益子焼の窯元「つかもと」が開く陶芸教室で、土の感触を楽しむ90分
栃木県の益子町に窯を構える「つかもと」は、創業150年以上の老舗。「土にさわる楽しさと、日用品ができるまでのストーリーを知ってほしい」そんな思いから陶芸教室を開催しています。今回は、電動ロクロを使う本格的な陶芸を体験しに行ってきました。





上手につくるよりも、楽しむことが大事!
「成形」とは、粘土を器のかたちにする作業です。体験教室は約90分。今回は、ちょっとしたおかずを入れるのに役立ちそうな小鉢をつくることにしました。






いざ成形スタートです。「わたしにもできるかな……」と緊張していると、
「まずは楽しんでいただくのがいちばん!楽しんで、それがかたちにのこるんです」と、中根さん。
電動ロクロを回転させたら、手に水をつけて、粘土の表面をまんべんなくぬらしていきます。ひんやりとした土の感触が、なんだかなつかしくて気持ちがいい!
このとき、水をつけすぎると粘土がゆるくなってしまうので注意します。かといって水が少ないと粘土が乾いて固くなってしまう……。土の表面が明るい灰色の状態を保つのがコツです。



「肩に力が入っていますね。脇を少しあけるようなイメージで肩の力を抜いてください。失敗してもいいんです。修行ではありませんので(笑)」と中根さん。
どんなふうに手を動かせばいいのか、どのくらい力を入れればいいのか……なかなかコツがつかめません。


中根さんいわく、陶芸は頭で理解してもだめで、手が感覚をつかみだしたときに、はじめて思い通りのかたちをつくれるようになるということです。
さて、つくりたい小鉢の大きさになったら、深さを出していきます。

「右利きだと、どうしても右手のほうに余分な力が入ってしまいますよね。右手が3、左手が7くらいの気持ちで、力を入れてみてください」
ふだん何気なく動かしている両手ですが、このときばかりは全神経を両手に集中させます。
繰り返すほど表面がなめらかになっていき、これは快感!
ただし、この作業を行いすぎると、薄くなりすぎて割れやすくなるので、ほどほどにします。

糸をつかってカット!
成形が終わったら、糸を使ってロクロ台から切り離します。




小鉢のほかに、平皿とコップにも挑戦してみました。つくりたいかたちがちょっと変わるだけで、手の動かし方や力の入れ具合が変わり、器づくりの奥深さを体感できました。1時間半で2~3個くらいつくれます。
「お疲れさまでしたー!」体験はこれにて終了です。夢中になって、時間を忘れていましたが、あっという間に1時間半が経っていました。
どんなかたちになろうと、一生懸命つくった器は愛しくてたまりません。
ここから、削り→乾燥→素焼き→釉掛け(くすりがけ)→窯詰→本焼きなどの行程をへて、器は完成を迎えます。乾燥から本焼きまでの作業は、職人さんにお任せ。約45日後に手元に届きます。


熟練した職人技と製造工程を見学
この道40年の職人さんをはじめ、この日は5人の職人さんが、息の合ったチームワークで益子焼をつくっていました。







つくっているときは、はじめての作業の連続に、戸惑いあり、笑いありのあっという90分でした。でも、体験を終え時間がたつほどに、自分でつくったという感動がじわじわとこみ上げてきて、改めてよろこびをかみしめています。
気持ちを込めてつくった器が食卓に並ぶのも楽しみです。

写真 阪本勇

齋藤春菜
編集者、ライター。女性の美容・健康・ライフスタイルに関する書籍、雑誌を多数編集・執筆。文芸、料理、アート本の編集も行う。全国各地へと取材に訪れたさいには地元のおいしいお店を必ずチェックする。編集を担当した本に『お灸のすすめ』『瞑想のすすめ』(ともに池田書店)、『足もとのおしゃれとケア』『わたしらしさのメイク』(ともに技術評論社)、『はじめてのレコード』(DUBOOKS)、『顔望診をはじめよう』、『月の名前』、『健康半分』などがある。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
益子・真岡で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
陶芸家に直接教わる!ろくろも手びねりも両方OK!自由制作陶芸…
約90分|3,000円(税込) / 人
益子・真岡
-
オンライン予約OK
〈期間限定〉お得に楽しくカップルプラン(13:00~15:0…
約2時間|8,000円(税込) / 組
益子・真岡
-
オンライン予約OK
(13時~16時)たっぷり3時間午後コース!粘土使い放題、ゆ…
約3時間|3,800円(税込) / 人
益子・真岡
-
オンライン予約OK
(13:00~15:00)初めての陶芸体験午後コース
約2時間|4,200円(税込) / 人
益子・真岡
-
オンライン予約OK
(9:00~11:00)初めての陶芸体験午前コース
約2時間|4,200円(税込) / 人
益子・真岡