こだわりの名古屋モーニングサービスで、Happyな1日に!
今では全国に広がった「モーニングサービス」ですが、発祥の地は愛知県だといわれています。今から60年以上前の繊維業が盛んだったころ、早朝から喫茶店に集い、コーヒーを飲みながら商談する旦那さんたちに、ピーナッツやゆで卵を無料でサービスとして付けたのが始まりなのだとか。「休日の朝は、モーニングから始まる!」といわれるほど浸透した、愛知県の文化。今回は、名古屋市内でモーニングサービスを提供している数あるお店の中から、選りすぐりの3店舗をご紹介します。

「トップフルーツ 八百文」で、旬のフルーツに出会う
この日も1時間待ちという人気ぶり。

食べてしまうのがもったいないほど綺麗ですね~。
みずみずしいフルーツたちが、宝石のようにキラキラと輝いています。
口に入れると溢れ出す濃密な果汁。
フルーツそれぞれの味が濃くて、甘くて…とにかくおいしい!
中でも、皮ごと食べられるぶどう「シャインマスカット」は、あまりのおいしさに、はしたなくも足をバタつかせて甲高い声で「ん~!」。
トーストに塗ってあるのは自家製のイチゴジャム。
ミネラルたっぷりの喜界島産のザラメのみを使い、いちご本来の味を生かしたピュアなジャムに感動です!

見るのも口にするのも初体験の「邪払」にワクワク!
生リンゴのすりおろしがブレンドされているので、酸味が立つこともなくマイルドな甘さ。
毎日でも飲みたくなるさわやかな味です。
体の中が浄化されて、きれいになった気がしますよ~!
「邪払」は柚子に似た柑橘類の果実。邪気を払うという意味で付けられた名前なのだとか。抗酸化作用のあるフラボノイド成分が豊富に含まれているので、花粉症の改善に効果が期待できると、一躍有名になった果物なんですよ。ここ、トップフルーツ八百文にも「あんなに苦しんだ花粉症から解放された」と喜びの声が続々届いているのだそう。

そう熱く語ってくれるのは、フルーツをこよなく愛する鈴木さん。

トップフルーツ 八百文
愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1丁目5
[営業時間]3月~9月8:00~19:00(L.O.18:00)、10月~2月8:00~18:00(L.O.17:00)
[モーニングサービス]8:00~10:30
[定休日]なし
052-852-0725
「喫茶ボンボン」で昭和レトロに酔いしれる

昭和を知る人には懐かしく、知らない人には新しい、レトロな魅力がたっぷりの店内。ガラス細工のシェードからこぼれる光が、温かい色を放っています。

昭和43(1968)年に前店舗が火事に遭い、建て替えられてから、ずっとそのままの姿で歴史を重ねてきたのだそう。
「当時のまま」が、「当時」を知る人には、とても懐かしくて居心地のいい空間なんでしょうね。

先々代がドイツ人にお菓子の作り方を教えてもらったのをきっかけに、先代がお菓子の卸業から、洋菓子の製造販売も始めるようになったそう。
バタークリームが主流だった時代、初陣をきって生クリームのケーキを売り出し、大人気に。
それ以来、時代は変わっても、変わらぬ味を守りつづけているんです。

コーヒーに付くフレッシュミルクは、コーヒーの味が変わってしまわないよう、選び抜いたこだわりのもの。
サービスでつくモーニングセットだからと侮ってはいけません。
トーストに塗られるのもマーガリンではなく、こだわりのフレッシュバターなんですよ。
「納得できるものしか、お客様には出せません」。
シャン! と言い切るオーナーの、味にこだわる姿勢が、お客さんの心をつかんで離さないのでしょうね。

まるでタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気の中、芳しいコーヒーの香りに包まれて、まったりと豊かな時間を楽しんでみては?
ボンボン 泉本店
愛知県名古屋市東区泉2-1-22
[営業時間]火曜日~土曜日8:00~22:00(L.O.21:45)、日曜日・祝日・月曜日8:00~21:00(L.O.20:45)
[モーニングサービス]8:00~10:00(日曜日・祝日を除く)
[定休日]なし
052-931-0442
くつろぎの和空間「甘味喫茶 おかげ庵」

こちらは、愛知県を中心に全国に展開しているコメダ珈琲店の姉妹店なんですよ。
8時~11時まで利用できるモーニングセットは、ドリンク料金のみで、「おにぎりセット」「トーストセット」「お茶の子セット」の3種類から選べます。

「やっぱり日本人はお米よね~」という方も多いのでは?
パリパリの海苔に包まれた、ふっくらとした握りたてのおにぎりは、塩加減が絶妙。ほうれん草のお味噌汁も温まるなぁ…。胃袋に沁みわたるかんじです。
食後のデザートには、わらび餅。さりげなく添えられた甘味がうれしいですね。
苦みの少ないまろやかなお抹茶とセットにしていただきました。

愛知県の名物ともいうべき小倉トースト。小倉あんがパンに合うんですよね~。
小豆は北海道産のものを使い、パンは自社工場で焼き上げているんですって。

甘いものに目がない私には、うれしい限り!

さりげない間仕切りのおかげで、陣取ったテーブル空間が自分たちだけのものになったようで、とってもくつろげます。
木を基調としたナチュラルなインテリアや、高い天井も開放感があって気持ちいいですね。

ゆったりとした和空間で楽しむ朝食は格別なもの。
ひと手間かけたおもてなしが心にしみるステキなモーニングでした。
おかげ庵 葵店
愛知県名古屋市東区葵3-12-18
[営業時間]8:00~23:00(L.O.22:30)
[モーニングサービス]8:00~11:00
[定休日]なし
052-936-0015
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
名古屋で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 土日祝限定
約60分|2,970円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
名古屋栄駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 土日祝限定
約90分|3,850円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
選べるプチ陶芸体験☆板皿手びねり or ネコの箸置き☆土日祝…
約45分|2,090円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 開講31周年記念7…
約60分|2,750円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
名古屋栄駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 開校31周年記念1…
約90分|3,300円(税込) / 人
名古屋