うどん県・香川の名店「饂飩家 五右衛門」へ。讃岐のカレーうどんはやっぱりうどんが主役だった!?
今や世界中で愛されるカレー。しかし、カレーの世界というのは奥深いもの。この企画では、カレーの第一人者・井上岳久先生と、私、カレー初心者ライター・井上こんの“ダブル井上”で全国の名店カレーを食べ歩き、先生の解説とともに地域性や歴史背景も交えてさまざまなカレーを紹介していきます!

【Contents】
2.さすが讃岐国!やっぱりうどんが主役
3.真っ黒!衝撃ビジュアルのカレーうどんも
1.「日本一」と称された名店へ

“うどん県”として知られる香川県。日本で最も面積が小さいこの県ですが、一説には800軒を超えるうどん屋が存在するといわれています。数ある有名店のひとつ、高松市内の「饂飩家 五右衛門」は、地元のみならず遠方からやってくるお客さんも多い人気店です。店主が毎日手打ちする正統派讃岐うどんを求め、連休ともなると店の前には行列ができ、日に約200人が訪れるとか。

二代目店主の木村義之(きむらよしゆき)さんは、高松市内の割烹などで修行を積んだのち、1996年に縁あってこの店を初代から譲り受けました。「うどんは毎日食べるくらい大好きだったけれど、まさか自分がうどん職人になるとは思ってもなかった」と笑う木村さん。指導者としての顔も持ち、氏のうどんへの真摯な姿勢と堅実な技を受け継いだお弟子さんたちは現在、県内外でうどん屋を営んでいるそう。

本日ご紹介するのは、同店の名物「カレーうどん」(税込800円)。昨今の讃岐うどんブームの仕掛け人、かの田尾和俊氏が著書『恐るべきさぬきうどん』にて「日本一うまいカレーうどん」と称したというから期待も高まります。

2.さすが讃岐国!やっぱりうどんが主役

「初めて食べたとき、シンプルな仕上がりながらうどんのモチモチ感が最大限引き出されていることに衝撃を受けました。それで木村さんを口説き落として、やっと出店を決意してもらったんです」と、井上先生。





3.真っ黒!衝撃ビジュアルのカレーうどんも



井上「うん!抜群のコシだね。それにルウがよく絡んで一体感がある。通常のカレーうどんに比べ、黒カレーはデミグラスソースのまろやかな深みが効いていて、五右衛門の技術を生かした逸品だね!玉ねぎの甘みもしっかり出ているし、じわじわと来るスパイスの感じも健在です!」


こん「発見!うどん帝国のカレーうどんは……うどんが主役」
「巧みに引き算していて、何杯食べても飽きない味。お笑い芸人と同じで、ベースができていないと一瞬で消えてしまう。『五右衛門』さんのカレーうどんは奇をてらわず、シンプルに真っ向勝負していると思います」と井上先生。

聞きしに勝る讃岐の名店。寡黙なご主人が手がける真剣勝負の一杯をぜひ本場で堪能あれ。


井上岳久(カレー大學学長/株式会社カレー総合研究所代表)
カレー業界を牽引する、業界の第一人者。横濱カレーミュージアム責任者を経て現職に至る。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなど、カレー全般に精通。レトルトカレーは全国から2,000種類を収集し試食している。著書に『一億人の大好物 カレーの作り方』『国民食カレーに学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』など多数。
饂飩家 五右衛門
香川県高松市古馬場町13-15 AIビル
[営業時間]20:00~翌1:30(L.O.翌1:00)
[定休日]日曜・祝日
087-821-2711
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
高松で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
香川|瀬戸内海で絶景シーカヤック&イルカウォッチング!温泉入…
約3時間|7,700円(税込) / 人
高松
-
オンライン予約OK
香川|瀬戸内海で絶景シーカヤック!無人島を目指して冒険へGO…
約3時間|7,700円(税込) / 人
高松
-
オンライン予約OK
香川|瀬戸内海をSUPでのんびり海上散歩♪初心者でも安心のス…
約3時間|6,600円(税込) / 人
高松
-
オンライン予約OK
控★香川|瀬戸内海をSUPでのんびり海上散歩♪安心のスクール…
約3時間|6,600円(税込) / 人
高松
-
オンライン予約OK
香川|瀬戸内海をSUPでのんびり海上散歩♪安心のスクール1時…
約6~7時間|11,000円(税込) / 人
高松