
次に、いろんな「視点」を楽しめること。水面に立った状態であたりを観察することはもちろん、ボードに寝そべれば水面ぎりぎりから自然を観察することができる。まるで水鳥の視点である。川の水と海水が交わる汽水域ではマングローブや亜熱帯植物を鑑賞し、海では足元に広がるテーブルサンゴを楽しむこともできる。

おまけに、体幹トレーニングになること。ボードに安定感があるとはいえ、そこは水面。乗っている間はバランスをとり続けているため、体幹が鍛えられるのだ。島の大自然を鑑賞しながら身も心もキレイになっていく。なんと理にかなったスポーツだろうか。



季節を問わず一年中楽しめるSUP
ウォータースポーツは夏場の印象が強いが、西表島では1年中SUPを楽しめるという。「季節によって見える景色は異なります。パドルを漕げば温かくなるので、冬でも遊べますし、慣れている人なら沖縄の北風を利用して波に乗るダウンウィンドという競技も楽しめます。」(徳岡さん)
ダウンウィンドでは、滑り台を乗り継いで行く感覚が味わえるらしい。筆者は運動神経と相談だが、いつか体験してみたいと欲がでた。

東洋のアマゾンとも呼ばれる西表島を満喫するのに、SUPほど理にかなったアクティビティはないかもしれない。
西表島ウォーターマン
沖縄県八重山郡竹富町字上原538-1
[体験料]5,500円~
[所要時間]約2時間
0980-85-6005

山野かもめ
文筆家。地域をめぐりながら紀行文を執筆。得意な分野はグルメや伝統芸能など。自然や健康好きだが運動音痴。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
関連エリア
西表島・竹富島・小浜島で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
世界遺産候補地をコンプリート!西表島完全制覇セット
約6~7時間|21,700円(税込) / 人
西表島・竹富島・小浜島
-
オンライン予約OK
【沖縄】西表島半日パック!(カヌー&ケイビング)【写真データ…
約3時間|13,800円(税込) / 人
西表島・竹富島・小浜島
-
オンライン予約OK
【沖縄・西表島】西表島を満喫する!キャニオニング&由布島観光…
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
西表島・竹富島・小浜島
-
オンライン予約OK
【沖縄・西表島】【1日貸切】チャーターツアー!【写真データ無…
約6~7時間|90,000円(税込) / 組
西表島・竹富島・小浜島
-
オンライン予約OK
【沖縄・西表島】【半日貸切】チャーターツアー!【写真データ無…
約3時間|50,000円(税込) / 組
西表島・竹富島・小浜島