幕府の直轄領「天領」の町・倉敷の美観地区。江戸の風情を色濃く残す白壁の街並みを訪ねる
倉敷は江戸幕府の直轄領「天領」として栄えた街です。そんな倉敷の中心地「倉敷美観地区」では白壁の屋敷や倉敷川沿いの柳並木など、歴史のロマンを今に伝える風景に出会うことができます。

歩いて、見て、食べて、買って、触れて、感じる「倉敷美観地区」のおすすめスポットを紹介します。
まずは倉敷美観地区のランドマーク「旧大原家住宅」にご挨拶
また倉敷は池田藩と松山藩が耕地を拡大した関係で、米の積出港となりました。物流が増えたことで、現在の「倉敷美観地区」一帯は倉敷川の水運を利用した物資の集積地として繁栄し、塗屋造りの町家や白壁土蔵造りを中心とする町並みが形成されていきました。

大原家は倉敷川の終点に位置しており、倉敷川の両岸に店舗と蔵を構えることで物流と商いを両立させ、この地一帯の発展に貢献してきました。現在では、そんな歴史ロマンに思いを馳せ、その名残を今に残す「旧大原家住宅」をバックに写真を撮る人々が後を絶ちません。
日本最初の私立近代美術館「大原美術館」

大原孫三郎が支援していた洋画家・児島虎次郎が収集した西洋絵画の展示のために作られた「大原美術館」は、近代美術を展示する私立美術館としては日本で最初に建立されたもので、モネの「睡蓮」やエル・グレコの「受胎告知」など、世界的名画のコレクションが楽しめます。

歴史のロマンに思いを馳せ、川のほとりを歩く


くらしき川舟流し
岡山県倉敷市中央1-4-8
[運行時間]9:30~17:00 ※30分おきに出発
[定休日]3月~11月:第2月曜(祝日は除く)、12月~2月は土・日曜、祝日のみ運航
[料金(税込)]大人500円 子ども250円(5歳~小学生以下)※チケットは倉敷館観光案内所でお買い求め下さい
086-422-0542(倉敷館観光案内所)
「倉敷美観地区」の街歩きで美しい日本の面影を探そう
倉敷河畔から道一本隔てた「本町通り」は、旧街道で、倉敷川沿いよりも歴史の古い街並みです。その昔は、箪笥屋や桶屋など、職人が軒を連ねるものづくりの盛んな場所でもありました。数多くのお店のなかでも、ここだけは絶対に訪れてほしい、おすすめのお店を紹介します。

蟲文庫
岡山県倉敷市本町11-20
[営業時間]11:00頃~19:00頃
[定休日]不定休
086-425-8693



三宅商店
岡山県倉敷市本町3-11
[営業時間]平日11:00~17:30、土曜11:00~20:00、日曜8:00~17:30 (時期により異なる)
[定休日]なし
086-426-4600
一生ものの倉敷の民芸品をおみやげに


Ray store
岡山県倉敷市本町3-8
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]月曜
086-424-0038



倉敷民芸
岡山県倉敷市阿知2-17-25
[営業時間]10:00~19:00
[定休日]月曜(祝日は営業、振替休日の場合、同週の水曜休み)
086-425-3184


ココホレジャパン
ココホレジャパンは「地域の魅力を広告する」地域広告会社です。 広告といってもチラシやポスターをつくるだけではありません。地域のおいしい野菜があれば、それを使って商品も作ります。素敵だと思う商品を販売したりもします。地域の魅力を掘り起こして「これ、いいでしょ!」と伝えていく、それが私たちの仕事です。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
倉敷で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【倉敷・美観地区】着物一式&ヘアセット付&着付け込プラン!地…
約6~7時間|3,278円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
【女性にオススメ◇特典付き】倉敷をじっくり楽しむ!優雅に60…
約60分|8,750円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
倉敷をじっくり楽しむ!☆優雅に60分☆お一人様8,750円の…
約60分|8,750円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
手軽に倉敷を楽しむ!☆お得な30分☆お一人様4,500円の人…
約30分|4,500円(税込) / 人
倉敷
-
オンライン予約OK
倉敷エリア必見 石膏で作る香りのインテリア アロマストーン作…
約60分|3,000円(税込) / 人
倉敷