秋のデートに悩むカップルの皆様へ!「ディグラム診断」で大人のデートを科学的にコンサルティング!!
メディアで話題の「ディグラム診断」木原誠太郎氏による、オンライン講座がぐるたびで開催決定!そこで、ぐるたび編集部が一足お先に、講座の内容を座談会方式で体験させていただきました。「2人の仲を深めたいけど、どこに行けばいいのかな?」と悩みを抱える編集部スタッフ。ディグラム診断から導き出されたこの秋最高のデートプランとは?!あなたと、お相手もまずはディグラム診断をして、記事を読んでみてくださいね。

ディグラム診断とは?
今日は、彼とのデートプランについて、お悩みを抱える皆様がいると聞いて、ぐるたび編集部にお邪魔しました!
私が考案したディグラム診断を用いて、2人の相性を科学的に分析。今よりもっと仲良くなれるデートを、現在掲載中のぐるたびプランの中から提案したいと思います。
と、その前に。
まずは、ディグラム診断について少しご紹介をさせていただきます。

ディグラム診断とは、「エゴグラム(Egogram)」という性格診断法と膨大な数のアンケートデータを合体させて生まれた、「心理学×マーケティング」による性格診断です。
3択20問の質問に答えるだけで、あなたの性格が客観的に詳しく分かります。
★ディグラム診断をやってみる★

ディグラム診断で導き出される波形の数は、全部で31種類。
理想とされる波形はありますが、短所も長所も個性ですので、自分を知る一つの目安としてお考え下さいね。
さて、それでは早速、皆様のお悩みを解決していきましょう~!

ケース1:A子の場合

最初のお悩み相談は、A子さん。
ディグラム診断の結果は…
A子→寡黙な平和主義者(N型2)
お相手→人目が気になる安定志向(ACトップ型)
2人の相性はいかに?!
木原「最初に、A子さんが考える、ご自身の性格とお相手の性格を簡単にお伺いします。」
A子「はい。私は、自分の性格は、穏やかで、何か一つのことを掘り下げるタイプかなと思います。彼も、穏やかなんですけど、社交的で明るいです。私の友達との飲み会にも顔を出してくれたりして。でも、2人ともこだわりがないので、毎回、デートの行先がなかなか決まらなくて…」
木原「なるほど。では、2人の相性をディグラム診断の結果から掘り下げていきますね。
まず、A子さんの波形、N型2というのは、通称「尽くし菩薩」と呼ばれていて、優しく母性に溢れる人です。人見知りで空気を読むのが上手。頑固さはあまりないので、結構周りに流されやすく、優柔不断な性格です。」

A子「確かに、流されやすいかも…」
木原「お相手の波形、ACトップ型は、通称「気遣いカメレオン」。この波形の人は、実はとてもストレスを抱えている可能性があるんです。」
A子「えーーーーーっっ!!!」
木原「ACトップ型は、本来、社交的ではないはずなので、もしかしたら、今、相当頑張っているのかも。でも、カップルとしての相性は良いですよ。縁側でお茶をすする老夫婦のような、のほほんとした2人。互いに遠慮し合うので、言い合いとかはしないですね。その分、一度バランスが崩れて言い合いになってしまうと、一気に悪い方へいってしまうかも。普段から2人の会話を大事にした方がいいです。共通の趣味を持つとかね。」
A子「縁側でお茶…まさしく(笑)。共通の趣味ですか!例えばどんな…?」
木原「波形から見ると、今の2人には、“こだわり”が全然ないので、“こだわる楽しさを一緒に見つける”みたいなものがいいと思います。
『【古都・鎌倉】十割そば打ち体験・店舗貸切体験コース』
なんて、ぴったりだと思いますよ。」
A子「おー!楽しそう!!」
木原「蕎麦打ちって、同じものは二度と作れないから、2人で研究しながら『こうしたらもっとおいしくなるよね!』と、極めていくのが楽しいと思うんです。2人だけが分かる世界での会話を増やしていくと、これからの関係もうまくいくと思いますよ。」
A子「蕎麦打ち、実は興味あったんですよね。早速、予約してみます!」
ケース2:B子・C子の場合

お次は、B子さんとC子さん。
こちらのお2人と、お2人のお相手のディグラム診断の結果は全く同じだったんですよね。
B子&C子→模範的な優等生(台形型1)
お相手→前のめりな親分肌(ACボトム型)
さて、診断の結果は…?

木原「まず、B子さんから。自分とお相手の性格を教えてください。」
B子「私は、結構せっかちです。あと、物事をどんどん片付けていくことが好きです。問題に直面してもどん底までは落ち込まないで、寝たら忘れます。
彼とケンカしても、その場では『絶対許せない』と思っても、次の日には忘れてます。
彼は、一点集中型ですね。自分が集中してるときに、他のことを頼まれたりするのは苦手です。ちょっとしたことでもショックを受けるので結構女子っぽいかも~。」
C子「私の彼もそうですよ。記念日とかも、彼の方が覚えてたり。」
木原「C子さんの性格は?」
C子「私もせっかち、且つ、おおざっぱ。全く心配性ではないです。例えば旅行で飛行機に乗るとき、国内線なら出発の20分くらい前に空港に着けばいいかなって感じです(笑)。」
木原「彼はどんな人ですか?」
C子「私と正反対で、相当な心配性です。国内線でも2時間前には、空港に到着したいタイプ。あと、すぐ病院に行きますね。末っ子だからなのか、かまってちゃんです。すぐに拗ねるので、機嫌をとるために、私が花を買って行ったりするんですよ(笑)。」
B子「分かるな~。この波形同士の相性ってどうなんですか?どんなところに行ったら相手が喜んでくれますかね?」
木原「いや~おもしろいな。データ通りですよ。2人の波形、台形型1というのは、通称「模範的な優等生」。こだわりなし、やさしさ、論理性、子供っぽさが高くて、協調性は低いってタイプなんです。」
B子&C子「えーーーー!!ありますよ、協調性(笑)!!」

木原「A子さんとの違いはここなんですよね。台形型1の方は、結構反論するんです(笑)。
でも、31個ある波形の中でバランスが取れていて、人生満足度が高い人が多いと言われているんですよ。バランスを大事にして、合理的な判断をするタイプ。」
B子「あ、それならいいかな。」
木原「(現金だな~)2人のお相手の波形、ACボトム型は、実を言うと私と同じ波形なんです。さっきのお話を伺っていると、まるで自分のことを言われているようでした。
台形型1とACボトム型、この2つの波形は似てますが、大きな違いが1つ。
それは、お相手は、こだわりが高いんです。相性は一言で言えば、吉凶混合。
合うときはバッチリ合う、合わないときは全然。」
B子&C子
「当たってる(笑)。」
木原「なぜかと言うと、お互い協調性が低いからなんですよね。基本的には、2人とも『私がやりたいことをやりたい』なんです。ちょっとだけ思いやりを持つと、もっとうまくいくと思いますよ。
あとは、お互いに隠れストレスを抱えてるので、爆発する前に発散しましょう。発散方法は、アクティブに過ごすこと。ゆっくりぼーっとするだけというのは向かないですね。
デートは、“アクティブ&アドベンチャー”からの“クールダウン”がテーマ。2段階で楽しんだ方がいいですね」

C子「具体的には、どんなデートプランがおすすめですか?」
木原「私の提案はこちら!
『【千葉/勝浦】クルーザーで手軽に本格船釣り体験♪釣り初心者の方も大歓迎』
2人だけじゃなくて、お仲間も呼んで楽しんだ方がいいと思いますよ。
みんなでワイワイした後に、2人でしっとりとしたバーなどで1日を振り返って余韻に浸る、みたいなイメージです。」
B子「いや~納得。今週末は天気も良さそうだし、釣りに行くにはもってこいですね!」
C子「みんな呼んで、貸し切りで行ってもいいですね~!」
ケース3:D子の場合

では、最後にD子さんカップルの分析をしていきましょう。
D子→模範的な優等生(台形型1)
お相手→寡黙な平和主義者(N型2)
どんな結果なのでしょう?

木原「では、D子さんの性格、彼の性格をお伺いします。」
D子「私の性格は、かなりせっかち。白黒ハッキリしたいタイプで、グレーゾーンはなしなんです。あとは、社交的で話し好きだと思います。彼は、とてものんびりしていて、カピパラみたいな、ほのぼのさんですね。
でも、たまに私だけ爆笑してて、横を見ると、彼は全然笑っていない、ということがあって。『え?これ面白くないの?!』みたいな。」
木原「お~そこは自分で気づいているんですね(笑)。D子さんは、先ほどの2人と同じイプなので、「模範的な優等生」。お相手の性格は、A子さんと同じ「尽くし菩薩」。野球で言うと、D子さんがピッチャーで、お相手がキャッチャー。なので、カップルとしての相性は良いと思いますよ。まぁ~絵にかいたような嚊(かかあ)天下ですね。」
D子「間違いないです。」
木原「D子さんに1つ注意するとすれば、この波形の男性は、結構根に持つタイプ。忘れたころに昔のことを持ち出されるかも。」
D子「そうなんですね!気を付けます…。」

木原「このカップルは、冒険をするよりは、同じことを繰り返す、ルーティン生活になりがちですね。だけど、たまには、非日常体験をして、トキメキを取り戻すのも大事ですよ。
とはいえ、パ~っと弾けるというのは、お相手には合わないです。お出かけはするけどゆったり、というのがいいですね。そこで、2人におすすめするのは、
『横浜夜景ディナークルーズ|横浜デート・記念日に♪山下公園からみなとみらい・ベイブリッジ・赤レンガへ☆』
秋のロマンチックな雰囲気にもぴったりなデートですよ。」
D子「確かに、このプランなら彼も楽しんでくれそうだし、私も行きたい(笑)。」
木原「半年に一回とか、どこかのタイミングで非日常体験を定期的に入れていく方がいいですよ。だけど、D子さんのペースでグイグイ進めると、お相手のストレスが高くなるので、そこだけ気を付けて下さいね。」
D子「はい!秋の夜長にディナークルーズ。ロマンチックでいいですね。早速、彼をお誘いしてみます!」

いかがでしたか?
ディグラム診断から導き出されたデートプランは、自分と相手の性格を分かった上でのおすすめなので、なんとなく探すよりも、2人の満足度は高まります。
自分の性格診断だけだと、「あ~そうそう、私ってこんな人」だけで終わってしまいますが、2人の相性診断をすると、お互いに注意すべきことや、もっと仲良くなれる方法が分かるので、これからの2人の生活のヒントになりますよ。
今回は、ぐるたび編集部の皆様のお悩みを解決していきましたが、ディグラム診断についてもっと知りたい方や、ご自身の診断もお願いしたいという方、プライベート相談会を行っておりますので、是非ご参加くださいね。お申込みはこちらから↓↓
【関東】秋のおでかけデート
色づく秋の景色を見ながらお散歩したり、おいしい秋の味覚を一緒に楽しめるプラン
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
東京都で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【築地】完全プライベートツアーで築地市場を専門ガイドのツアー…
約3時間|18,700円(税込) / 人
銀座・日本橋・月島
-
オンライン予約OK
【銀座・着物レンタル】大人気カメラマン同行撮影プラン!銀座で…
約6~7時間|14,278円(税込) / 人
銀座・日本橋・月島
-
オンライン予約OK
【東京・北大塚】<日本の伝統技術が学べる>桜をモチーフにした…
約2時間|7,200円(税込) / 人
池袋
-
オンライン予約OK
東京・目黒川お花見CHANDONクルーズ2021♪桜色のロゼ…
約90分|13,000円(税込) / 人
お台場
-
オンライン予約OK
【東京都 練馬区】真剣試し斬り体験♪初めての方も大歓迎★刀に…
約90分|6,000円(税込) / 人
練馬・板橋