棚田がつづく美しい里山に、マイクロ・ブルワリー「RISE&WIN」が誕生!
徳島県勝浦郡上勝(かみかつ)町。「葉っぱビジネス」で一躍全国にその名が知られた山間の小さな町に、マイクロ・ブルワリーが誕生しました。徳島産の豚や鶏、ジビエ肉など、地元食材をたっぷり盛り込んだ本格BBQ料理とともに、できたてのクラフトビールが味わえるとあって、注目を集めています。

日本で初めて“ゼロ・ウェイスト宣言”をおこなった町
ゼロ・ウェイストとは、ゴミをどうやって処分するかではなく、そもそもゴミを出さないという考え方。ゴミの出ない工夫をしている商品やリサイクルできる商品を選び、出たゴミは資源化できるものと資源化できないものに分別する。「リサイクル」「リデュース」「リユース」の3Rを10年以上前から行ってきました。ゴミ焼却所をもたずに再資源化を8割達成!全国はもちろん、海外からも視察者が訪れるなど、注目を集めている地域です。

そんな上勝町に2015年5月30日(ゴミゼロの日)に誕生したのが、マイクロ・ブルワリー「RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store(ライズアンドウィン ブルーイングカンパニー バーベキュー アンド ジェネラルストア/以下RISE&WINと略)」です。
このブルワリーの前身は「上勝百貨店」という量り売りの店。パスタや調味料、シャンプー類などを、持参した容器に入れてくれるという「ゴミを出さない売り方」をする、上勝町の活動を表すような店でした。そんな上勝町の取り組みに感銘を受けた各界のクリエイターたちが、「より多くの人に上勝を訪れてもらうために…」と力を合わせてつくったのが「RISE & WIN」です。
ALL上勝メイドなブルワリー

木の温かみを感じる店内は、童話に出てきそうなオシャレな雰囲気。店の中央で抜群の存在感を放つシャンデリアは、先述のゴミステーションから譲ってもらったガラス瓶やコップを再利用したもの。独創的な形の棚や机も廃材から作られているそうです。
処分を待っていた廃材が、クリエイターたちの手によってこんなにオシャレに生まれ変わるなんて!


しかし、今日の目的はクラフトビール!できたてをいただける奥のテイスティング・スタンドへ。最初にいただいたのは「KAMIKATZ LEUVEN WHITE」(1pint 税別850円)。ベルギースタイルのホワイトビール(小麦を多く使用したビール)をベースにしたオリジナルビールです。上勝産の柑橘・柚香(ゆこう)をフレーバーに使用しています。


ほんのりと柚香のさわやかな風味が感じられて、とっても飲みやすい!フルーティーな飲み口で、ビールが苦手な人もこれなら飲めるのではないでしょうか。こちらもゴミをださないという観点から、量り売り用のリターナブルボトル(有料)も用意してくれています。
テイスティング・スタンドにはビールにぴったりの一品料理もありますが、せっかくここまで来たならば味わっておきたいのがバーベキュー。上勝の大自然を眺めながら、アメリカンスタイルの本格バーベキューと、できたてクラフトビールをいただく…。なんて贅沢! しかし、訪れたのは秋。外でバーベキューにはちょっと寒すぎます…。

そんなとき、「バーベキューができない時季も楽しんでもらえるよう、ちょうど冬用のコースができたところなんです。食べて行かれますか?」と天使の声が(笑)。ぜひともいただきます!
食事の準備ができるまで、隣接するブルワリーを見学させてもらいました。そもそもクラフトビールとは、小規模なビール醸造所でビール職人がつくるビールのこと。「RISE&WIN」のブルワリーも年間生産量が約10キロリットルと小規模です。このようなブルワリーは“マイクロ・ブルワリー”と呼ばれ、それぞれ個性豊かなビールづくりに取り組んでいます。

今から楽しみですね。
蝋燭の灯りのなかでいただくディナー



「上勝しいたけと野菜の旨味グリル」「チキンシーザーサラダ」には県内産の新鮮野菜がたっぷり。オープン当初からの人気メニュー「鹿肉ソーセージのグリル」は、お肉のうまみがギュッとつまっています。
そしてデザートは、麦芽粕を使ったスコーンとバニラアイス。ペールエールとメープルシロップのさわやかなソースがかかっています。

上勝町の目指す「ゼロ・ウェイスト」をベースに、“上勝をより楽しんでもらうための場所”として誕生した「RISE&WIN」。夏はガーデンでバーベキューを、冬は店内でテーブルを囲んで、クラフトビール片手に美味しい輪が広がっていきそうです。
RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store
徳島県勝浦郡上勝町大字正木字平間237-2
0885-45-0688
[営業時間]11:00~21:00(土・日曜、祝日は10:00~21:00)
[定休日]不定休

伊藤秀美
愛媛生まれ、愛媛育ちの編集者。地元の出版社でタウン情報誌、女性誌の編集を経て、旅雑誌「四国旅マガジンGajA」の編集長に。食べること・飲むこと・自然の中で遊ぶことが大好きで、不便さや田舎っぷりもひっくるめて四国を愛している。リサーチ(仕事)と称し、年中、四国中をふらふらしている。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
鳴門・徳島市周辺で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
徳島|四国の渓谷美を満喫!滝やダムもある全長2kmのロングコ…
約60分|4,400円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島|鳴門大橋の絶景をバックに、まったり海上散歩♪四国外から…
約60分|4,400円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島|初心者大歓迎!ベテランインストラクターのレッスン付♪ …
約3時間|5,500円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島・鳴門|シーカヤックで瀬戸内海の夕暮れ絶景を堪能!初心者…
約90分|6,000円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺
-
オンライン予約OK
徳島・鳴門|瀬戸内海の潮の流れをシーカヤックで体感!初心者O…
約3時間|8,000円(税込) / 人
鳴門・徳島市周辺