小樽の「鱗友朝市」で新鮮な海の幸を買い、その場で刺身にしてもらおう
北海道の小樽市を訪れたら海の幸は外せません。特に小樽のお寿司は有名。でも、海の幸の楽しみ方はそれだけではありません。市内にある市場で新鮮な海産物を買ったらその場でさばいてもらい、刺身や焼き魚、煮魚などで食べることもできるのです!

小樽の鱗友朝市で好きなネタを品定め!

鱗友朝市の特徴は、市場内にある飲食店が市場内の魚屋さんで買った海産物をさばいて調理してくれること。自分で選んだネタが料理になり、その場で食べることができるのです。
朝市というだけあり、開店は朝の4時。そのため、早朝に小樽港へ到着する長距離カーフェリーの乗船客にとって、朝食や買い物の場所として便利なので、朝早くから賑わいます。特に、北海道をバイクで旅するライダーたちの間で話題になりました。
早速、市場内に数軒ある魚屋さんを見て回りました。

ところが、なんと訪れた日の数日前から悪天候が続いたため、漁師さんたちは数日間漁に出られなかったそう。つまり、海産物の種類が少ない、ということ…。でも、裏を返せば、新鮮な海産物しか扱っていないという証拠。漁は自然相手のものなので仕方ありません。何があるのか、何を見つけられるかは、行ってみないとわからないという、宝探しのようなお買い物ができるのも、市場ならではの魅力の一つです。

秋鮭やサンマ、カニなど、北海道産の秋の味覚も並んでいましたが、今回は小樽産にこだわってみました。

「しばらく漁ダメだったのよね、今日出ているので小樽のものはこのへんよ」
お店の方に教えてもらい、選んだネタは、小樽産のホタテとホッキ。今日のご飯は、貝づくし定食に決定しました。

お金を支払い、お皿に盛ってもらったホタテとホッキを受け取ると、そのまま市場内の飲食店へ直行!さっそくさばいてもらいます。
さっきまで生簀にいたホタテとホッキが刺身になって登場

お店の通常メニューには、ウニ丼やイクラ丼などの定番メニューはもちろん、ホッケ焼き定食など、海産物を使った食事メニューがあります。
実は、これらとは別に、市場内で買った海産物を持ちこむと、定食や丼ものに調理してくれるサービスがあるんです。

ホタテなどを持ちこんでから、ほんの数分。さっきまで生簀にいたホタテとホッキが、刺身に変身!

ホタテ2枚とホッキ1枚では少ないかも、と思っていましたが、出てきた刺身定食を見たらびっくり!刺身はモリモリでした!さらに、ご飯、みそ汁、小鉢2品、漬物もつきます。
貝は量が少ないように見えて、刺身にすると意外とボリュームがあるのですね。最初にお魚屋さんで買う時、欲張ってあれもこれもと購入してしまうと、大盛どころか特盛、メガ盛になってしまいます。連れの方とシェアするのであればよいのですが、一人で訪れた時には要注意かも…!?

ちなみに、持ち込み料金は300円~500円程度(ネタにより変動)で、この料金の中に、ご飯など定食類の料金も、海産物を加工する料金も含まれています。
そのほかにかかる費用は、市場で買う海産物の料金だけ。今回はトータルで税込800円。買い物を楽しみつつ、新鮮な味も楽しめてこの値段、大満足です!

皆さんも、小樽を訪れた時には、旬の味を探しに鱗友朝市をのぞいてみませんか?宝探し気分で買い物と食事が楽しめますよ。
お食事処のんのん(鱗友朝市)
北海道小樽市色内3-10-15
[営業時間] 4:00~14:00
[定休日]日曜日
0134-24-0668

川島信広
トラベルライター・温泉ソムリエ・イベントオーガナイザー/横浜市出身、札幌市在住。北海道内の全市町村を趣味で訪ね歩くうちに北海道の魔力に惹かれ、都内での雑誌の企画営業と執筆業務を経て北海道へ移住し独立。紙媒体やweb媒体などで主に観光や旅行、地域活性をテーマにした取材執筆と企画・編集を手がける。スイーツ好きの乗り鉄、日光湿疹と闘う露天風呂好き。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
小樽・余市・ニセコで体験できるプラン
-
オンライン予約OK
着物レンタルでロマンチック小樽散策3時間コース
約3時間|6,380円(税込) / 人
小樽・余市・ニセコ
-
オンライン予約OK
小樽に来たらオリジナルグラス作り★吹きガラス制作体験★
約15分|3,000円(税込) / 人
小樽・余市・ニセコ
-
オンライン予約OK
【北海道・小樽】神秘の絶景・青の洞窟をボートに乗ったままクル…
約60分|5,000円(税込) / 人
小樽・余市・ニセコ
-
オンライン予約OK
手作りレザークラフト★革小物制作体験★
約60分|1,100円(税込) / 人
小樽・余市・ニセコ
-
オンライン予約OK
オリジナルグラス作り★サンドブラスト制作体験★
約60分|1,100円(税込) / 人
小樽・余市・ニセコ