限定バウムクーヘンもずらり!「マダムシンコ」箕面本店で、人気の秘密とマダムの正体に迫ってみた
通信販売でも人気のバウムクーヘンで知られる「マダムシンコ」。鮮やかなピンクとヒョウ柄のデザインや、現会長のマダムシンコさんを連想する人も多いのではないでしょうか。今回は大阪府箕面(みのお)市にあるマダムシンコ本店を訪れ、本店限定スイーツや、そこでしか見られないパフォーマンスを楽しんできました!シンコ会長にお話も伺ってきましたよ。

外観は意外とアッサリ。でも店内は……!

本店というからには大きな店舗を想像していましたが、意外にもコンパクト。外壁はピンクをアクセントに白と黒でスタイリッシュにまとめられ、シンプルな印象です。
しかし一歩店内に足を踏み入れると、そこにはピンクとバラ、ヒョウ柄で飾られた、「マダムシンコ」の華やかな世界が広がっていました!



マダムシンコといえば「マダムブリュレ」。他にもおすすめバウムがずらり!

おいしい食べ方は3つ。1つ目は常温で、上にかかったキャラメルが自然に溶けた状態でいただく方法。2つ目がレンジでほんの少し温め、できたてのフワフワ食感を楽しむ方法。そして3つ目が家に帰ったらすぐ冷凍庫へ入れ、冷たく凍ったままでいただく方法です。店長の永田さんは「私のおすすめは冷凍」とこっそり教えてくれました。
「冷やしてもカチカチに固くならないように工夫しているのです。カットした後に冷凍すれば、出してすぐ食べられますよ。特に夏はひんやり冷たく、締まった感じの甘さがたまらないんです」(永田さん)

ちなみに、永田さんが持っているのは、注文を受けてから作られるという店舗限定の「丸ごと一本バウム」(7,000円・税抜)。長さは約30cm!「インパクト大なのでパーティなどで喜ばれます」と永田さんは教えてくれました。
他にも店舗限定や季節限定など、バラエティ豊かなバウムがずらり。その中から現在イチオシの商品をいくつかご紹介していただきました。

取材した1月のバースデークーヘンは、イチゴとフランボワーズの赤がとっても鮮やか。「お客様の期待以上のものを作って、喜んでいただけるようアレンジを考えます。工程の一つ一つをおろそかにせず、感謝の気持ちを忘れず作っています」と錦織さん。

半熟チーズスフレをのせてオーブンで焼き上げた「とろキャラチーズバウム」は、ホワイトデーに合わせて3月1日から5月31日までの季節限定商品(ただし売切れ次第終了)です。バウムの中からとろけ出る甘いキャラメルソースと、塩味のきいたチーズスフレの相性が抜群なのだとか。

マダムシンコでは、シュークリームも他店とは一味違います。なんとコーン形のシュー生地に、メープル風味のカスタードクリームをたっぷりつめています。こちらは注文を受けてからクリームを注入する本店と彩都店のみの限定商品。本店に足を運んだら、ぜひとも購入したいですね。

基本のバウムクーヘンをはじめ、季節や行事ごとにさまざまなアレンジを加えたスイーツがそろうマダムシンコ箕面本店。だから、いつ行っても新しいスイーツに出合える楽しみがあります。
隣の喫茶スペースで、マダムブリュレをゆっくり味わう


「マダムブリュレセット」(1,100円・税抜)は、焼きたてのマダムブリュレに日替わりスイーツ2品、選べるドリンクが付いたセット。最後の仕上げのキャラメリゼは、お客さんの目の前でパティシエ自ら実演してくれます。このパフォーマンスは箕面本店のみで実施!この日の担当パティシエは福(ふく)さんです。
さあ、ワゴンに乗ってマダムブリュレがやってきましたよ!

さっそく取り出されたヒョウ柄のバーナーから、勢い良く火が噴射されます。



さあ、いただいてみましょう。ほんの少し時間を置いて、カラメルがパリパリになったら食べ頃です。

「まずは一口!」。パリパリのカラメルとふわふわバウム、2つの異なる食感が楽しめます。甘くほろ苦いカラメルは、しっかりした卵の味がどこか懐かしいバウムクーヘンと相性抜群!「お母ちゃんの味」を目指しているとのことで、気取らずどこか素朴な感じもします。お好みでさらにメープルシロップをかけても良いですね。

日替わりスイーツのアールグレイのムースは、間に木苺のジュレとチョコレートムースをサンド。ほんのりした木苺の酸味とチョコの甘さがアールグレイの風味でうまくまとめられていました。チョコレートケーキもシンプルでおいしい。
「喫茶室で召し上がったお客様から『美味しかった』という言葉をもらったり、『家族と食べるから買って帰るね』と購入していただけると、本当に励みになります。ああ、おいしく召し上がっていただけたのだと思うと、うれしいですね」とパティシエの福(ふく)さん。

他にも、「ケーキセット」や「フレンチバウムセット」、「マダムのフォンダンセット」など、魅力的なメニューがいっぱい。喫茶室で味わってみてくださいね。
お店の名前にもなっている「マダムシンコ」とは?

銀座でクラブを経営していたというシンコ会長。バブルが弾けたことで大阪に帰り、焼肉屋をオープンするも、お店が火事の被害にあってしまったそう。困り果てていたある日、雑誌に出ていた和カフェのフランチャイズ募集の広告が目に留まり、すがる思いでスイーツの世界に飛び込んだそうです。
そして2006年に自身の手でバウムクーヘンを作り販売、2007年にマダムブリュレの完成に至ります。「ブリュレしたバウムクーヘンが評判になり、マダムブリュレは大ヒット。通信販売でも人気となりました。マダムブリュレに続く2作目を出しなさいとよくアドバイスされますが、今のマダムシンコがあるのはマダムブリュレのおかげ。これからも大切にしていきますよ」と語ってくださいました。

「苦労も、悔しい思いもたくさん経験しました。だからお客様が来てくださることが、どれほどありがたいことか。今も街を歩いて、マダムシンコの紙袋を持っている人を見ると感謝の言葉とともに手を合わせます」(シンコ会長)。

文章やイラストも書き、店内の装飾も手がけるシンコ会長。一本筋の通った考え方や信念が、華やかな店内に息づいているように感じられました。
スイーツのお店なのに、「よし!明日も頑張るぞ」とたっぷり元気ももらえるマダムシンコ箕面本店。シンコ会長が生み出したマダムブリュレの美味しさをぜひ現地で確かめてみてください。
マダムシンコ箕面本店
大阪府箕面市今宮4-10-44
[営業時間]10:00~20:00(販売、喫茶とも)
[定休日]火曜(祝祭日は営業)
072-749-4538

國松珠実
大阪エリアの女性ライターズオフィス「おふぃす・ともとも」所属。人と話すのが好きで店舗や企業取材を得意とする。また旅行好きが高じて世界遺産検定1級を持っている。 編集/株式会社くらしさ
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
箕面・豊中・高槻で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【大阪池田】(19時~)ぐるたび限定!2人から貸し切りできる…
約45分|9,000円(税込) / 組
箕面・豊中・高槻
-
オンライン予約OK
【大阪池田】いちご狩り45分食べ放題+自分で摘んだいちごのい…
約45分|3,000円(税込) / 人
箕面・豊中・高槻
-
オンライン予約OK
しいたけ狩り&バーベキューセットプラン(土日祝プラン・・・2…
約2時間|2,976円(税込) / 人
箕面・豊中・高槻
-
オンライン予約OK
しいたけ狩り&バーベキューセットプラン(平日プラン・・・4名…
約2時間|2,976円(税込) / 人
箕面・豊中・高槻
-
オンライン予約OK
絵付け体験
約2時間|2,500円(税込) / 人
箕面・豊中・高槻