ジンジャーで神社にエール!神社を応援する出雲のご当地ドリンク「出雲生姜じんじゃエール」
縁結びの神社として有名な「出雲大社」のお膝元、島根県出雲市。ここに「飲むだけで神社を応援できる」ご当地ドリンクがあります。「出雲生姜じんじゃエール」は出雲産の生姜を使用したジンジャーエール。その開発に込められた想いに迫りました!

売上の一部が地元の小さな神社に寄付される、神社応援ドリンク!
なんと、売上の一部が出雲地方の小さな神社に寄付されるという、正真正銘の「神社エール」で、平成26年に出雲市内にある万九千(まんくせん)神社の136年ぶりの遷宮を記念して作られました。
集まった寄付は、神社の遷宮(お宮を新しく立て替える)費用などに充てられています。

生姜のさわやかな風味が女性に人気
こだわりは、蒸して乾燥させた生姜を使用している点。こうすることで生の生姜よりも身体を芯から温める効果が増すそうです。冷え性の女性にも嬉しいですね!
出雲大社周辺のお土産店や道の駅などで販売されているので、縁結びの旅のお供にぴったり!さらに、温めてほっとジンジャーエールにしたり、ウィスキーやビールを割るのに使ったりと、アレンジしても美味しいです。

維持していくのが大変な小さな神社を守りたい!

「地元の財産である神社が危ない…」
小さな神社の経営の厳しさを知った南さんは「神社を応援する商品を作って、地元に貢献したい!」と立ち上がりました。
「出雲といえば生姜」と言われた伝統を復活させたい
では、なぜ「生姜」だったのか。実は、出雲地方での生姜栽培は、あの「出雲国風土記」にも記載があるほど歴史が古いのです。しかし、近年では生産量が減り、農家の継ぎ手も少ない状況でした。
そこで、もう一度「出雲といえば生姜」と言われた伝統を復活させ、さらに若者が就農したくなるような農業の仕組みを創りたい。そんな熱い想いをもって出雲生姜の栽培に取り組んでいます。

神社の御神酒代(おみきしろ)としても話題
神々はここで、翌年の再会と人々の良縁を願って会議をしめくくり、直会(なおらい=神様の宴)を催したのち、それぞれの国へと旅立たれるのです。


最近では、八百万の神々にならって、出雲大社をはじめ出雲地方の様々な神社を参拝した観光客が、最後に万九千神社に立ち寄り、「結び参り」と称してこの「御神酒代」で直会をして旅立つというお参りが密かなブーム。

出雲の神社と素敵なご縁を繋いでくれる、出雲のご当地ドリンクをぜひ飲んでみてくださいね!
株式会社出雲生姜屋
島根県出雲市斐川町荘原484-36
0853-25-7225
じんじゃエールが買えるお店
えすこ
島根県出雲市大社町杵築南841
[営業時間]9:00~17:00(時期により変動する場合があります)
[定休日]無休
0853-31-4035
玉造アートボックス 美肌マルシェ
島根県松江市玉湯町玉造1241 玉造アートボックス1階
[営業時間]9:00~19:00
[定休日]無休
0852-67-5050
万九千神社
島根県出雲市斐川町併川258
※授与品として扱われています
0853-72-2032

賣豆紀有加里
島根県在住のグラフィックデザイナー。島根県の観光情報サイト、フリーペーパーなどでライターも務める。山陰のおいしいもの・楽しいこと・素敵な場所を発掘するのが趣味。(編集/株式会社くらしさ)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
出雲・石見銀山で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
10月から島根・着物レンタル 出雲大社や門前町を着物デート♪…
約4~5時間|9,900円(税込) / 組
出雲・石見銀山
-
オンライン予約OK
島根・着物レンタル 出雲大社や門前町を着物デート♪手ぶらでO…
約60分|9,900円(税込) / 組
出雲・石見銀山
-
オンライン予約OK
島根・着物レンタル 出雲大社の参拝や門前町の散策を着物姿で満…
約60分|4,180円(税込) / 人
出雲・石見銀山
-
オンライン予約OK
スピリチュアル 縁結びの地・出雲の思い出にカワイイご縁しめ縄…
約45分|3,850円(税込) / 人
出雲・石見銀山
-
オンライン予約OK
ガイドと行く『出雲大社 朝参り』美肌朝食付プラン★特典として…
約2時間|3,000円(税込) / 人
出雲・石見銀山